花より男子 神尾葉子 (著) 集英社

花より男子 神尾葉子 (著) 集英社

アマゾン商品紹介 牧野つくしが入ったのは超金持ち名門高校。でも、そこはサイアクな所だった。F4ってチームが牛耳って、ちょっとでも歯向かうと集団イジメ! ぶち切れたつくしはF4の道明寺司にケリを入れてしまい…!?

レビュー①

どんな話ですか? 超貧乏家庭で育ち学業の傍らバイトしながら家計を支えている主人公の牧野つくしが、ひょんなことから入学した超お金持ち集団が通う英徳学園で、学園を牛耳るF4のリーダーで日本を代表する大財閥の息子である道明寺司とのラブストーリーを描いた学園ドラマです。最初は敵対していた2人が徐々にお互いがひかれあい、F4のメンバーであるクールな花沢類や司との三角関係や司の母親を巻き込みながらストーリーがテンポよく進んでいきます。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 超貧乏な家庭で生まれ育った牧野つくしと日本を代表する大財閥の息子として育った道明寺司の、真逆の家庭環境の2人が惹かれあうシンデレラストリーが女子心にきゅんきゅん響くからです。最初の方は誰もが羨むほどの財力を持つ司がつくしにほれ込みちょっかいを出していく姿がかわいらしく、花皿類との三角関係があったり最後の方では司の母親が2人の仲を引き裂こうと策略しますが、2人の力で結ばれてハッピーエンドで終わるからです。

レビュー②

どんな話ですか? 貧乏学生の牧野つくしが超お金持ち学校に入学したところから始まる王道ラブストーリーの名作。学校でいじめられていた子を助けたことがきっかけで、道明寺司率いるF4から目をつけられてしまい、つくしはいじめの対象に。そんないじめに屈しないつくしのことを道明寺は次第に気になっていく。不器用ながらまっすぐに想いをぶつけてくる道明寺に惹かれていくつくしだが、財閥の息子である道明寺との間にはいくつもの壁がたちはだかり、つくしは道明寺とのことを諦めようとする。だが、道明寺は「牧野以外ありえねえ」と一途に想いを伝え、何としても壁を乗り越えようと奮闘する。二人の結末はラブストーリーの王道であるが、一人の女性に全てを捧げる道明寺の一途さに特に注目して読んでほしい作品になっている。
なぜその漫画をオススメしたいですか? この名作を読まずに人生を過ごすのはもったいないと感じるから。

身分違いの禁断の恋、ぶっきらぼうな道明寺のつくしを一途に想うところなど一度は憧れる要素がたくさん盛り込まれている。また、道明寺がつくしに出会って、性格が暴力的だったのが、人の気持ちを考えられるように変わっていく人間の成長ストーリーもこの作品を通してみることができるので、甘い恋愛だけではない人生についても考えさせられるきっかけになると思うから。

アシガール 森本梢子 (著) 集英社

アシガール 森本梢子 (著) 集英社

アマゾン商品紹介 速川唯は、遅刻・忘れ物・居眠りの常習犯で恋愛にもオシャレにも関心がないぐうたら女子高生。何の目標もなくなんとなく過ごしていたある日弟の尊がつくったタイムマシンでうっかり戦国の世へ。そして人類史上初の足軽女子高生が誕生した──!

レビュー

どんな話ですか? 現代の高校生が、戦国時代にタイムスリップして、戦国武将と恋をするという物語です。主人公は高校生の女の子です。その女の子の弟は、とても優秀で、タイムスリップできるマシーンを作ってしまいました。そして、誤ってその主人公の女の子が戦国時代にタイムスリップをしてしまいました。そして、そこで出会った戦国武将の男の子に一目惚れをしてしまい、何とか一緒にいようと努力し、足軽に伏して、駆け巡ります。そしてそこからその戦国武将の男の子と恋に落ちる物語です。
なぜその漫画をオススメしたいですか? ファンタジーとコメディーが合わさったような恋愛漫画なので、楽しい気持ちで読むことができます。こんな事はありえないだろうと言うような話なので読んでいて元気も出ますし、笑いどころが満載です。特に主人公の女の子が、いつでも一生懸命に、戦国武将の男の子を振り向かせようと努力したり、命を守ろうと懸命に努力したり、一途な想いが伝わってきて、キュンキュンする場面もあります。少女漫画が好きな人、元気をもらいたい人にはお勧めできる少女漫画だと思っています、

女王の花 和泉かねよし (著) 小学館

女王の花 和泉かねよし (著) 小学館

アマゾン商品紹介 亜国(あこく)の姫でありながら冷遇されている亜姫(あき)。幼いながらも母の世話をしながら、明るく生きる亜姫はある日、金の髪と天の色の眼を持つ奴隷の少年・薄星(はくせい)と出会う。境遇の違いを超えて、強い絆で結ばれる二人だったが、その先に待っていたのは…!?

