ちょっと江戸まで 津田雅美 (著) 白泉社

ちょっと江戸まで 津田雅美 (著) 白泉社

アマゾン商品紹介 ここは、江戸開府405年後の江戸時代――。大身旗本にして江戸町奉行の貴晄は、父の今際の言葉からもう一人の弟妹の存在を知る。腹心・正成を使いに出し、出会った子供・そうびは幼少の貴晄そっくり!! 正成の誘いで江戸へやってきたそうびは一体どうなる!?
どんな話ですか? もしも日本の鎖国がずっと続いていたらどうなっていたか?
この漫画は2000年過ぎまで江戸時代が続いていたらと仮定した、パラレル歴史物です。旗本の御落胤として生まれ山の中で育った主人公が江戸の街に出てきて、様々な文化や人に触れ成長していくお話です。
なぜその漫画をオススメしたいですか? パラレルストーリーですが、江戸時代の制度や文化についてはしっかり史実が引き継がれており、歴史の勉強にも役立ちます。またありがちなお話展開ではないため、王道漫画以外を読みたくなった時にもお薦めです。
どんな人に読んでもらいたいですか? 江戸時代に興味がある人、漫画を読みながら勉強したい人、意外性のある漫画を読みたい人
読んだことによるエピソード 特になし

メランコリア 道満晴明 (著) 集英社

メランコリア 道満晴明 (著) 集英社

アマゾン商品紹介 ショートストーリーの名手・道満晴明が描くメランコリックオムニバス! 世界の終わりが近づく中、人は何を思うのか!? 楽しいだけじゃ、穏やかなだけじゃ、幸せなだけじゃ、人生はつまらない。「憂鬱」それは甘くて苦い蜜の味――…。読むほどに絡み合っていく、巧妙なストーリーギミックとじわじわと心を侵すメランコリックな物語!!
どんな話ですか? 巨大彗星の接近による世界の終末が近付く中、メランコリックな日々を過ごす人々。
ある殺し屋は売春組織の元締めの女子高生の暗殺を依頼され、ある一家は父親が作った地下シェルターに避難し、ある少女はクラスでいじめられている少年と終業式の日に密会する約束を交わす。
それぞれ全く接点のない話だと思われていたが、終盤で伏線が回収され、世界の終末を回避する冴えたやり方が導かれる。
ショートショートの奇才が紡ぐ傑作オムニバス。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 作者の道満晴明はもともと特殊性癖に特化したエロ漫画でコアな人気を博していました。本作もエログロナンセンス要素を含みますが、一般向けなので若干マイルドになっています。デフォルメの利いたフェティッシュなキャラデザは、刺さる層にはとことん刺さります。最初はそれぞれ独立した話と思わせておいて、ドミノ倒しの如く終盤で伏線が回収されていく構成が見事。また、本作は世界の終末が近付いた人類の過ごし方を淡々と描いています。非日常と日常の境界線が溶け出す不条理な世界観は、SF・ファンタジー・ホラーのジャンルボーダレスな闇鍋で、中毒性の高い独特の読み心地を約束します。おねショタやТS、百合にBLなど、世間一般の道徳観念では異端視される性的嗜好が広義の愛の形として許容されてる自由さも心地いいです。天才チェスプレイヤーのボビー・フィッシャーやループ・ゴールドバーグマシンなど、知っているとちょっと頭がよくなった気になるキーワードを散りばめておくセンスも素敵でした。
どんな人に読んでもらいたいですか? SFが好きな人
伏線回収の見事さに驚きたい人
エキセントリックな殺し屋が見たい人
人外キャラに萌える人
百合やBLが好きな人
読んだことによるエピソード 特になし

