残酷な神が支配する 萩尾望都 小学館

残酷な神が支配する 萩尾望都 小学館
アマゾン商品紹介 友達に恵まれ、ボランティアと勉強に励む幸せな生活を送っていたジェルミの日常は、ある男との出会いで一変する。母・サンドラの婚約者で大金持ちの英国紳士・グレッグ。ジェルミの苦痛に満ちた地獄の日々が始まった
レビュー
どんな話ですか? 友達に恵まれ、ボランティアと勉強に励む幸せな生活をボストンで送っていた少年・ジェルミ。シングルマザーの母親・サンドラが、英国紳士のグレッグと出会い再婚することに。2人の再婚を喜ぶジェルミだったが、グレッグから性虐待を受けてしまう。1度の過ちを盾にグレッグから脅迫されたジェルミは、その後も幾度となくグレッグから虐待され続けてしまう。母親への愛とグレッグへの憎しみのはざまで、心身が徐々に壊れていくジェルミは、ついにグレッグの殺人を計画してしまう。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 性虐待や親子関係のひずみを描いている作品なので、かなりずっしりと重い読後感ですが、人間心理の微妙な動きやサスペンスが好きな人には是非読んでほしい作品です。ジェルミとサンドラのいびつな親子関係、グレッグからの歪んだ愛情など、人間関係って健全なものだけではないことに気付かされます。

エビアンワンダー  おがき ちか 一迅社

エビアンワンダー  おがき ちか 一迅社

アマゾン商品紹介 姉弟の旅は、魂を巡る旅――。悪魔と契約して悪人の魂を狩り、それを地獄に供給する銀符フレデリカ。弟ハウリィとの旅を描く、本格ファンタジー。
どんな話ですか? 悪魔と契約して望みを叶えてもらう代わりに、悪い魂を狩って地獄にエネルギーを供給する銀符。
小さな弟を手にした代償として銀符となったフレデリカは、魂を狩るため悪人を探し旅をしている。
世の中に悪は多く、フレデリカが獲物に困ることはない。しかし、フレデリカが得た負債はとてつもなく大きく、代償を払い終える気配はなかった。
フレデリカと弟ハウリィは、あるとき不思議な僧侶フェイ・イと出会う。彼はなぜかフレデリカの過去を知っていた。
彼はフレデリカに、悪魔との契約によって得た存在がハウリィであると本人に話すべきだと諭すが、フレデリカはそれをよしとしない。
行く先々に現れるフェイ・イをまきながら、フレデリカは北を目指す。それは、自分を捨てた両親がそこにいるからだった。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 独特な世界観のファンタジー作品なので、作品オリジナルの言葉なども多いのですが、設定がよく練られていてわかりやすいので、違和感なく世界に入っていくことができます。
本当は存在しないはずの弟ハウリィの存在に決着をつける物語のラストは、涙なしに読むことができません。
前半からきっちり伏線がはられていて何度も読み返したいお話なので、ぜひ読んで欲しいです。

こどものおもちゃ 小花美穂 (著) 集英社

こどものおもちゃ 小花美穂 (著) 集英社

アマゾン商品紹介 倉田紗南は人気TV番組に出演中の元気な小6の女の子。母・実紗子やマネージャー・玲くんに囲まれて、幸せいっぱい。そんな紗南の通うクラスは羽山秋人の仕切りでメチャクチャに荒れてて…。紗南はついに!?

