一週間フレンズ。 葉月抹茶 (著) スクウェア・エニックス

一週間フレンズ。 葉月抹茶 (著) スクウェア・エニックス

アマゾン商品紹介 「でも、私…トモダチの記憶、一週間で消えちゃうの――。」いつも一人ぼっちでいたクラスメイト・藤宮香織の告げた事実。主人公・長谷祐樹は、それでも香織と友達になりたいと願う。一週間の記憶を綴って、巡って、二人はトモダチになっていく。何度も、何度でも――。「トモダチ」巡る青春グラフィティ、はじまります。

レビュー

どんな話ですか? 主人公の長谷祐樹は、高校で同じクラスの藤宮香織が気になっていて、友達にさらには恋人になりたいと思っていました。

でも藤宮さんは誰も寄せ付けず、クラスでも浮いているような存在です。

そんな時、祐樹にチャンスが訪れます。一緒にクラスの仕事をする機会が巡ってきました。

積極的にアプローチする祐樹。そのかいあって徐々に親しくなることができました。でも金曜日に驚くことが告げられます。

「楽しかった記憶。月曜日には消えちゃうの。もう私に話しかけないで。」

ショックを受ける祐樹、それでも祐樹はこう答えます

「それでも俺は藤宮さんと友達になりたい」

次の月曜日、本当に祐樹との思い出を忘れてしまった香織に、勇輝はもう一度こう告げます「藤宮さん、俺と友達になってください」

それから二人は友達の力も借りて、記憶の問題と戦っていきます。

時に挫折し、時に悩みながらも、一途な思いで乗り越えていきます。

そんな青春友情、恋愛ストーリーです。

なぜその漫画をオススメしたいですか? 重いテーマを扱っていますが、絵もかわいらしく、重くなりすぎずに読むことができます。

記憶という問題に主人公祐樹とヒロイン香織が、何度のもくじけたり挫折したりしながらも、諦めずに乗り越えていく姿に胸が熱くなります。記憶がなくなっているはずなのに、祐樹と香織の間に確かにきずなが少しずつ築かれていくのも感動です。

そして、主人公の友達もいい味を出しています。ぶっきらぼうですが本当に祐樹のことを気遣い、時にははっきりとアドバイスし、祐樹を助けます。香織にも友達ができ、優しく香織を支えます。

読んでいて本当にさわやかになる漫画です。

そして最後は、感動の涙を流せる物語です。

DAYS 安田剛士 (著) 講談社

DAYS 安田剛士 (著) 講談社

アマゾン商品紹介 少年たちは全力で、笑い、泣き、走る!! 心をジンジン刺激する! 激熱サッカー漫画!! ――何のとりえもない、特技もない。けれど人知れず、熱い心を秘めた少年・柄本(つかもと)つくし。孤独なサッカーの天才・風間陣(かざま・じん)。嵐の夜、交わるはずのないふたりが出会ったとき、高校サッカーに旋風を巻き起こす、灼熱、感動、奇跡の物語が幕を開ける!!

レビュー

どんな話ですか? DAYSはいじめられてばかりだった中学生の主人公がサッカーの天才とひょんなことから出逢い、サッカー強豪の高校入学をしてその天才に再会。全国レベルのチームでチームメイトと成長しながら自分を磨きあげていく青春サッカー漫画です。サッカーは全くの初心者でありながら忍耐力と向上心でメンバーを魅了し敵チームにも挑んでいく熱いストーリーです。主人公が仲間に助けられながら経験を通じて上手くなっていくのがかっこいいと思いました。
なぜその漫画をオススメしたいですか? とにかくこの漫画は勇気を貰えるのでオススメです。サッカー初心者だった主人公が必死に練習をしてチームのみんなと勝利に向かって努力する姿から勇気を貰うことができると思います。みんなで笑い合いながらサッカーをする楽しさも漫画から感じられます。下手なりに走ってゴールを狙いにいく主人公の負けず嫌いな性格と頑張り屋な一面は自分にとってもやる気に繋がる内容だと感じました。読めば心に響くものが必ずあると私は思います。

寡黙な親友がただのムッツリでした GO 毛力 (著) リブレ

寡黙な親友がただのムッツリでした GO 毛力 (著) リブレ

アマゾン商品紹介 「耐えろ!! がんばれ槙の理性~~~!!」
学生らしい平均的な性欲を持て余す渋谷桜大は、
ある朝目覚めると、他人のムラムラ度を表す欲情ゲージが見えるようになっていた!
この能力で「エロい女子と出会えるかも」と思ったのもつかの間、
寡黙で無表情な親友・槙の欲情ゲージが爆発寸前であることに気が付く。
親友を変質者にしないよう、ここは俺が一肌脱ぐしかない!?

