Harlem Beat-ハーレムビート- 西山優里子 (著) 講談社

Harlem Beat-ハーレムビート- 西山優里子 (著) 講談社
アマゾン商品紹介 小学校はリトルリーグの万年補欠。中学ではサッカー部でやっぱ補欠。大会はいつも応援席で、試合の主役に拍手を送る役だった。上南高へ入学した俺、成瀬徹が入ったのは今はやりのバスケ部。かっこいいシューズも買ったし、今度こそ、と気合いを入れて臨んだ初日の練習で大失態。でもそこで、先輩のものすごいプレ-を目にした俺は……。ストリートバスケの世界に飛び込んだ徹を待ち受ける運命がいきなり動き出す第1巻!

レビュー

どんな話ですか? 何をやっても長続きしない平凡な高校生の主人公。高校ではバスケット部に入部するも思うようにいかず、また投げ出してしましそうになる。そんな時に小学校からの同級生と偶然再会し3on3のストリートバスケと出会ったことがきっかけで、バスケットボールへの情熱が沸き上がると同時に、己に秘められていた天性の才能が徐々に芽生え始めます。当時のバスケット漫画にしては珍しい3on3を舞台とした描写が多い為、また違った視点で楽しめる漫画となってます。
なぜその漫画をオススメしたいですか? バスケット漫画と聞くと「スラムダンク」「黒子のバスケ」が王道で高校バスケの描写が主に描かれることが多いですが、Harlem Beatでは珍しく3on3をメインとした描写が描かれています。1チーム3人でプレイするのとハーフコートでプレイをすること以外の基本ルールは通常のバスケットボールに沿ったルールとなってますが、人数が少なく限られたエリア内でのプレイとなる為通常のバスケットボールはまた違ったスリリングな試合展開が描かれます。高校生活の描写よりもどちらかといった社会の組織や人間関係の描写など不快に思う部分の描写もあるので色々と考えさせられます。

サムライソルジャー 山本隆一郎 (著) 集英社

サムライソルジャー 山本隆一郎 (著) 集英社
アマゾン商品紹介 若さと無謀が交錯する街、東京・渋谷に「凶竜」と呼ばれた男、藤村新太郎が帰ってきた!! 最強不良集団「ZERO」の頭、桐生達也の「統一宣言」で、一気に血の匂いが充溢する渋谷!! 元・「ZERO」メンバーの新太郎は争いの渦中へ少しずつ…!? 無軌道な暴威が紡ぐ、ギャングスタ抗争物語が今、幕を開ける…!!

レビュー

どんな話ですか? 主人公の藤村新太郎が少年院から戻って来たことろから物語がスタートする。

渋谷で最強のチームと呼ばれていた「ZERO」の元メンバーである新太郎は渋谷に戻って来て花屋でバイトをしている。

平穏な日々を過ごすはずだったが、親友の桐生が不穏な動きをしていることを聞かされる。

心配になった新太郎は桐生の目を覚まさせる為に再び渋谷の悪ガキ達の世界に戻ることになる。

「渋谷の恐竜」と恐れられていた新太郎が渋谷を舞台に暴れまわるヤンキー漫画である。

「ZERO」のメンバーも個性豊かで魅力的な男が揃っている。

なぜその漫画をオススメしたいですか? もう大人になって社会人として真面目に生きていこうとしている主人公が昔の仲間の為に再び不良の世界に戻ってしまう設定が面白いです。

登場人物の1人1人に物語があります。そして、背負っているものがあるのでお気に入りのキャラクターを見つけることができると思います。

ヤンキー漫画といえば大体は高校か中学を舞台にしていますが、サムライソルジャーは若干20歳や20代の登場人物が多く、大人と子供の間で葛藤している様子も描かれています。

他のヤンキー漫画とは一味違います。

野望の王国 雁屋哲 , 由起賢ニ (著)  日本文芸社

野望の王国 雁屋哲 , 由起賢ニ (著)  日本文芸社
アマゾン商品紹介 東大法学部の学生にして、神奈川県最大の暴力組織・橘組の組長・橘征蔵の妾腹の子である橘征五郎は、暴力による日本制覇という恐るべき野望を抱いていた。その思想に深く共鳴した片岡仁とともに、野望実現のために動き出した彼らの前には、征五郎が敬愛する兄であり、最大の敵となる橘征二郎がいた。野望に身を焦がす男たちの壮絶な死闘が幕を開ける!!