不思議な少年 山下和美 (著) 講談社

不思議な少年 山下和美 (著) 講談社

アマゾン商品紹介 あらゆる時代とあらゆる場所を「彼」は訪れる。――終戦直後の日本に生きる家族を縛る「血」と「土地」。19世紀末のロンドンを懸命に生きる身寄りのない少女。生きる目的を知らぬまま戦国乱世を駆け抜けた1人の青年。それはいつの時代も変わらない人間らしい生き方。そこに1人の少年がいた。永遠の生を持って「人間」を見つめる不思議な少年が。『天才柳沢教授の生活』の山下和美が人間の光と闇をきらびやかに描く新シリーズ、堂々のスタート!
どんな話ですか? 時空を超えてあらゆる時と場所に現れる不思議な少年。永遠の命を持ち音楽を心より愛する彼は、ある時は孤独な独裁者のもとに、ある時は囚われの青年のもとに訪れて道を指し示す。
はたして神か悪魔か、善悪の価値観を超えて人間を翻弄する不思議な少年の正体とは?
彼に出会った事で大きく運命を変えられた者たちを中心に描く、壮大なスケールのヒューマンドラマ。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 正体不明、神とも悪魔とも判じかねる不思議な少年が狂言回しとなるヒューマンドラマ。善悪や正邪の価値観を超越し、戦争や破壊をただ見守る少年のミステリアスな存在感もさることながら、本作の醍醐味はやはり少年が出会った人々が辿る数奇な運命に尽きます。
天才がいれば凡人もおり、独裁者がいれば奴隷もいますが、彼らの多くが少年との接触によりなにがしかの影響を受け、思いがけぬ方向に人生を変えていきます。それは世界の命運すら巻き込む規模に広がる事もあれば個人の内面のささやかな変化にとどまるケースもあり、人によって様々です。少年と視点を共有し、彼らが歩む軌跡を見守る中で、読者の心には深い感動が沁み渡ります。特に音楽の比重が占める割合が大きく、天才的な歌唱力の持ち主ながらステージに上がるのを望まず去った人物のエピソードなど、人生において本当に大切なのは名誉か、それとも自分に正直であることか考えさせられました。
挑戦的なエピソードも沢山あり、キャラクターの夢オチや妄想オチのみならず、サザエさんの某キャラクターが非常に印象的な役どころでゲスト出演する話には衝撃を受けました。人間の本質とは何か、哲学的な命題に向き合った名作です。
どんな人に読んでもらいたいですか? 骨太なヒューマンドラマを求める人
人間とは何か知りたい人
魔性の美少年が好きな人
SF・ホラー・ファンタジー、様々なジャンルの話を一度に楽しみたい人
哲学が好きな人
読んだことによるエピソード 特になし

(ニコ) タカハシマコ (著) 双葉社

(ニコ) タカハシマコ (著) 双葉社

アマゾン商品紹介 心に傷を持ち、やがて犯罪を犯す可能性を秘めた少年少女を、事前に隔離施設へ連れて行くために派遣される女子中学生型ロボット〝ニコ〟。ニコと触れ合うことで、自らの心の闇に気付き、あるものは自分を取り戻し、あるものはニコとともに〝船〟に乗る道を選択する…。その可愛らしい絵柄とそれに反する毒の強い描写で、いま最も注目度の高い漫画家のひとりであるタカハシマコの名作が、大幅新規描き下ろし・加筆・修正を経てファン待望の完全版として蘇る!! ①②巻同時発売、全2巻。
どんな話ですか? 虐待、いじめ、近親相姦。学校や家庭の軋轢に悩み、トラウマを負った少年少女の前に忽然と現れては、将来的に犯罪を犯す可能性が示唆された彼らを隔離施設へ導く少女型ロボット・ニコ。
彼女との交流を通してある者は自我を取り戻し、ある者は全てを捨てて隔離施設「船」へと赴く。
ニコと邂逅した少年少女たちが体験する出来事を描いたオムニバス。
なぜその漫画をオススメしたいですか? ロリエロ漫画家タカハシマコが手がけた一般向け作品。キュートな絵柄に反し、毒のある作風は健在です。
本作の狂言回しとなるニコはセーラー服がチャームポイントの女子中学生型ロボット。量産型なので何体もおり喋り方や性格が異なる上、出会った少年少女たちへのアプローチの仕方にも個性が出ます。
ニコは原則傍観者に徹し、少年少女たちの事情に深入りしません。ですがニコとの邂逅を経て、少年少女たちは自分の心の闇と向き合いある決断を下します。
インモラルな匂わせ描写もありますが、逆にそれがフェティッシュな魅力になっています。ニコに代表されるキャラデザは頭身低めでとても可愛らしいです。少年犯罪をテーマにした作品ですが、一方的に悪を裁いて済ますことなく、船に行くか否かの最終的判断は個々の登場人物に委ねられます。
ニコと各キャラクターが築く関係性のバリエイションにも注目。ある者は対等な友情を、ある者は憎しみを、ある者は唯一の逃避先として依存するのですが、本来ロボットで感情を持たないはずのニコが達観した表情を見せる瞬間があり胸が詰まります。
リリカルな心理描写やセンシティブな演出など、好きな人はとことんハマる作品です。
どんな人に読んでもらいたいですか? 美少女アンドロイドに萌える人
少年少女の心の闇に惹かれる人
オムニバスが好きな人
萌え系の絵柄が好きな人
読んだことによるエピソード 特になし


