カーサの猫村さん ほし よりこ (著) マガジンハウス

カーサの猫村さん ほし よりこ (著) マガジンハウス

アマゾン商品紹介 『きょうの猫村さん』でおなじみの猫村ねこ(4歳)が、月に1回『カーサ ブルータス』編集部でご奉公することに。そこは、見るのも聞くのも初めてのことだらけ。ちょっとおかしなスタッフぞろいの「カーサさん」で、猫村さんは今月もがんばっています― 月刊『カーサ ブルータス』での好評連載がついに単行本化!猫村さんとほとんど実在の登場人物のお話、全21話を掲載→「はじめましてカーサさん」「建築ってなにかしら」「初めての会議」「熱き編集者さんたち」「デジカメでポチっとさつえい」「新人のバイトさん」「猫村さんは先輩さん」「まかない作ってお留守番」「本屋のおじさん」「パンツ一丁の編集会議」「それぞれのプロ」「気が散る鼻歌」「夢見る目標・・・」「気になる鼻歌」「インテリアさんを手伝いたい」「なかなか出ないかたつむり」「Vシネさんの初恋の人」「西田副編集長は時代の波乗り」「?気合い満タン現金で」「シビヤさんの憧れは」「グルメのお勉強」 オールカラー。シールのおまけもついています。

レビュー

猫の家政婦猫村ねこ(4歳)と、派遣先のカーサブルータス編集部の面々の日常を描いた、ほのぼのとした作品です。

家政婦紹介所の紹介で訪れた職場は、出版社の編集部。個性豊かな編集部員相手に、猫村さんの奮闘が始まります。

掃除洗濯や買い物等の家事全般から、三輪車に乗っての雑誌の配達まで、猫の家政婦として人(猫)一倍頑張る猫村さん。今までとは違う新たな体験や発見を通じて、人間社会の不思議や良さを、猫特有の視点で描く作品です。

猫の家政婦さんと言うコンセプトが面白いのと、基本主婦目線で時たま猫の性分が出てしまうと言う、ちょっとコミカルで微笑ましいストーリー展開が良いと思います。

ちょっとドジな猫村さんを中心に、時には編集部の面々を巻き込みながら、時に猫目線で鋭い指摘をする猫村さんやそれを暖かく見守る周りの人達。ほっこりした感じでちょっぴり癒される構成がオススメです。

たまに猫の本能が出てしまったりするところもご愛敬で、猫好きでなくも十分楽しめる漫画ですよ。