レビュー①

どんな話ですか? TVや舞台などで芸能活動をしている小学六年生のサナが主人公。サナの学校で、学級崩壊があり、その首謀者がアキトという男の子。サナを中心にアキトの悪行をどうにかしようとしていくのですが、アキトは実のお姉さんから悪魔呼ばわりされて生活していた。アキトとサナがぶつかり合いながらも惹かれあっていくラブコメ作品です。ラブコメではあるが、両親の離婚や、死別、大人の恋など子どもにとって重たい問題をサナとアキトの二人で問題に向き合っていく作品です。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 小学生の頃に楽しく読んでいた作品ではあるものの、大人になっても何度も読み返してしまう作品だからです。子どもの頃はサナやアキトやサナのお母さんのコミカルなやりとりが楽しく読んではいたのですが、大人になって読み返してみると、小学六年生の物語ではあるが、大人でも向き合うのが大変な物語だと思うようになりました。小花美穂さんの作風は小学生が読む少女漫画雑誌で連載してはいるものの大人びた作風が多く、大人になってからも繰り返し読める作品が多いと思います。

レビュー②

どんな話ですか? 小学生のお話です。

主人公の紗奈と、クラスメイトの秋人によってストーリーが構成されている漫画です。さなはテレビにも出演している子役ですが、赤ちゃんの頃には公園で捨てられていた可哀想な女の子です。秋人はクラスではいじめっ子のリーダーです。そのさながイジメをきっかけに、秋人と接していきますが、イジメの問題だけに留まらず、どうして秋人がそのような性格になってしまったのか、それから秋人がどう変わっていくのか、2人がどう変わっていくのか、どんどん引き込まれるストーリーです。

なぜその漫画をオススメしたいですか? イジメも問題ですが、秋人の家族とのシーンが衝撃的で、子供の頃に読んだものなのに大人になった今も忘れられません。秋人を命懸けで出産した母親が、秋人を出産してすぐに亡くなってしまいます。その事から秋人は、姉からは母親を殺した悪魔だと言われ、父親からは空気のような扱いをされ、とても家族とは言えない寂しい家族でした。小さい頃から悪魔、悪魔と言われて育ってきた秋人は、自分を本当の悪魔と思い込んでいたほどです。そんな秋人がクラスメイトのさなに弱みを握られ、クラスで大人しく過ごさなければならなくなり、あまりに素直に大人しくしている秋人を不思議に思い秋人との距離を徐々に詰めて行きます。これは現代のイジメ問題、家族との問題、いじめではないが友達との問題、養子の問題、沢山の問題に絡んでくると思います。かなり身近でも起きていそうな事で、考えさせられる作品です。


トモちゃんはすごいブス 森下裕美 (著) 双葉社

トモちゃんはすごいブス 森下裕美 (著) 双葉社

アマゾン商品紹介 天涯孤独になってしまった日…、チコはトモという謎の女に出会う。一度見たら忘れられないとんでもないブス、トモ…。この日を境に、生命力ゼロだったチコは、徐々に大切なものを獲得してゆく。ディープな大阪を舞台に繰り広げられる抱腹絶倒、しかも切ない森下ワールド全開!!
どんな話ですか? 若くして唯一の肉親である父を亡くした引きこもり少女チコのもとに突然現れた「トモちゃん」。いろいろな意味で「すごい」ブスなトモちゃんとの生活によって変わっていくチコとトモちゃん、その周りの人々の物語。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 生きること、死ぬこと、働くこと、愛することなど様々なメッセージが込められている作品なのでぜひ一度は読んでほしい。
どんな人に読んでもらいたいですか? 自分には何もできないと思っている人や自分に自信がない人、人生に悩んでいる人、風俗をする人ってどんな人なのかちょっと知りたい人。
読んだことによるエピソード トモちゃんみたいなかっこいい人間になりたいと思いました。