レビュー①

どんな話ですか? 大国の姫として生まれながらも、冷遇されながら育った少女・亜姫は、正妃である母を第二夫人の策略により失ってしまいます。

そんな彼女を支えるのは、奴隷として差別を受けながらも、まっすぐと生きる少年・薄星。

人質という形で国を出された二人は、身を寄せた国で互いに支え合いながら成長していきます。

しかし、ただひとつの願いを捨てられないために、望まない未来へとどんどん進んでいき、過酷な運命に翻弄されることに・・・。

それでも、何度も何度も傷つけられながらも亜姫と薄星は懸命に立ち向かっていく、感動超大作なお話です。

なぜその漫画をオススメしたいですか? とにかく、圧巻。少女漫画といっていいのかと思うくらいに厚みがすごいと感じる歴史ロマン作品で、読了後はなぜもっと早く出会わなかったのかと惜しく思うくらいです。読み始めたら一気読みしてしまいます。

たくさんの大人の陰謀に巻き込まれ、命を狙われたり、戦いに身を投じたりと息もつけない苛烈な日々の中で、亜姫と薄星の関係が尊くて、愛おしくて堪りません。

古代中国を模した世界は、簡単に人が死に、独裁極まりなさがまかり通る、そんな中で。ただ単純に、大好きな人たちと穏やかに暮らしたいと願った少女の、国盗り合戦に参加せざる終えなかった境遇が苦しくて、辛くて、しんどさがハンパないですが。それ以上に、魅力的な人物たちに心を揺さぶられ、奮闘する少女を彼らと一緒に応援してしまいます。

決して、身近な世界でも題材でもないけれど、共感せずにはいられない場面がたくさんあり、学ばせてくれる作品です。

レビュー②

どんな話ですか? 亜国の姫として生まれた亜姫とその奴隷として拾われた薄星の物語です。

姫と奴隷、2人は決して結ばれることのない関係性でしたが、長い年月をかけてお互いが誰よりも大切な存在になっていきます。

亜姫は薄星のために、薄星は亜姫のために、それぞれが相手のために生きていました。

それでも2人に残された道は苦しくて切ないものでした。

共に大人に成長した2人を待つのは国をかけた戦争、別れだったのです。

立場を超えて愛を貫いた2人の純愛物語です。

なぜその漫画をオススメしたいですか? とにかく薄星がカッコいいのです!

ブレることなく亜姫が大好きで、立場を考えて行動したり、時に暴走したり…。

どんなに苦しくても亜姫を守り抜いた姿とラストの別れは涙なしには読めないです。

亜国は実際には存在しない国ですが、中国っぽい雰囲気を持っており、恋愛だけではなく、歴史ロマンのような壮大さも兼ね備えています。

登場人物もクセがあるキャラが多く、魅力的です。

この漫画は冒頭から結末が読めるようになっているのですが、そこまでの描き方・構成がとても素晴らしいので、是非最初から最後までどっぷり読んでみて欲しいです。

魔法自家発電 谷和野 小学館

魔法自家発電 谷和野 小学館
アマゾン商品紹介 萩尾望都先生も絶賛! ワンダーよみきり集

ケモノの僕と
天使なキミが
同じ世界にいる奇跡。

デビューコミックス「いちばんいいスカート」が朝日新聞、書評誌、女性誌で
取り上げられ大好評を博した気鋭の新人・谷 和野(たに かずの)。

その待望のよみきり集第2弾がついに発売!!
本作は、通学電車で天使と出会ったみにくいケモノの「僕」を主人公にした
表題作の他、ワンダー&ハートフルな5編が収録されています。

レビュー
どんな話ですか? すべてファンタジーのアンソロジーです。表題作は自他共に獣に見えてしまう少年が恋をする話。彼だけに見える不思議な世界観と、彼が恋に落ちた「天使」との恋の行方に引き込まれていきます。
このほか、夜だけ空を飛ぶソファベッドで家庭の寂しさを紛らわす男の子のお話、人間離れした聴覚を持つ博士に作られたロボットのちょっと切なくちょっと甘い冒険物語、天気売りのおもしろ小話、親子の記憶をめぐる感動作など、1冊で何度も楽しめる作品です。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 家事に休みはありません。会社は理不尽な場所です。そんな毎日に日本人はきっと疲れているはず!この漫画はちょっと日常離れした設定になっているので、ファンタジーに思いをはせて心を休めるのにベストだと思ったからです。

