不能犯 宮月新, 神崎裕也 (著) 集英社

不能犯 宮月新, 神崎裕也 (著) 集英社

アマゾン商品紹介 数々の変死事件現場にあらわれる謎の男・宇相吹正。しかし、誰も彼の犯行を証明することができない。人は彼を、犯罪を実証することができない容疑者「不能犯」と呼ぶ…。 憎悪、嫉妬、欲望そして愛…… 宇相吹は依頼人の歪んだ思いに応え、次々と人を殺めていく…。 戦慄のサイコサスペンス開演!!

レビュー

どんな話ですか? 黒スーツの長身男の殺し屋である宇相吹正が、依頼されたターゲットを思い込みによって死に至らしていきます。刑事も宇相吹正が事件に関わっていることには気づくものの、死に至らすまでの証拠がないために追い詰めることができず、野放し状態になっています。憎悪、嫉妬、欲望や愛など依頼人がターゲットを選ぶ理由はさまざまですが、ターゲットに思い込みをさせて自らを自らで苦しめていくことを簡単に行う殺し屋がどうやって生活しているのかを見ることができます。
なぜその漫画をオススメしたいですか? サスペンスジャンルだと密室であってもオチは自殺や直接手を下した殺人であることがほとんどであり、思い込みをすり込むだけで死にまで至らせて証拠がないから捕まえることができないという設定が斬新である点がまず1つおすすめです。

次に主人公の宇相吹正自体には全然悪行を行っている自覚がなく、サイコパスな感じがあるにも関わらず、見た目は黒スーツの普通の男の人という印象で悪いことはしなさそうな男性なだけにギャップがあるところを見所だと思います。

MIND ASSASSIN かずはじめ (著) 集英社

MIND ASSASSIN かずはじめ (著) 集英社

アマゾン商品紹介 第二次世界対戦中、ナチスの開発した超能力「頭部に触れるだけで精神と記憶を破壊する力」を持つ者がいた。その力を受け継ぐ奥森かずいは医院を営み、精神・記憶に悩む人の相談にのっていたが!
どんな話ですか? 奥森かずいというドイツ人クオーターの男性が主人公です。普段は奥森医院を経営する温厚な開業医ですが、実は彼は第二次世界大戦中にナチス・ドイツによって生み出された特殊能力を受け継いだ「マインドアサシン」なのです。マインドアサシンとは、対象となる者の頭部に触れるだけでその記憶と精神を破壊することができる超能力者のことを指します。外傷を与えずに人間を死に至らしめることが可能なため、暗殺者として恐れられてきました。かずいはその力を人の役に立つために使うと決めており、苦しい記憶を抱えながら生きる人々と出会い、自身も傷つきながらも救おうとします。基本的にはオムニバス形式ですが、物語中盤からはマインドアサシンの能力を悪用しようとする存在と対峙していきます。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 非現実的な設定でありながら、登場人物が抱える困難や苦しみは私たちのすぐそばに横たわっており、現実とリンクして考えさせられる作品だからです。虐待・性的暴行・殺人など、目を覆いたくなるような話がテーマとなりますが、被害者たちは皆心が美しく、愛するもの、大切なものを思い精一杯生きている姿に心打たれます。身近な誰かも、見えないところで苦しんでいるかもしれない、と考えずにはいられません。作画はシンプルでありながらどこか透明感があり、登場人物の心情を際立たせています。
どんな人に読んでもらいたいですか? 心に訴えかけてくる漫画が読みたい、理由はないがなんとなく毎日が虚しい、と思われている方におすすめです。この漫画を読むと心が静かに熱くなります。基本的に全編通して哀しく切ない展開が続くのですが、その中にある純粋な愛情や友情がとても美しく、そばにいる人たち・毎日の生活を大切にしたいという気持ちにしてくれます。
読んだことによるエピソード 特にございません。

暗殺教室 松井優征 (著) 集英社

暗殺教室 松井優征 (著) 集英社

レビュー①

アマゾン商品紹介 号令と共に教室を満たす銃声! 椚ヶ丘中学校3年E組は生徒全員が先生の命を狙う暗殺教室。教師と生徒、標的と暗殺者の異常な日常が始まる――!!
どんな話ですか? 僕らは殺し屋、標的は先生。
進学校の中の落ちこぼれクラス、3-Eに奇妙な先生がやってきた!3月までに先生を殺さないと、先生に地球を爆破されてしまうらしい。生徒に暗殺術と勉強を教え込む変な先生 VS 落ちこぼれ生徒28名、勝つのはどっちだ?!
なぜその漫画をオススメしたいですか? 落ちこぼれと呼ばれるようになる理由は人それぞれですが、自ら落ちこぼれたくて落ちこぼれたという人はまず居ないのではないでしょうか。理由や原因を身近な人に理解して欲しくてもしてもらえない、3-Eはそういうジレンマを抱える生徒達の集まりです。そんな生徒の心の声に耳を傾けてくれたのが変な先生通称殺せんせーでした。
現実に存在するはずがないと分かっていても、自分が悩んだり落ち込んだりしていたあの頃に、こうやって寄り添ってくれる先生がいたら良かったのにな・・・思わずそう考えてしまうようなお話です。進路や進学、学校での悩みを抱えている方は是非読んでみてください。心が軽くなるかもしれません。
どんな人に読んでもらいたいですか? 意外性のある漫画を読みたい人、腹の底から笑いたい人、キャラクターの成長物が好きな人、進路や進学で悩んでいる人、学校で悩みがある人、巧妙にはられた伏線が大好物な人
読んだことによるエピソード とくになし。

 

レビュー②

アマゾン商品紹介 号令と共に教室を満たす銃声! 椚ヶ丘中学校3年E組は生徒全員が先生の命を狙う暗殺教室。教師と生徒、標的と暗殺者の異常な日常が始まる――!!
どんな話ですか? 月の半分を破壊した超生物が落ちこぼれ教室の担任をし、生徒たちに暗殺させる漫画
なぜその漫画をオススメしたいですか? 教師という職業を限界まで理想に近づけた感動の漫画。先生との絆が深まると同時に暗殺しなければならない葛藤を描く漫画です
どんな人に読んでもらいたいですか? 人とのコミュニケーションに不安を持っている方、人に教える立場の方に読んでもらいたい
読んだことによるエピソード 一人一人、才能を持っていてそれを活かすことの重要性に気づいた