レビュー

どんな話ですか? 男子高校生の渋谷はある夜、流れ星に「エロい彼女ができますように」と願います。次の日から人の「ムラムラゲージ」という性欲度のゲージが見えるようになります。すると親友の槙のゲージがいつも満杯なことに気がつきます。このままでは槙が性犯罪を犯してしまうと思い、槙の性欲解消の相手をすることになります。その関係を続けるうちに槙のことばかり考えるようになる渋谷。しかし休日に槙が綺麗な女性と二人でいるところを目撃してしまいます。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 絵が綺麗でキャラがかわいい。攻めがスーパーダーリンではなく弱い面を見せるところもかわいい。攻めは無口で寡黙な設定だが、渋谷のことが大好きなのが伝わってくる。渋谷もだんだん槙に惹かれていく様子がわかるのでもどかしくワクワクする。性欲ゲージが槙はいつもマックス状態でときにすごい形態になるところが笑える。結末になると二人がすれ違う展開があり、そこが切なくて泣ける。その後二人思いを伝えあうシーンはもっと泣ける。笑いとドキドキと感動が一冊に詰まっている。

団地ともお 小田扉 (著) 小学館

団地ともお 小田扉 (著) 小学館

アマゾン商品紹介 単身赴任の父親がいる「ともお」は、今は母と姉の3人で団地に住んでいる。終業式の日、母に成績のことで叱られたともおは、夏休みの計画表を立てろといわれるが…。ちょっとおバカで微笑ましい小学4年生・ともおが繰り広げる毎日は、爆笑としみじみの連続!!団地住まいの小学生の姿を生き生き描く!!

レビュー

どんな話ですか? 小田扉が描く架空の枝島団地を舞台にした小学生4年生木下ともおが主人公のギャグ漫画。主人公のともおが友人と遊んだり、家族とお出かけしたり、団地のイベントに参加したいする日常を描く。たまには原始時代になったり、夢の中の話だったりするころもあるが、基本的には何気ない日常の中でのくすっとした笑いや、シュールな笑い、時にはSFじみた不思議話や小学生の目線ながら考えさせられる話もあり、面白いだけではなく、心に突き刺さる漫画。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 誰しもが通ってきた小学生時代を思い起こさせることが多い「あーやったやった、こんな遊び!」「あーいたいた!こんなやつ!」と懐かしい気持ちになりながら、「あの時の俺ってバカだったんだな~」と思いつつも漫画のともおたちの行動に爆笑できる。また、小学生ながらに幼馴染の死、同級生が家庭の事情で転校や、いつも行っていたお店が経営難で閉店など、子供にはどうしようもない現実も垣間見えて、その現実に子供なりに折り合いをつけていく様はせつなさを感じさせ、なんとも言えない気持ちになる。同じ小学生が主人公の漫画なら「ちびまるこちゃん」より日常の中のせつなさも描けている団地ともおをすすめたい。

クッキングパパ うえやまとち (著) 講談社

クッキングパパ うえやまとち (著) 講談社

アマゾン商品紹介 荒岩一味は金丸産業に勤めるごく普通のサラリーマンパパ。だけど、料理の腕はとびっきり!?第1巻のメニュー……イタリアン鍋/アイスクリーム/まるごと・ザ・カレー/スペシャルモーニング/イシダイの姿造り/特製ギョーザ/ヘルシー・クッキング/メンタイのり巻き/博多風トン骨ラーメン/アッサリ雑炊/スイートアップル/ベーコン