レビュー

どんな話ですか? 東大法学部の学生である橘征五郎と片岡仁。この二人は日本を暴力で支配しようという野望を持っていた。

実は橘征五郎は神奈川県下最大の暴力団・橘組の組長の息子だった。征五郎は父親の死をきっかけにして片岡や幼なじみのトクとともに行動を起こす。

だが征五郎たちの前には橘組を継いだ兄・征二郎や東大法学部の先輩である川崎中央署署長・柿崎憲たちが立ちはだかることに。さらには日本の黒幕をも敵に回してしまう。征五郎たちの野望は実現するのか-

なぜその漫画をオススメしたいですか? まず絵柄が濃いということ。内容がものすごいのにも関わらず濃すぎる劇画のお陰で全く違和感なく読めるということ。ときたま見せる顔芸は必見です。

そして内容が荒唐無稽ということ。とにかくたくさん人が殺されます。何十台の戦車を道路の真下に埋めるということもありました。なので100人単位で殺されるのは当たり前です。そして爆破シーンもあり舞台の川崎市は大事故で破壊もされました。

とにかくそのむちゃくちゃぶりが魅力(?)の劇画です。

殺し屋1 山本英夫 電書バト

殺し屋1 山本英夫 電書バト
アマゾン商品紹介 元いじめられっ子の殺し屋・イチ VS ドMヤクザ・垣原。壮絶な殺し合いが幕を開ける!!気弱な青年イチは、心の内に強烈なドS性を秘めている。一方、命を狙われる事に悦びを覚えるドMヤクザ・垣原。宿命の二人が出会った時、新宿の街が血に染まる!!

「ホムンクルス」「新のぞき屋」の山本英夫が贈る伝説的バイオレンス・エンターテイメント第1巻!!

 レビュー
どんな話ですか? 新宿歌舞伎町を舞台とした、クライムサスペンス漫画になります。主人公のイチは、殺し屋として、とあるグループに雇われています。もちろん役割は、殺人。武器は、靴に仕込んだ刃物(アイススケート靴のような形状)で、超人的な脚力と、瞬発力でもって、ターゲットをあっという間に仕留めます。物語は、主人公イチと、彼を雇っているグループと、暴力団との抗争とを中心に進んでいくことになります。物語の中では、イチの内面の闇みたいなものも詳細に描かれていて、非常に読みごたえがあります。
なぜその漫画をオススメしたいですか? はっきり言って、かなりグロいです。グロさにもいろんなタイプのものがありますが、本作品は、非常に生々しいグロさになります。こういう話、普通にあってもおかしくないというか・・。ほかのホラー漫画とか、ダークファンタジー系の漫画って、グロいのもあるけど、はっきりとフィクションとわかるものばかりですよね。かなり割り切って読み進めることができますが、殺し屋イチは、尾を引く不気味さと、グロさと、残虐さが入り混じっています。

漫画家とヤクザ コダ (著) ブライト出版

漫画家とヤクザ コダ (著) ブライト出版
アマゾン商品紹介 恋愛なんて興味ない地味な漫画家・累のもとへ、ガタイのいい強面ヤクザがいきなり現れた。知人の数百万の借金を代わりに返せと詰め寄られ――「返済、待ってやってもいいぜ。セックスさせてくれたらな」!!?? 勢いにのまれ押し倒されるも……大丈夫かな、私処女なのに。見た目どおりの強引さで酷くされるかと思いきや、触れる手も眼差しも、意外に優しいなんてどうすれば…? 電子書店で大人気!! エロかわラブコメディ、コミックスでしか読めない描き下ろし満載、待望の第一巻★ 電子配信版限定漫画付き!!
レビュー
どんな話ですか? 知り合いの借金の保証人になってしまった累のもとに、ヤクザの吾妻が現れて今すぐ600万を返すように迫ります。貯金全額下ろしても返済しきれない額に、累は少し時間をくれるよう吾妻に頼みます。そのお願いに吾妻は体の関係を持つなら待つと返事。累は恋愛経験もなく、もちろん処女だったので答えに迷いますが、結局吾妻の言うことを聞いてしまいます。最初は借金の返済猶予のためだけに体の関係を持っていた2人でしたが、次第にそれ以上の感情が芽生えてきます。堅気な漫画家とヤクザの禁断の恋愛が始まります!
なぜその漫画をオススメしたいですか? エロの要素もありますが、どろどろした感じではなくあくまで上手な絵でかっこいい男性とかわいい女性が交わっている、という印象なのでこの手の作品初心者の方におすすめしたいです。しかし、少女漫画の延長線上というほどのじれったさはなく、毎話必ずそういう‟大人な”シーンがあるので、大人な恋愛をたのしみたいという方も満足できる内容だと思います。