羣青 中村珍 (著) 小学館

羣青 中村珍 (著) 小学館

アマゾン商品紹介 殺した女。殺させた女。“共犯者”となった二人の女が、逃避行の中で遭遇する出会いと別れ。愛と憎しみ。喜びと悲しみ。無垢と汚辱。生と死。―2010年、すべての人間ドラマはこのひとつの物語に結晶する。
どんな話ですか? 夫から激しいDVを受け続けた人妻は、獣医となった高校時代の級友に再会し、レズビアンの彼女と寝る代わりに夫殺しを依頼する。級友は現在恋人と同棲していたが、人妻への未練がぶり返して依頼を引き受ける。
共謀しDV夫を葬ったものの、殺害現場に証拠を残していたのが発覚し、追い詰められた挙句逃避行にでた二人。
殺した女と殺しを頼んだ女、究極の共依存のはてに待ち受ける過酷な運命とは。
魂の慟哭が響くシリアスなヒューマンドラマ。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 幼い頃から父親に暴力を受け続け、成人後もDVクズ夫と結婚してしまった女。そんな女に不毛な片想いをする女。男に依存して身の破滅を招いた人妻と、人妻に依存してせっかく順調にいっていた幸せを壊してしまったレズビアンの逃避行がやるせないです。ですがただ重苦しいだけでなく、二人が出会い別れる人々のドラマが複雑に交錯する事でかすかな救済と希望の光が仄見えます。二人はいずれも不器用な生き方しかできず、相手を道連れにしてしまった負い目を抱いていました。友情とも愛情とも言い難い、殺人を犯す事で運命共同体にならざるえなかった関係性には終始閉塞感が漂っています。レズビアンに捨てられたと思い込んだ恋人が辿る末路など、ショッキングな展開が多くて心にずしんときました。絵柄はリアルタッチで、痣や傷の表現が生々しく痛みすら覚えます。クライマックス、二人がみっともない本音をさらけだして絶叫する場面では激しく感情を揺さぶられました。
どんな人に読んでもらいたいですか? 大人の女同士の愛憎劇が読みたい人
心にずしんとくる話が読みたい人
逃避行にでたい人
不毛な片想いをしている人
読んだことによるエピソード 特になし

爺さんと僕の事件帖 しかくの (著) グループ・ゼロ

爺さんと僕の事件帖 しかくの (著) グループ・ゼロ

アマゾン商品紹介 ぼく・中寺逸実(なかでら・いつみ)は、両親と早くに死別してずっと施設で暮らしていた。二年前、某資産家への養子話が決まりかけていたところへ、ぼくを探し当てた祖父・逸樹(いつき)がやって来たんだけれど、正直今更知らない祖父のところへ行く気はなかった。気が変わったのは、珍しい物のようにぼくを見る祖父の目が、やたら癪に障ったからだ――。それ以来、ぼくは祖父と二人暮らし。超人的に無口で無愛想な祖父だけど、ぼくが出くわす事件にいつもアドバイスをくれて……? 祖父とぼくの二人が様々な謎を解決する、日常系ミステリ・コミック!
どんな話ですか? 小学生の中寺逸実は両親と早くに死別して以来施設で育ったが、今を遡ること二年前に資産家との養子縁組が決まる。そこへ突然現れたのが唯一の肉親である祖父の逸樹。初対面の祖父に引き取られるのに難色を示す逸実だったが、自分を珍しげに眺める逸樹の態度に反発し、見返してやりたい一念で彼の家に転がりこむ。
寡黙で偏屈な祖父と好奇心旺盛な孫が、日常のささやかな謎に挑むミステリー。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 頑固で風変わりな祖父と大人びた小学生の孫が、日常のささやかなミステリーに挑む推理ものです。逸樹が渋くてかっこいい!老いてなおイケメンでこんなおじいさんがほしいです。生い立ちのせいか年不相応に落ち着いた逸実ですが、祖父を相手にしている時だけは子供っぽい素顔を見せるのが微笑ましいです。逸樹は典型的な安楽椅子探偵で、逸実が持ち帰った話を聞いてすぐさま事件を解くのが様式美です。逸実の友人の少年探偵団の仲間たちも活躍します。
小学生にしてはくどいセリフ回しをするのが難点ですが、後味の悪い事件も彼らの賑やかさで救われました。微妙な距離感のある祖父と孫の交流を基調にしていますが、中身は意外に本格的な推理もので、セリフ量がとても多いです。扱われる事件は飼育小屋のうさぎ殺しや何者かによるプールの水抜きなど、どの小学校でも起こりうるトラブルが多いです。アレルギーや虐待など現代社会の病理に根差した問題も取り扱っており、ショッキングな展開に考えさせられます。特に印象的だったのは逸実のクラスメイトの女子の事故死の回で、彼女を救えなかった事を悔やむ逸実へ、逸樹がかけた不器用な言葉にうるっときました。逸樹の少年時代の話もレトロで面白く、古書や関東大震災に絡んだエピソードは読みごたえがあります。
どんな人に読んでもらいたいですか? 推理ものが好きな人
無口でダンディな老紳士に萌える人
祖父と孫のコンビに和みたい人
安楽椅子探偵にときめく人
少年探偵団が好きな人
読んだことによるエピソード 特になし