レビュー

どんな話ですか? 料理を作る事が大好きな会社員荒岩一味を主人公として、家族・同僚・近隣住民と「家庭料理」を絡めて絆を深める漫画となっています。荒岩=クッキングパパとして家庭で腕を振るう事で、子どもたちも自然と料理が好きになっていき、家庭で料理を作る事・友人たちをおもてなすことが出来るレベルに至りました。夫婦共働きで多忙を極めているものの、子育てに関しても愛情を持って接したことで、立派な大人に育っていくのもこの漫画の魅力と言えます。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 私は食べるのが好きでクッキングパパを読み始めたのですが、この漫画を読むまではほとんど料理をしたことが無い・仮にした場合であってもかなりおいしくない出来でした。しかし、この漫画を読んで料理にチャレンジしたところ、手順に則って作っていけば失敗が少なくておいしい料理が作れるようになったので、料理をほとんどしたことが無い人にお勧めしたいと感じました。男性一人暮らしでも簡単に作れる料理を紹介している事が多いので、一度料理をして作る側の気持ちになってみるのも良いと思いました。

花田少年史 一色まこと (著) 講談社

花田少年史 一色まこと (著) 講談社

アマゾン商品紹介 近所でも一押しの悪ガキ・花田一路(はなだ・いちろ)少年。ある日、いたずらが過ぎ自動車に激突してしまう。幸いにも九死に一生を得たがこの事故以来、頭に残った9針のキズと共にオバケが見えるというコワ~イ能力まで得ちまったからたまらない。

レビュー

どんな話ですか? 昭和は舞台で、近所でも有名な悪ガキ少年花田イチロが、母親と喧嘩して自転車で家を飛び出し、交通事故に遭い生死をさまようが、後頭部に抜い跡は残ったが、助かる。それからというもの、イチロはお化けが見えるようになってしまう。イチロの前に現れるお化け達は、イチロにお願いばかりしてくる、この世に未練を残したお化けばかり、イチロは嫌々ながらも、様々なお化け達の願いを叶えるべく奮闘する笑いあり、涙ありの感動作品です。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 悪ガキイチロがお化けの願いを叶えるべく奮闘するのですが、お化け達の願いは、親と子の絆、動物達との絆を、人と人との絆の大切さや、切なさを其々の話の中で描かれていて、涙なしでは読めないほど、感動できます。それだけではなく、主にギャグ要素が強いので、楽しみながら、感動できるので、かなり惹きつけるられます。様々なお化けを通して、色々と考えさせられますし、クライマックスも、イチロ自身の親子の絆と重なるように描かれていて、最後まで満足のいく作品だと思います。

ポーの一族 萩尾望都 (著) 小学館

ポーの一族 萩尾望都 (著) 小学館

アマゾン商品紹介 1880年ごろ、とある海辺の街をポーツネル男爵一家が訪れた。ロンドンから来たという彼らのことはすぐに市内で評判になった。男爵夫妻とその子供たち、エドガーとメリーベル兄妹の4人は田舎町には似つかわしくない気品をただよわせていたのだ。彼らを見たものはまるで一枚の完璧な絵を見るような感慨にとらわれた。実は、その美しさは時の流れから外れた魔性の美。彼らは人の生血を吸うバンパネラ「ポーの一族」であった。市の外れに家を借りた一家は、人間のふりをしながら一族に迎え入れるべき者を探し始めた。そして、エドガーが興味をひかれたのが、市で一番の貿易商の子息であるアラン・トワイライトだった…。

レビュー

どんな話ですか? 遥か時の彼方を越えて、永遠の時を生き続ける吸血鬼(バンパネラ)たち。時に人間を喰らい、時に人間とひっそりと同化しながら、不老不死を生きるバンパネラ。約250年前、14才でバンパネラとなり、少年のまま永遠の時を生きるエドガーを中心に妹メリーベル、同じく少年のままバンパネラになったアランらが、生きる苦悩、愛するものを失う悲しさ、中世から世界大戦、現代に至るまで出会う者たちとの関わりや遭遇する出来事、一族の秘密などを細やかに描く。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 少年のまま永遠に生き続けるということがどんなことか。大人と違い、身体も精神も安定しない状態のままで生き続けなくてはならない。安定しないが故に、些細な心の揺れまで大きくクローズアップされる。大人が生き続けるのとは違う、もっと繊細な視点で物語が展開される。少女漫画の神様・萩尾望都の代表作であり、その情緒的な表現は、従来の漫画の枠を越えた文学性が感じられる。「ポーの一族」はいくつもの短編・長編が重なったシリーズであるが、1972年短編「すきとおった銀の髪」から1974年短編「エディス」を発表後、40年のも空白期間を経て、2016年長編「春の夢」にて再開。2021年現在も続行中である壮大なシリーズである。