闇金ウシジマくん 真鍋昌平 (著) 小学館

闇金ウシジマくん 真鍋昌平 (著) 小学館

アマゾン商品紹介 丑嶋のもとを毎朝9時に訪れる「奴隷くん」と呼ばれる人々。それはパチンコ依存症の主婦たちのことで、丑嶋は彼女らに3万円の現金と引き換えに5万円の借用書にサインさせる。あらかじめ金利・手数料2万円を引いた上、1日3割もの暴利を課しているにも拘わらず、今日も彼の会社には哀れな訪問者が引きも切らない。

レビュー

どんな話ですか? 貸金融業者『カウカウファイナンス』の経営者である丑嶋馨を中心に、お金を借りに来るお客およびその関係者の様々な人間模様と社会の闇を描いたストーリー。金利は10日5割(トゴ)という暴利であり、当然ながら闇金融である。第一巻では、毎朝9時に丑嶋の元を訪れるパチンコ依存症の主婦たちからストーリが始まり、回が進むにつれて、カウカウファイナンスの従業員の日常や訪れる客およびその関係者の様々な人物の視点で物語が語られる。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 非常に暴力的であり、社会の闇を描いた作品であり、私の様に女性が読む漫画ではないが、今までごく普通のOLだった女性が、ちょっとしたはずみで借金まみれになってソープに沈んでいくケースや、ほんの少し欲を出しただけなのに命に関わるような結末が待っている事態に陥るなど、自身もいつでもあっち側に転落する可能性があって、身につまされる漫画である。どうしてそうなってしまったのか、どこで間違ったのか、自身ならどうしたか、深く考えさせられる。

銀と金 福本 伸行 (著) フクモトプロ

銀と金 福本 伸行 (著) フクモトプロ

アマゾン商品紹介 裏社会で頭脳と心理戦を駆使して巨万の富を得ていく男達の活躍を描いた賭博コミック。競馬でスッカラカンになってしまった森田鉄雄(もりた・てつお)は、平井銀二(ひらい・ぎんじ)に声をかけられ、日当10万円の仕事を持ちかけられる。そして翌日、みかん箱10箱を運んだ森田は、その箱の中には不正融資で得た10億円が入っていると平井から知らされて……!?「カイジ」「アカギ」と並び称される福本伸行の代表作の一つ。

レビュー①

どんな話ですか? 裏社会を生きる男達の壮絶なバトルを描いた作品です。単なる力のバトルではなく、智謀や人間心理、戦略を題材にしています。悪魔じみた思考で弱者や悪党から金を搾り取り、その金でさらなる巨悪を征していきます。銀さんの相棒である森田鉄雄の人間的な成長が見れるところも面白いです。平井銀二に接ることによって、眠っていた能力が次々と覚醒していきます。また、対戦相手も悪魔のような人物なので、ドキドキしながら楽しめます。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 裏社会を生きる男達の壮絶なバトルを題材にしていますが、そのバトルが奥が深くて思考しながら読むことができます。個人的にはバトル漫画と言うよりもサスペンス要素の方が強いかな?と思います。推理やトリック系の作品が好きな人はハマると思います。また、そのバトルのゲームやルールが独創的で面白いです。まったく先が読めないストーリー構成なので、最後までハラハラドキドキしながら読むことができます。とくに理論に基づいた独自の戦略は見ごたえがあります。

レビュー②

どんな話ですか? 主人公は裏社会で銀王と称される平井銀二。通称は”銀さん”。

銀さんは仲間と裏仕事をこなしていましたが、ある日競馬場でチェックしていた森田鉄雄を勧誘して仕事仲間へと引き入れます。

最初は素人だった森田も、銀さんと共に仕事をしているうちに裏稼業の仕事に慣れていきます。

ギャンブルや殺人鬼との対決で森田は成長し、タネになりそうな仕事を見つけては森田が自ら仕掛けるように。

こうして一人前になりそうに思われた森田でしたが、心中に思う所があり・・。

なぜその漫画をオススメしたいですか? 銀と金は色々な要素の詰まった漫画であり、とっつきやすいと思います。

基本的にギャンブル系が多いのですが、心理戦メインにしているのでギャンブルに詳しくなくてもハマれます。

例えばギャンブル系だとポーカーや麻雀といった有名どころのツールを使った勝負が作品では描かれています。

しかしどちらも独自のルールがあり、それで普通のポーカーや麻雀とは違う面白さに。

またギャンブル以外でも殺人鬼と死闘を演じるといった白熱のバトルシーンも。

こちらもただ殴り合うだけでなく、相手の心理を読んだバトルで面白いです。

レビュー③

どんな話ですか? ギャンブル中毒だった無一文の主人公、森田鉄雄は競馬場で裏社会のドン・平井銀二に出会う。銀二の才覚・カリスマ性に感化された鉄雄は、悪党が暗躍する裏社会で生きていく決意をする。銀二は裏社会での様々な駆け引きや死闘を通して成長していく森田鉄雄を後継者にするべく期待と信頼を抱くも、ある出来事をきっかけに二人は別々の道を歩む。

