カラオケ行こ! 和山やま (著) KADOKAWA

カラオケ行こ! 和山やま (著) KADOKAWA

アマゾン商品紹介 歌がうまなるコツ教えてくれへん?

合唱部部長の聡実はヤクザの狂児にからまれて歌のレッスンを頼まれる。
彼は、絶対に歌がうまくなりたい狂児に毎週拉致されて嫌々ながら
歌唱指導を行うが、やがてふたりの間には奇妙な友情が芽生えてきて……?
話題の作品が描き下ろしを加えて待望のコミックス化!!

レビュー①

どんな話ですか? ヤクザが中学生の少年にカラオケを指導してもらう…という突飛な設定ながら、最初イヤイヤだった少年・聡美と飄々としているイケメンヤクザの狂二の心の交流を描いた作品
なぜその漫画をオススメしたいですか? あからさまにBLな作品というわけではないけれども、年齢も離れていて共通点もないような狂児と聡美がお互いに惹かれ合っていく様子が、ギャグも含めた淡々とした独特の雰囲気で描かれてはまってしまいます。

レビュー②

どんな話ですか? 「このマンガがすごい!2021」の「オンナ編」で5位にランクインしている、今大注目の漫画家和山やま先生の作品です。元々COMITIAで同人誌として頒布されていた作品ですが、そのあまりの人気ぶりに角川からコミックスとして出版されました。お話は、中学校で合唱部の部長を務める主人公が、とある事情でヤクザにカラオケの指導を頼まれるところから始まります。しぶしぶそれを承諾した主人公ですが、そこから2人の不思議な絆が芽生え始めて……?というのが大まかなストーリーです。
なぜその漫画をオススメしたいですか? オススメしたい理由は、キャラクターが魅力的であるというのが1番です!まずメインキャラクターは主人公の聡実くんとヤクザである成田狂児。聡実くんは黒髪に眼鏡と控え目な印象にもかかわらず、ヤクザに対してもしっかり自分の意見を言う。淡白そうに見えてお人好し。対する狂児はオールバックで軽い調子の見るからに胡散臭そうなヤクザ。でも聡実くんの前ではタバコを控えていたり、聡実くんが危ない目にあっている時には助けに現れたり。2人ともギャップがあって、その魅力は語り尽くせません。