銀河の死なない子供たちへ 施川 ユウキ (著) KADOKAWA

銀河の死なない子供たちへ 施川 ユウキ (著) KADOKAWA

 

アマゾン商品紹介 とうに人類が滅亡した星で、ラップを口ずさむのが大好きな天真爛漫な姉・πと、いつも読書をしている内向的な弟・マッキは、永遠の命による終わらない日々を過ごしていた。そんなある日、愛すべきものの終わりに直面した二人は……。「手塚治虫文化賞」受賞作家が挑む、不死の子供たちの果てしない日常と、途方もない探求の旅――。
どんな話ですか? 人類が滅亡した遥か未来の地球を生きる3人の母子。
へんてこなラップを愛するπと冷静沈着なマッキ、そんな二人を見守るミステリアスな母親。
不老不死の身であり、永遠を生きる3人の日々は、ある日宇宙から身重の女性が不時着し、女の赤ん坊ミラが生まれた事で終止符が打たれた。
ミラを試行錯誤育てる中で、次第に親としての愛情に目覚めていくπとマッキ。
しかしミラの身体は放射能に蝕まれ、長生きできない宿命だった。
πとマッキは余命短いミラの夢を叶える為、懸命に献身するのだが。
人間の生と死、命とは何か。哲学的な命題を孕むSF。
なぜその漫画をオススメしたいですか? のっけから壮大なスケールの世界観に圧倒されます。
文明崩壊後の地球にたった3人で生きるミステリアスな親子。彼らが一体何者なのか、終盤になるまで明かされません。
数千年、あるいは数万年単位で生き死にを繰り返す彼らの死生観は、私たちとは大きく異なっています。
そんなある意味人間離れした存在だったπとマッキが、女の赤ん坊ミラと出会い、彼女をいちから育てるうちに愛情に目覚め、失われた人間らしさを取り戻していく過程が感動的です。
愛する人間に先立たれる痛みや哀しさ、どうしようもない喪失を体験したπとマッキが選んだ未来も、非常に考えさせられるものでした。親となる現実が人の精神にもたらす影響、個人に促す成長に胸を打たれます。
母親とπとマッキ、πとマッキとミラ、異なる二組の親子の関係をじっくり掘り下げる事で、両者の愛情がしみじみ伝わってくる構成が憎いです。
哲学的な深みと広がりを持った、多くの人に読んでもらいたい漫画です。
どんな人に読んでもらいたいですか? SF好きな人
親子愛に感動したい人
哲学的な命題を持った漫画が好きな人
とにかくスケールの大きな話が読みたい人
読んだことによるエピソード とくになし。