勝敗に関わる駆け引きがストーリー随所に現れる本作。例えば最初に銀二が森田を相棒として相応しいか確かめる為に森田に課した問いがあります。「5000万円で人を殺してほしい」。性悪説を肯定するかのような銀二の誘いを森田は最終的に断るのですが、このような心理的描写が複数現れます。のちの画商・中条との戦いでは絵画の目利き勝負を挑み、札束で「金の橋」を作る名場面ですが、この回でも巧みな作戦で中条の目を欺きました。

なぜその漫画をオススメしたいですか? 緊迫の心理戦の面白さに定評があり、現在でも福本作品の中でも名作と言われています。例えば主人公・森田初の大仕事は株の「仕手戦」なのですが、本作の代表回と言っても過言ではないでしょう。森田らは日本旭の株をめぐる仕手戦に参戦することになりました。そんな中、銀二たちは仕手戦の最中、暴力団により拉致されてしまいます。逃げおおせた森田は銀二たちの救出を画策。伊沢と面会・交渉の末、銀二らは解放されました。しかし実際は銀二の説得により協働で日本旭を「喰う」体制を築くことに成功したことによるもので、森田の救出作戦は徒労に終わったと思われたが、伊沢に渡したはずの密会テープはカセットデッキを二台使った森田のトリックにより手元に残していました。株で得た金の他に、大物政治家の弱みにつながる物証を手元に残すという大成功のもと仕手戦は幕を閉じました。

ヨルムンガンド 高橋慶太郎 (著) 小学館

ヨルムンガンド 高橋慶太郎 (著) 小学館

アマゾン商品紹介 両親を殺した武器を憎みながらも、武器商人ココの私設軍隊に加わることとなった少年ヨナ。ココはある国の軍と武器の取引をしていたが、それを防ごうとする勢力に狙われる。しかし、ココに同行していたヨナが、自らが憎むその武器でそのピンチを乗り切ろうと応戦して…

レビュー①

どんな話ですか? 若い女性の武器商人、ココ・ヘクマティアルとその護衛をする私設部隊の一行に、武器を憎む元少年兵のヨナが加わるところから始まるお話です。世界中で武器を売ってまわるココの一行と、それを妨害しようとする様々な勢力とのスリルと爽快感に満ちた戦闘や駆け引きを通して私設部隊のメンバーの過去やココの大いなる計画が次第に明らかになっていきます。武器を憎むヨナと武器商人のココの間にはずっとわだかまりがあったのですが、一時の離別を経て最後にはヨナとココは分かり合い、世界を作り変えるような大業を成し遂げます。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 迫力満点のかっこいいバトルシーンが何より魅力です。銃や戦闘機は緻密に描き込まれ、名前や特徴などもサラサラと語られるため、銃や戦闘機、ミリタリーが好きな方なら「おっ」となるシーンも多いのでしょう。国同士の関係性や軍にも詳しければさらに楽しめるでしょう。私はそういったジャンルに興味こそあれど全く詳しくはありません。それでもキャラクターの経験や強みが生かされている描写やセリフ回し、格闘シーンのスピード感など、詳しくなくとも十分に楽しめる要素がたくさんあります。日常シーンの描写も、少しシュールで思わず笑ってしまいます。そんなところがオススメです。

レビュー②

どんな話ですか? 戦争で両親を失い兵器や武器に関わるものをすべて憎む元少年兵があることがきっかけで武器商人ココ・ヘクマティアルの兄キャスパーの私兵たちに確保されてしまいココの分隊に護衛として入隊することになります。そんな時、ある軍と武器の提供について商談していたココだったがそれを妨げようとする勢力に命を狙われてしまいます。そこで少年兵は疑問を持ちます。「なぜココたちは武器を売る?」その問いに対しココは「世界平和のために」と答えここから物語は始まっていきます。
なぜその漫画をオススメしたいですか? ガンアクションの金字塔とも言われているこの作品。ガンアクションで戦闘がとても多いのはもちろん若干のギャグ要素や仲間との別れがあったりとシリアス展開もありながらしっかり物語の本筋のなぜ武器を売って戦争を止めようとしているのかを主人公は仲間とともに理解していきます。この作品は戦争観がとてもよく描かれており 人はいつ争いを始めいつやめるのか などとてもテーマが深い作品になっているのでぜひ一度は読んでほしい作品です。

カラオケ行こ! 和山やま (著) KADOKAWA

カラオケ行こ! 和山やま (著) KADOKAWA

アマゾン商品紹介 歌がうまなるコツ教えてくれへん?