眠れる森のカロン 茂木清香 (著) 講談社

眠れる森のカロン 茂木清香 (著) 講談社

アマゾン商品紹介 予測不能のスリルライド・ファンタジー、開演!!!!記憶をなくした“ぼく”が迷い込んだ大きな屋敷。そこに現れたのが、かろんと名乗る小さな女の子。仲良くなった“ぼく”とかろんは一緒に暮らし始めるが、その屋敷は謎だらけ。身の回りで起こる奇怪な事件に違和感を覚え、記憶を取り戻そうとする“ぼく”。そして、ある恐ろしい真実に辿り着く‥‥。
どんな話ですか? 「この門をくぐるものは一切の希望を捨てよ」と書かれた門をくぐると、少年の身体は影だけになっていた。
さらに逃げ続けた先に佇んでいたのは、薔薇に埋もれた不思議な洋館。
洋館で待っていたのはフリフリのドレスを着た愛くるしくミステリアスな少女、その名もカロン。
カロンは少年を王子様と呼んで歓迎するのだが、彼はすべての記憶を失い、自分が誰かもわからなくなっていた。
はたしてここはどこで自分は誰なのか?
不気味な屋敷を徘徊したはてに、王子様を待ち受ける衝撃的な真実とは。
メルヘンタッチなホラー。
なぜその漫画をオススメしたいですか? メルヘンタッチの可愛らしい絵柄とダークな内容が融合した、大人のための残酷童話とも呼ぶべき作品です。謎に包まれた不気味な館、徘徊するモンスターたち、地下室に閉じ込められたバケモノなど、序盤から掴みはばっちりで引き込まれます。話が進むと次第に明かされていく王子様の正体や、カロンの狂気に背筋が冷えます。フリーホラーゲームの「Ib」や「魔女の家」など、ゴシックホラーな雰囲気が好きな層に刺さりそうです。
前半は逃げ回る一方で弱々しかった王子様が、邪悪な本性を剥き出してからが物語の真骨頂です。カロンすら怖気付く勢いで反撃に転じるのですが、攻防がめまぐるしく入れ替わるスリリングな展開に手に汗握ります。また、カロンと王子様の人格が歪んでしまった根底には家族との確執や虐待が挙げられるのですが、この回想パートの陰湿さもぞくぞくします。
カロンの意外な正体がわかった瞬間世界の見え方ががらりと変わるのも快感です。
どんな人に読んでもらいたいですか? ダークメルヘンが好きな人
ゴシックホラーが好きな人
「Ib」「魔女の家」「クロエのレクイエム」が好きな人
シリアルキラーに興味がある人
読んだことによるエピソード 特になし