メテオ・メトセラ 尾崎かおり (著)

メテオ・メトセラ 尾崎かおり (著)

 

アマゾン商品紹介 殺し屋だった祖父の遺志を継ぎ、不老不死の賞金首〈メトセラ〉ことレインを狙う少女マチカ。だがレインの周りには、彼を決して人間扱いせず、私欲で不死身の身体を狙う輩ばかり。孤立無援のレインと関わるうちに、彼の宿命を見届けようと決意したマチカは、彼と一緒に旅をする……。ネオ・アウトロー・レジェンド第一弾!
どんな話ですか? 伝説的な賞金稼ぎだった祖父の跡を継ぎ、不老不死の長寿種(メトセラ)の賞金首・レインを追いかける少女・マチカ。
ところがレインは噂と違い、どうにも飄々としてとぼけた青年だった。
逃げるレインと追うマチカ。
メトセラの長寿の秘密を狙う、世界を牛耳る大企業・カルバリアの追っ手をかいくぐり旅を続けるうちに、二人の間には強い絆が芽生えていく。
レインの旅の目的は、自分をメトセラに変えた因縁の宿敵・ユカを倒すこと。
レインに淡い恋心を抱くマチカは協力を申し出、彼を普通の人間に戻したいと望むも、レインに異常な執着を見せるユカが600年の歳月を経て転生したことで、世界の命運をも巻き込む新たな戦いが幕を開けるのだった。
なぜその漫画をオススメしたいですか? まずロードムービーもの、バディもの、年の差恋愛もの好きにおすすめです。
最初は敵同士から始まって、徐徐に絆を深めて互いにとってかけがえのない存在になっていくレインとマチカの関係はとても萌えます。
体格差と身長差はもちろんのこと、飄々としながらも底抜けに優しく包容力を見せる青年と、勝気で一途な元気っ娘のコンビにぐっときます。
少女漫画基調の恋愛ストーリーに少年漫画の王道の冒険要素が加味されているので、恋愛オンリーの少女漫画は物足りないけど、少年漫画は敷居が高いと感じている読者にお勧めです。
絵柄もさっぱりして癖がなく見やすいので、万人受けしそうです。
登場人物も総じて魅力的で、特にヤンデレ気質のレインの宿敵・ユカは、刺さる層にはとても刺さる美少年です。
恋愛面だけでなく、敵味方さまざまなキャラの人生が交錯する人間ドラマも見ごたえあります。
レインとユカの因縁の終着点は、「トライガン」のヴァッシュとナイブズを思わせる規模にまで展開するので、腐女子層にも訴求力が見込めます。
どんな人に読んでもらいたいですか? 美少年(+美青年)の愛憎執着ドロドロの関係性に萌える腐女子
元気で真っ直ぐな女主人公がアクションをこなす冒険ものが好きな人
青年×少女のバディ以上恋愛未満なコンビものが好きな人
人外×少女など、寿命差に阻まれた切ない恋愛が好きな人
読んだことによるエピソード とくになし。