合唱部部長の聡実はヤクザの狂児にからまれて歌のレッスンを頼まれる。
彼は、絶対に歌がうまくなりたい狂児に毎週拉致されて嫌々ながら
歌唱指導を行うが、やがてふたりの間には奇妙な友情が芽生えてきて……?
話題の作品が描き下ろしを加えて待望のコミックス化!!

レビュー①

どんな話ですか? ヤクザが中学生の少年にカラオケを指導してもらう…という突飛な設定ながら、最初イヤイヤだった少年・聡美と飄々としているイケメンヤクザの狂二の心の交流を描いた作品
なぜその漫画をオススメしたいですか? あからさまにBLな作品というわけではないけれども、年齢も離れていて共通点もないような狂児と聡美がお互いに惹かれ合っていく様子が、ギャグも含めた淡々とした独特の雰囲気で描かれてはまってしまいます。

レビュー②

どんな話ですか? 「このマンガがすごい!2021」の「オンナ編」で5位にランクインしている、今大注目の漫画家和山やま先生の作品です。元々COMITIAで同人誌として頒布されていた作品ですが、そのあまりの人気ぶりに角川からコミックスとして出版されました。お話は、中学校で合唱部の部長を務める主人公が、とある事情でヤクザにカラオケの指導を頼まれるところから始まります。しぶしぶそれを承諾した主人公ですが、そこから2人の不思議な絆が芽生え始めて……?というのが大まかなストーリーです。
なぜその漫画をオススメしたいですか? オススメしたい理由は、キャラクターが魅力的であるというのが1番です!まずメインキャラクターは主人公の聡実くんとヤクザである成田狂児。聡実くんは黒髪に眼鏡と控え目な印象にもかかわらず、ヤクザに対してもしっかり自分の意見を言う。淡白そうに見えてお人好し。対する狂児はオールバックで軽い調子の見るからに胡散臭そうなヤクザ。でも聡実くんの前ではタバコを控えていたり、聡実くんが危ない目にあっている時には助けに現れたり。2人ともギャップがあって、その魅力は語り尽くせません。

静かなるドン 新田 たつお (著) 実業之日本社

静かなるドン 新田 たつお (著) 実業之日本社

アマゾン商品紹介 関東最大の暴力団・新鮮組の総長が射殺された! 跡目を継いだのは息子の静也。しかし彼の本業は、ランジェリー会社「プリティ」のデザイナーだったのだ。かくして、昼はしがないサラリーマン、夜はヤクザの大親分という、奇妙な生活が始まった……。
どんな話ですか? 日中は下着会社で働いている青年近藤静也は、実は日本有数の広域大組織の暴力団の総長でありますが、カタギの彼は背も小さく、上司の部長からはしょっちゅう怒られている冴えないサラリーマンです。チーフである女性に片想い中ですが、あまり相手にされていません。

が、彼がひとたびドンになった裏の姿はとても素敵で、言動・行動がすべてにそつがなく、トップリーダーとして組の者を率い数々の困難や他の暴力団組織との抗争にも打ち勝っていきます。

そのギャップは読んでいてとても痛快であり、男性としての理想をみるようです。

なぜその漫画をオススメしたいですか? 裏街道の長として、類まれな極道の素質を持った若きドン近藤静也の、カタギ世界に憧れ、女性に一途な彼の想いにはとても哀愁があり、普通の生活の幸福というものをあらためて読者に感じさせてくれます。

同時に、近藤静也という男のどんな状況でもぶれない価値観を持ち続けるという強さにも感嘆させられます。

単なる、コミカルマンガという観点ではなく、人の生き方という面でもかなり勉強になるマンガなのでオススメしたいと思います。

どんな人に読んでもらいたいですか? きわどいシーンも多々あるので、20歳以上の学生やサラリーマン等、現実に疲れた人やこれからどうしてよいか分からなくなっている人、将来に希望が持てない人など、幸せ感がうすい人々に男女問わず読んで欲しいと思います。
読んだことによるエピソード 近藤静也のサラリーマン生活での笑顔に日常生活のしあわせの探し方を教えられました。