よろこびのうた ウチヤマユージ (著) 講談社

よろこびのうた ウチヤマユージ (著) 講談社

アマゾン商品紹介 北陸の勝野市、田園地帯の集落で火葬場から老夫婦の焼死体が見つかる。警察は老老介護の末の心中と結論付ける。事件から半年後、東京で週刊誌記者をしている伊能は取材ため勝野市を訪れる。近隣住民の口は重く難航する取材のなか伊能は、地域の雑貨屋の駐車場に残る濃いタイヤ痕、焼死した夫婦が事件の半年前に車を買い替えたこと、挙動不審な小学生という三つの『不自然』に気付く。それは事件の深淵へ至る第一歩であった。
どんな話ですか? 長年連れ添った老夫婦が火葬場の焼却炉で心中を図った。
この衝撃的な事件を取材に夫婦が住んでいた限界集落にむかった記者は、何故か村人たちに拘束・監禁される羽目になる。
そこで彼が聞かされたのは思いがけない話だった。
認知症の兆候がではじめた妻を献身的に介護する夫。
彼らの近所には小学生の息子を虐待する飲んだくれの無職がいた。
虐待される子供を見かねた妻がある大胆な行動に出たのがきっかけで、老夫婦の穏やかな余生に暗雲が立ち込め始める。
老々介護の将来を苦にしたと世間が思い込む心中の裏に隠された、現代社会の歪みを映す真実とは?
実際の事件に材をとった意欲的な漫画。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 実際にあった事件を元にした、衝撃的な漫画です。
認知症、老々介護、限界集落、児童虐待。私たちの身近に起こりうる社会問題を作中に落とし込み、真に迫るドラマを構成しています。
どうしてこんな事件が起こってしまったのか、他の選択肢はなかったのか、読後は背筋を正して考えこんでしまいます。
極限状態に追い詰められた老夫婦の絆の深さ、互いへの信頼がひしひし伝わってきて、痛みすら覚えてしまいました。
フィクションだから、他人事だからと割り切るのを許さず、傍観者であった読者すら物語の中に引きこんで「あなたならどうする?」と問い直す死生観の凄みを感じさせる作品です。
感動を押し付けるような過剰な演出もなく、物語が淡々と進行するのも好感触です。
終わり方を綺麗に描きすぎている、主人公の記者が聞き手に徹して活躍しないなど惜しい所もありますが、人間誰しもに訪れる死と真摯に向き合った作品だと思いました。
どんな人に読んでもらいたいですか? 実際の事件を元にした漫画に興味がある人
社会問題に興味がある人
家族を介護している人
夫婦愛に感動したい人
終活を考えたい人
読んだことによるエピソード とくになし。

辺獄のシュヴェスタ 竹良実 (著) 小学館

辺獄のシュヴェスタ 竹良実 (著) 小学館

レビュー①

アマゾン商品紹介 驚驚異の新人作家! サバイバル歴史大作!
16世紀、神聖ローマ帝国。罪なき賢者が「魔女狩り」という名の迫害に遭った時代。魔女狩りを指揮する修道会の処刑で家族を失くした「魔女の娘」エラは、魔女の子供達を集めた女子修道院に収容された。
激流のごとき変革の刻。聖母を形どった拷問具「鋼鉄の処女」と共に辿るエラの苛烈な運命を描く、サバイバル歴史大作…!!
どんな話ですか? 16世紀、魔女狩りの嵐が吹き荒れるドイツが舞台。
親に見捨てられた少女・エラは、薬師の義母・アンゲーリカの庇護のもと幸せな日々を過ごしていたが、ある日アンゲーリカが魔女の冤罪をかけられ残酷な拷問の末に処刑される。
最愛の義母の復讐を誓ったエラは、魔女狩りを主導する元凶が牛耳る修道院に潜入し、同じく孤児のヒルデやジプシーのカーヤら仲間を集めて刃を研ぎ澄ませる。
はたしてエラは復讐の悲願を遂げることができるのか?
陰謀渦巻く修道院にて、少女の過酷な戦いを描く骨太な歴史もの。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 魔女狩り遺族の少女たちを集めた修道院が舞台の復讐もの、という設定からして類を見ずドキドキします。
なんといっても主人公のエラがタフでしたたかでかっこいい。
無愛想でほぼ表情は変わりませんが、仲間想いで正義感が強く、義母の復讐を果たす為なら手段を選ばない苛烈さ、泥臭いまでの生き汚さに痺れます。
エラの仲間となる気弱で泣き虫だけど心優しいヒルデ、飄々として賢いカーヤも、それぞれ魅力的です。
基本的にハードな描写とシリアスな展開が続きますが、3人の少女たちがじゃれあっているシーンはほっと一息吐ける微笑ましさで、物語運びの緩急が絶妙です。
体罰や拷問が横行する修道院で、いかに知恵を絞り生き抜くか、サバイバル能力が試される展開は手に汗握るスリリングさ。
16世紀ドイツの歴史背景を踏まえた風俗描写も非常に見ごたえあり、エラの復讐の標的である修道院長の、カリスマ的なミステリアスさが際立っています。
誰も信用せず孤独だった少女が、かけがえのない仲間と得、数々の試練を経て強く優しく成長していく姿は感動。
ひたすらひたむきにかっこいいエラと、そんな彼女を支える仲間たちを応援したくなります。
どんな人に読んでもらいたいですか? 鬱展開に耐性ある人
かっこいい女主人公が好きな人
女の子の友情に弱い人
サバイバル展開やハードな描写が読みたい人
16世紀ドイツの歴史に興味がある人
魔女狩りに興味がある人
読んだことによるエピソード とくになし。