NEEDLESS  今井神 (著) 集英社

NEEDLESS  今井神 (著) 集英社

アマゾン商品紹介 第三次大戦後、戦災で長大な壁に囲まれる隔離地帯と化した東京に暗躍する謎の巨大企業・シメオン。彼らは『ニードレス』と呼ばれる特殊能力者たちを操り、抵抗勢力を一掃する。生き延びた抵抗勢力の少年クルスは逃走中、黒ずくめの暴力神父・ブレイドと遭遇! そして、ブレイドもまた驚異的な力を持つ『ニードレス』であった!! シメオンの追手とブレイドの死闘が始まる!!
どんな話ですか? 第三次大戦後、長大な壁に囲まれ隔離地帯と化したブラックスポットと呼ばれる東京では、『ニードレス』と呼ばれる超能力者たちが生まれ戦いを操り広げていた。巨大企業シメオンの総帥でありニードレスのアダム・アークライトは配下のニードレスを率いてブラックスポットの支配をもくろむ。
シメオンの抵抗勢力の少年クルスは逃走中に知り合った神父・ブレイドと行動を共にする。このブレイドが実はアークライトと同じく「キリストセカンド」のクローンを作る計画「アダム・プロジェクト」によって生み出された最強のニードレスだった。ストーリー進行につれて登場してくる仲間と共に、ブレイドとシメオンとの死闘が描かれている。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 超能力バトルシーンは際立つ画力でとにかく迫力がある。
一方コメディパートとの両軸を主軸とした構成で物語は進行するため漫画内にはパンチラやギャグが多く存在し、本気で笑えるシーンもある。
主要な女性キャラはロリッぽくて可愛らしい。
また一部には推理要素も入っているため、推理物が好きな人にも楽しめると思う。
どんな人に読んでもらいたいですか? SFが好き、超能力に興味がある人、ロリータの可愛い女の子が好きな人、バトルアクションが好きな人、お笑いギャグが好きな人、推理小説が好きな人。
読んだことによるエピソード

 

7seeds 田村由美 (著) 小学館

7seeds 田村由美 (著) 小学館

アマゾン商品紹介 ごちそうを食べて自分の部屋で寝たはず…だが目覚めると、ナツは荒れ狂う海の上にいた。どうして自分がここにいるのかわからない。やがて流れ着いた無人島。生きるための過酷な冒険が始まった!!
どんな話ですか? 人付き合いが苦手で引きこもりの女子高生ナツ。いつものように眠って目覚めるとなぜかそこは荒れ狂う海のボートの上。同じくボートの上に乗っていた男子高生2人と大人の女性一人の計4人は、その後謎の島にたどり着く。
なぜこんなことになったのかわからないまま漂流生活を続ける4人だが、旅を続けていくうち「7SEEDSプロジェクト」という政府のプロジェクトに巻き込まれたということが判明する。このプロジェクトは、地球が隕石落下によって環境破壊が起こり、人類が壊滅状態になることを想定し、子供たちをカプセルに入れて未来に送り出し、また新たに世界を切り拓くことを目的としたもの。状況についていけないナツ達だが、旅を続け様々な困難に立ち向かううち、生きる意味や自分のコンプレックスに向き合うこととなっていく。
笑いあり涙ありの冒険サバイバルストーリー。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 最初から最後までドキドキハラハラするような展開が続き「この先どうなるの!?」とずっと飽きずに読み進められます。また主人公のナツが、主人公らしからぬ暗くて地味なキャラなんですが、様々な困難を乗り越えていくことで、少しずつ成長していく姿に心打たれます。
また、登場人物すべてのキャラがバラバラで、それぞれに得意・不得意も違います。そんなキャラクター達が時にはぶつかりあいながらも、協力し合って問題を解決していく姿は、私たちが社会で他人と一緒に共存するために大事なことを教えてくれているように感じます。
どんな人に読んでもらいたいですか? コンプレックスがある人(大人数のキャラクターがいるので、誰かのコンプレックスと自分とを照らし合わせることができると思います)
スリルを感じたい人
冒険ものが好きな人
感動したい人
読んだことによるエピソード コンプレックスについて深く考えさせられました。また、得意不得意があるからこそ、人と協力し合って生きていく大切さがわかりました。

 

東京喰種 石田スイ (著) 集英社

東京喰種 石田スイ (著) 集英社

アマゾン商品紹介 人を喰らう怪人”喰種(グール)”が跋扈する東京。
日常に隠れて生きる、正体が謎に包まれた”喰種”の脅威に、人々は恐れを感じ始めていた。読書好きの平凡な大学生・カネキは、通い詰める喫茶店「あんていく」にて、自分と同じく高槻泉を愛読する少女・リゼと出会う。
自分の運命を大きく変えることになるとは知らずに…。

人間の命を奪い、喰い生き永らえる怪人の存在に疑問と葛藤を抱きつつ、あるべき世界のあり方を模索する青年の未来は――!?