ベルサイユのばら 池田 理代子 (著) 集英社

ベルサイユのばら 池田 理代子 (著) 集英社

アマゾン商品紹介 『ベルサイユのばら』は1972年に週刊マーガレットで連載開始以来、40年余にわたって愛読されるロングセラー。フランス革命を背景に展開される人間ドラマは、マリー・アントワネット、オスカル、フェルゼンの出会いから始まった!

レビュー①

どんな話ですか? フランス革命にもまれる激動の時代を生きたマリー・アントワネットとその周りで起きたドラマを描いた作品。マリー・アントワネットの臣下である男装の麗人、オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェが主に物語の中心となって、フランスの貴族社会のきらびやかさと閉塞や、中流・下流社会との格差など様々な視点からのフランス革命にいたるまでの歴史とドラマを描いている。宝塚歌劇団によって舞台化などもされ、不朽の名作として知られている。
なぜその漫画をオススメしたいですか? まず、いかにも少女漫画らしい華やかさときらびやかな線と絵が素晴らしい。肌のつやまで感じるようなかわいらしいマリー・アントワネットと断頭間近の疲れ切ったマリー・アントワネットの差がこの少女漫画絵で表現されるのはすごいことだと思う。また、内容もフランス革命にむけてくすぶっていく下流社会の闇や上流社会の選民意識からくる傲慢さ、その中での一人ひとりの考えや感情が歴史を動かしていく壮大さなど、スケールが大きくしかもそれが濃密にコンパクトに語られている。フランス革命の歴史入門書にしても良いくらいに感じる。

レビュー②

どんな話ですか? フランス革命が起こる前からフランスが変わっていく様子が描かれています。実在の王家や政治家や事件が登場するだけでなく、架空の人物とうまく絡み合わせて、恋愛模様、貴族の内部事情等が面白く表現されています。40年以上前の漫画だというのに、「内容は知らないけど、オスカルやマリー・アントワネットというメインキャラクターが化粧品のイメージキャラクターなのは知ってる」等、いまだに話題に出る漫画です。それだけ、登場人物の魅力がそれぞれ溢れているのです。
なぜその漫画をオススメしたいですか? そこそこボリュームのある漫画ですが、あまりの内容の濃さに、自分がその時代を経験した気分になりました。最初から最後まで話のまとめ方が巧く、当時24歳だったという池田理代子先生の才能に驚愕します。フランスの歴史や実在の人物の特徴を印象的にしているだけでなく、架空の人物の物語も、「本当にこの人達は実在していたのでは?」と思わせるほど見事に自然に歴史に絡み合っています。単に歴史モノというより、思うようにいかない恋愛や人間関係等もあり、次々亡くなるキャラクター達。何度読んでも涙が止まらない作品です。

セブンティウイザン タイム涼介 (著) 新潮社

セブンティウイザン タイム涼介 (著) 新潮社

アマゾン商品紹介 その日、江月朝一(65歳)は定年退職を迎えた。家に帰ると妻、夕子(70歳)から信じられない事実を告げられる。「私、妊娠しました」。終活、そんな言葉もよぎる夫婦が、突然授かった大きすぎる未来。超高齢出産夫婦がおりなす全く新しい家族の物語が始まる。夫婦の愛に、あなたもきっと涙する。