 

レビュー②

アマゾン商品紹介 驚驚異の新人作家! サバイバル歴史大作!
16世紀、神聖ローマ帝国。罪なき賢者が「魔女狩り」という名の迫害に遭った時代。魔女狩りを指揮する修道会の処刑で家族を失くした「魔女の娘」エラは、魔女の子供達を集めた女子修道院に収容された。
激流のごとき変革の刻。聖母を形どった拷問具「鋼鉄の処女」と共に辿るエラの苛烈な運命を描く、サバイバル歴史大作…!!
どんな話ですか? 16世紀、強制的な修道院で暮らす少女の復讐までの物語です。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 主人公の、少女でありながら力強く生きて行く姿がとても美しいです。主人公と過酷な境遇を共にする少女たちの友情にも感動します。読んでいると元気や勇気を貰えるのでオススメです。
どんな人に読んでもらいたいですか? 日常に刺激が欲しい人、生きることに迷いがある人、スカッとしたい人にオススメです。
読んだことによるエピソード 特になし

 

マイ・ブロークン・マリコ 平庫 ワカ (著) KADOKAWA

マイ・ブロークン・マリコ 平庫 ワカ (著) KADOKAWA

 

 

コミックシーモアで立ち読み

出典:マイ・ブロークン・マリコ

 

アマゾン商品紹介 あたしは骨になったマリコと、最初で最後の旅に出た。柄の悪いOLのシイノは、彼女の死を知りある行動を決意した。女同士の魂の結びつきを描く鮮烈なロマンシスストーリー!

 

 

レビュー①

どんな話ですか? 親友・マリコの突然の自殺を受け、彼女を虐待していた父親のもとから遺骨を奪って逃げたガサツな女性・シイナ。
生前マリコと交わした海に行こうという約束を果たすため、深夜バスに乗って辿り着いた先は鄙びた港町。
逃避行の道中、シイナが回想するのは中学時代から現在に至るまで、マリコと過ごした日々の断片だった。
子供の頃から続く父親の激しい虐待、追い討ちをかけるような母親の家出すら自分のせいだと責め続け、遂に精神を病んでしまったマリコに何もしてやれなかったと悔やむシイナ。
成人後も虐待のトラウマから逃げきれず、父親と同じようなクズ男ばかりに依存していたマリコを重荷に感じていたシイナだが……。
女同士の究極の友情ロマンシスを描いた、鮮烈なストーリー。
なぜその漫画をオススメしたいですか? マリコとシイナ、共依存ともとれる究極の女の友情がただただ切なく痛々しくて泣けてきます。
虐待のトラウマに苦しみ、父親と同じようなクズばかり好きになっていたマリコの、唯一の心の支えだったシイナ。
マリコを救えなかった彼女の心の叫びが、読者にざくざく突き刺さります。
リアルで生々しい表情や言葉を叩き付けてくるようなエモーショナルな演出には衝撃を受けること間違いなし。
言葉選びも尖っていて、たった一人の親友を救えなかった、ただ一人遺されてしまったシイナの絶望感や喪失感が印象に焼き付きます。
崩壊家庭、虐待、メンヘラ、自殺と扱うテーマは重いですが、ただ後味が悪いだけに終わらずラストに希望が仄見えるのもよかったです。
読後感は重いですが、マリコとシイナの心が通じ合ってたいたとわかって救われます。