“東京”には、或るひとつの「絶望」が潜む…。群衆に紛れ、人間を狩り、その死肉を喰す怪人、人はそれを「喰種」と呼ぶ。青年が怪人に邂逅したとき、数奇な運命が廻り始める──!

レビュー①

どんな話ですか? 普通の人間として生きていた金木研は、ある日突然喰種の身体になってしまいます。

喰種は身体能力において、通常の人間よりも長けているものの、人間または喰種しか食べることができない特殊な存在でした。

いきなり喰種として生きることを強いられた金木は、他の喰種らと仲間になりながら、東京の地で逞しく過ごしていくのです。

ただ、喰種は人を食べないといけないため、作中の社会においては悪と見なされており、その喰種を抹殺するためのCCG(喰種対策局)という組織が存在していました。

なぜその漫画をオススメしたいですか? 東京喰種という作品は、いわゆる正義と悪の戦いを描いた作品ではありません。
というか、何が正義か?何が悪か?が分からなくなるような、そういう描き方をしています。
主人公ら喰種は人を殺さないと生きられないわけですから、人殺しという扱いになるため、通常では悪になりそうです。
しかし、主人公らは人間が生きるために動物を殺す行為は普通なのに、なぜ喰種が生きるために人間を殺してはいけないのか?とCCGの人間に問います。
人間を含めて、生物は他の生物を殺しながら生きるのが普通であり、そこには善も悪もないという感覚になりやすいです。
だからこそ、登場人物の誰が正義で、誰が悪かという部分はほぼ存在しない、そこが他の漫画とは違う部分であり、おすすめできるポイントです。

レビュー②

どんな話ですか? 舞台は東京。

「喰種」(グール)と呼ばれる、人の姿をしているが人を食べ物にする生き物と人とが生活する世界。

主人公は「金木研」(かねきけん)で物語開始時は18歳の男の子。事故により(物語が進むうちに事故ではないことが明かされるが)臓器移植がなされる。しかし、臓器提供してくれた人が実はグールであり、人として生まれた彼だが臓器移植をしてからは半分人間・半分グールとなってしまう。人間VSグールという世界でどちらの側でもある金木が出会いと別れ、愛について葛藤する物語である。

なぜその漫画をオススメしたいですか? まず、今までにない世界観でその世界にのめり込んでしまった。

よくある「正義VS悪」という単純な構成ではなく、主人公がどちらの側にも立っている存在であるため、作中も人間側、グール側の視点での描写があり単純に物語の深さがあった。バトルシーンも多数あったのだが、作者の画力が非常に高いためすべてのコマが「かっこいい」「キレイ」であった。また、人物もかなり細かく設定がされているため登場キャラクターは多いのだが、それぞれのキャラが個性的で、推しキャラもひとそれぞれいるのではないかと思う。

レビュー③

どんな話ですか? 平凡な大学生、金木研(カネキ)はある日、鉄骨事故に巻き込まれます。事故後の手術で強力なグール・リゼの臓器を移植されたカネキは、いやおうなく半グールの身となってしまいます。グールのコミュニティ「あんていく」という喫茶店に身を寄せたカネキは、はじめはグールのことを嫌っていましたが、しだいに彼らにも感情があり、人と同じなのだということを理解していきます。人間とグールとの共存を目指し、カネキが奮闘する様子が描かれた群像劇です。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 最初はグールのことを化け物だと思っていた主人公・カネキが、自分もグールと同じ立場に置かれたことで、人間的に成長していく様子が見事に描かれています。普通の大学生がカネキと同じ立場に置かれたら、とても怖いし、絶望から立ち直ることは難しいと思いますが、カネキは自分のことだけでなく、周囲のことを思いやれるやさしさを持っていたので、より強くなれたのだと思います。読んでいておそろしい展開もありますが、感動するのでオススメです。