レビュー①

どんな話ですか? 70歳の妻(夕子)と65歳の夫(朝一)の高齢夫婦の日常を描いたお話です。朝一が定年を迎えた日、妻の夕子に妊娠を告げられます。初めはなかなか事実を受け入れられられず他人事のように考えていた子どもの事を、宝物のように大切に思うようになる様子がリアルに描いてあります。超高齢夫婦のため普通とは違った年齢による悩みと、若い夫婦も経験する悩みと色々な問題が起きます。それらを解決するために周りとの関りを変えたり、苦労をしながらも幸せと喜びを見付けていくお話です。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 普段の生活の中で自分の命の大切さを考える機会はなく、自分勝手な判断で都合の良いように行動する事も増えていきます。成人して自分の力で生活するようになると親への感謝すら忘れて煩わしく思う人もいます。小さな子供が騒ぐことにイライラとすることもあります。この漫画は一つの命が生まれて育つ間にたくさんの人に支えられて、たくさんの人に関わって生きているのだと気付かせてくれます。そのためこの漫画を読むことで、本当に大切なものを考えるきっかけになればと思います。

レビュー②

どんな話ですか? 主人公が定年を迎えたその日に妻(70歳)から妊娠を告げられ出産、その後の生活を描いた漫画です。

70歳での初めての妊娠、出産…高齢だろうが若くてもリスクがあるのは同じ。医者からそのように励まされ出産する妻夕子。それを見守る主人公朝一と生まれた子、みらい。家族の絆を感じられて子育て大変そうだけど楽しそうと思わせてくれます。また高齢であるがゆえの健康面や体力面での葛藤もありますが子育てを全力で楽しむ家族の姿がここにあります。

なぜその漫画をオススメしたいですか? まず、ストーリーでの70歳で妊娠ってありえないでしょ!と思うところから入りましたがこれからの高齢化社会、あっても不思議ではないと思いましたし、何より子育てに関して素敵に思うことが多くて子育て世代の方はもちろんそうじゃない方もみんなに見てもらいたいと思います。この漫画のようにみんながこんな風に思いやりや理解があれば子育てしやすい社会になるだろうと思います。あと、絵がほんわりしていてとても見やすいし可愛さに癒されます。

BLACK BIRD 桜小路かのこ (著) 小学館

BLACK BIRD 桜小路かのこ (著) 小学館

アマゾン商品紹介 いつかきっと迎えにいくから――そうあなたが言ってくれたから私はずっと待っていたあの日のあなたの温(ぬく)もりを
けれど私の前に現れたあなたの姿は黒い翼の異形の妖(あやかし)―――あなたが喰らうのは私の身体(からだ)それとも―――あなたに囚(とら)われた私の心……!?

レビュー

どんな話ですか? 原田実沙緒は高校生。小さな頃から霊や妖怪の類いが見えてしまうことに悩まされていた。ある日実沙緒が学校から帰ると隣のお屋敷に美しい和装の男性が…。彼は美紗緒の幼なじみの匡だった。「いつかきっとむかえにいくから」という言葉を残していなくなった実沙緒の初恋の人、きょうちゃん。だがそこで実沙緒は驚くべき事実を知る。きょうちゃんこと、烏水匡は人間ではなく妖、天狗の一族の当主になっていたこと、そして自分が妖に力と繁栄をもたらす「仙果の娘」という特別な人間であること。様々な種族の妖から命を狙われる実沙緒。守ってやるから俺の嫁になれと言う匡。そんな二人を過酷な試練が待ち受ける…。
なぜその漫画をオススメしたいですか? キャラクターがとても魅力的な漫画です!それに加え、設定や世界観が素晴らしく、妖と人間の恋愛…という難しい設定も抵抗なく受け入れられます。むしろ、圧倒的強さでいつも自分を守ってくれる(しかもイケメン)なんて妖最高です。別種族だからこその試練もあり、一話から最終話まで一気に読んでしまいたくなるような続きが気になる中毒性の強い漫画です。キャラクター達もみんな個性豊かでそれぞれ丁寧に描かれています。とりわけヒロインのお相手、匡は本当に魅力的。一途すぎる愛の深さに何度もきゅんきゅんするし、涙が止まらないシーンも。ぶっきらぼうな口ぶりでも肝心なときには必ず守ってくれる、仲間を見捨てたりしない、どこまでも面倒見がいい、言い尽くせない魅力に溢れています。キャラクターがいいからストーリーも骨太でしっかり楽しめます!