 

レビュー②

どんな話ですか?  親友の遺骨を抱えて旅に出るOLの話です。

主人公のOLシイノには、幼いころからマリコという親友がいました。物語はそのマリコが自殺したニュースを、シイノが偶然ラーメン屋のテレビで目にするところから始まります。

マリコの父親は酒癖が悪く、幼かったマリコに暴力をふるい、高校生のマリコを強姦し、マリコの母親は家からいなくなりました。シイノはそんなマリコの家庭の問題を感じながらも、ただ親友であり続けることしかできませんでした。

そこで突然起きてしまったマリコの死。シイノは今度こそ自分がマリコを救いたいという気持ちで、マリコの父親からマリコの遺骨を奪います。どうして自分に何も言わず死んでしまったのか、マリコは何を考えていたのか、旅の道中、シイノは自分が生きているうちにマリコを救えなかったことに苦しみます。

マリコの遺骨を海にまき、旅から帰ってきたシイノは、マリコからの最後の手紙を受け取ります。

なぜその漫画をオススメしたいですか?  主人公のシイノは、死んでしまったマリコのために必死になってマリコの父親から遺骨を奪います。そして仕事も無断欠勤して、マリコの遺骨と旅に出る。シイノを突き動かすのは、生きているうちにマリコを助けてやれなかった自責の念と後悔です。そんなシイノの姿から、大切な人はいつか死んでしまうのだということ、そして死んでしまったら、もうどんなに悔やんでも戻ってはこないことに気づかされます。シイノとマリコの関係から、この漫画が自分の周りの大切な人たちとの関係を考えるきっかけになると思うのでオススメしたいです。

 

レビュー③

どんな話ですか? 女性同士の関係を描いたヒューマンドラマ系漫画です。主人公であるOLのシイノは、ある日のニュースで親友のマリコが自殺したことを知ります。突然の訃報に混乱しながらも、マリコが父親から虐待を受けていたことを知っているシイノは、彼女の家で父親と戦い、マリコの遺骨を奪います。そして、かつてマリコが行ってみたいと話していた、まりがおか岬を、一人で目指します。シイノはガラが悪く、中学生の時からタバコを吸うような少女で、マリコは母親が出て行ってしまい、父親には虐待されている少女。マリコは、シイノに恋人ができたら死んでやる、とまだシイノに恋人がいないうちからリストカットをするような女の子ですが、シイノはそういった部分を面倒くさいと思っていたのでした。けれど、遺骨になったマリコを抱いて旅をするうち、だんだんと綺麗な思い出だけがよみがえってきて、シイノは泣くのでした。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 友情漫画のような、ラブロマンスのような、重厚なヒューマンドラマです。シイノの家庭事情は明言されていませんが、一言「(親が)離婚した」というセリフがあり、いわゆる非行少女でもあるので、なんとなく家庭環境が透けて見えます。明言せず読者に想像させるような描写が、依存ともいえるマリコとの関係を納得させるもので、思わず唸りました。被虐待児にありがちな、私なんかを好きになってくれるなら誰でも良いと言いきってしまうマリコの姿は、ぞっとするほどの美しさを感じました。絵がうまい、というだけでなく、オーラや雰囲気が、セリフやちょっとした仕草の描き方で出ています。余韻を残したラストシーンも好きで、いろいろと想像が広がります。読んでいるうちに、だんだん息苦しくなるような、焦燥感に駆られるような、そんな漫画です。