ツバサ CLAMP 講談社

ツバサ CLAMP 講談社

アマゾン商品紹介 「翼」を探す少年の旅が始まる!! 玖楼国に住む小狼とさくら。立場の違いを越え想いを通わせる二人だったが、突如現れた刺客によりさくらに異変が起こり、全ての記憶を失くしてしまう! ――さくらを救う方法はただ一つ――『異世界に飛び散ったさくらの「羽根」を探し出すこと』
どんな話ですか? 舞台は玖楼(クロウ)国という架空の王国。考古学者を目指す少年・小狼(シャオラン)と玖楼国の姫・サクラは幼馴染み同士で、互いに惹かれ合っていた。
しかしさくらの秘められた力を狙う飛王(フェイワン)・リードの策略により、サクラの記憶は無数の羽根となり異世界に飛び散ってしまう。
瀕死になったサクラを助けるためには羽根を探してサクラの身体に戻さなければならないが、異世界を何度も渡る術は「次元の魔女」のみが知っているという。
小狼が「次元の魔女」のもとに向かうと、そこには同じく異世界を渡る術を求めてきた忍者・黒鋼(くろがね)と魔術師のファイ・D・フローライトがいた。
「次元の魔女」は願いを叶える代わりに「3人で旅をすること」を条件づけた上で「最も大切なもの」を対価として差し出すように要求する。
他の2人が武器や刺青など大切なものを差し出す中で、渡せるものがない小狼は「サクラとの関係性」を差し出す。
それは「もしサクラの記憶が全て戻っても、サクラの小狼に関する記憶は一切戻らない」という残酷な対価だった。
羽根を探しながら旅をするうちに、登場人物たちの過去や世界の理が明かされていくファンタジー物語。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 身分の違いを乗り越えて、幼馴染みとしてサクラを想う小狼の真っ直ぐさに惹かれます。
ファンタジーの設定やアクションの描写も抜群に上手く、独自の世界観や美しい絵も魅力的な点です。
様々な国を旅しながら明かされていく真実に、ハラハラして読む手が止まらないおすすめの漫画です!

可愛い僕のミア 天然貴族様の愛されメイド tsugumi (著) ぶんか社

可愛い僕のミア 天然貴族様の愛されメイド tsugumi (著) ぶんか社

アマゾン商品紹介 蜜愛生活のルールは「決して恋をしない事」

優しくてイケメンのご主人様のもとにメイドとして雇われたミア。
今日もお皿を割ってしまったのに、可愛いお仕置きで私を許してくれる。
そんな彼とミアの間には、二人だけのルールがある。
「お茶は一日2回」「贈り物を拒んではいけない」「食事は一緒に食べること」…。

けれどご主人様がミアに課した一番のルールは「決して僕たちは恋をしない」というもので…。

恋愛厳禁なご主人様とメイドが本当の「恋」を見つけるまでを描く、
ロマンチックラブストーリー!

【コミックス特典】
・書き下ろしエピソードを2編収録!
・書き下ろしおまけページ収録!
・紙コミックスだけのカバー裏書き下ろし特典も!

どんな話ですか? 貴族の御曹司とメイドのちょっぴりえっちな純愛ロマン。

世俗を厭い、街外れの別邸で一人で暮らす、貴族の御曹司である儚げな美青年のユーゴ。彼に雇われたのは、元気で明るい村娘のミア。

最初はただの主人とメイドの関係だった二人。だけどミアが風邪を引いて倒れたことで大きく変わります。

隙間だらけの使用人室の寒さ。食事のお粗末さ。

メイドとしては当然の環境でした。

当たり前だと言うミアに、彼女の明るさに惹かれ始めたユーゴは愕然とします。

身分の大きな違いを初めて自覚するユーゴ。

彼女に毎晩一緒に眠り、同じ食事を摂るように命令します。

当然のように結ばれた二人。

だけどユーゴはミアとの間に新たなルールを設定します。

「きみは絶対、僕に恋をしてはいけない」

恋人同士のように暮らしながら、ミアは笑ってそれを受け入れます。

身分制度の厳しい時代、貴族とメイドの恋は悲しい結末にしかならないものでした。

誰も居ない小さな館で暮らす二人。

次第にミアに心を開いていくユーゴ、ユーゴをどんどん好きになっていくミア。

ミアは行き場の無い恋に苦しくなり、ユーゴはミアに引きこもる原因になった家族の事情で傷ついた自分を知られることを恐れ、揉めてミアが飛び出すことに。

ミアを愛していることを自覚したユーゴは、彼女を追いかけます。

そして家名を捨てる覚悟をしたユーゴとミアは身分を越えて結婚します。

なぜその漫画をオススメしたいですか? とにかくミアが健気で可愛くて、ユーゴがかっこいい!何より、二人の恋愛をとても丁寧に綴られているんです。

ユーゴは母を早くに亡くしています。すぐに入った後妻にも懐いていましたが、口さがない使用人のおしゃべりから、後妻が母によって引き裂かれた父の恋人であったことを知ってしまいます。

父に恋した母は、実家の力で二人を別れさせて結婚し、ユーゴを産んでいました。

傷ついて引きこもったユーゴが、ミアの明るさに救われて惹かれていく様子がとてもよくわかります。

R18シーンメインになりがちなTLですが、物語がしっかりしていて、感情移入出来るんです。

おそらくヴィクトリア時代のイギリスが舞台だと思うのですが、当時の身分制度や服装などもとてもよく調べて描かれているのも、お話の深みになっていると思います。

どんな人に読んでもらいたいですか? 疲れている大人の女性にぜひおすすめしたいです。

絵柄はとても可愛いですし、惹かれ合い、愛し合う二人が、身分を越えて結婚するというハッピーエンド。

物語もドラマチックです

心が癒やされると思います。

ロマンティックな少女漫画が好きな方にぜひ。

読んだことによるエピソード 癒やされました