マイルノビッチ 佐藤ざくり 集英社

マイルノビッチ 佐藤ざくり 集英社
アマゾン商品紹介 まいるは、どブス。メイクやお洒落などもっての他とモッサリ髪に眼鏡の誰もが気味悪がる地味女。ブスに恋愛なんかちゃんちゃらオカシイ…と思っていたら、「サボらずに掃除してるの偉いと思って」と告白してくる男子が!?…これ、まいるが生まれ変わるきっかけの事件なんだけども…詳しくは読んでのお楽しみ。ゼロから始める美人入門スタート!
レビュー
どんな話ですか? 陰キャでクラスメイトから日々バカにされていた主人公・マイル。いつものようにクラスメイトからのいじめを受けていたところに、メイクアップアーティストへの夢を追う天佑が現れ、悔しいなら自分が変わるしかないと声を掛けます。これをきっかけにマイルの大変身計画がスタート。かわいくなる努力をし始めます。もともと素材のよかったマイルはその才能を開花させ、みるみるうちに華のあるかわいい女子高生へと変身していくのです。笑いあり、涙あり、女子同士の友情あり、たくさんの恋愛あり。頑張る女子のバイブルになること間違いなしです。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 読むと元気になれる作品です。コンプレックスのない人はなかなかいないと思いますが、自分を変えようと頑張るマイルとそれを周りで支える人々を見ていると、自分もこうしてはいられないと感化されていきます。男子が読んでも「女子はこんなことまで気を使っているの?!」と新たな発見を得られること間違いなし。性別年齢問わず楽しめる作品です。

罪の淵  T.B, ツルマメ (著)  Rush!

罪の淵  T.B, ツルマメ (著)  Rush!

アマゾン商品紹介 一回のセックスで300円。貯めた金額、20万円。「抜け出す…この地獄から…」――5歳で両親に捨てられ、児童養護施設で育った希望(のぞみ)。彼女は、夜ごと男たちに奉仕する悪夢のような日々を送っていた。二十歳のある夜、ついに施設を脱走した希望は、外の世界で出会った男・前澤と恋に落ちる。好きな人に抱かれる喜び、二人で未来を語り合う幸せ。…しかし、希望は知らなかった――それが、さらなる地獄の始まりだということを。

レビュー

どんな話ですか? 末永希望は5歳から二十歳になるまで児童施設の中で性的虐待を受けながら過ごした。一回のセックスで300円、この地獄から抜け出すためついに脱走を試みる。外の世界で出会った男に救いを求めるがまたあらたな地獄がはじまる。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 希望を求めながらもより残酷な試練がまっているというストーリーが非日常でどんどん読み進めました。

フルーツバスケット 高屋奈月 (著) 白泉社

フルーツバスケット 高屋奈月 (著) 白泉社

 

アマゾン商品紹介 テントで暮らす女子高生・透(とおる)。家事の腕を買われ草摩由希(そうまゆき)の家で暮らすことに。だが、草摩家には異性にふれると動物に変身してしまうという秘密が—。

レビュー

どんな話ですか? 両親を失い、山でテント暮らしをしていた主人公「本田透」はひょんなことから同級生で学園の王子といわれる「草摩由希」の家に居候することに。家には由希と同じ一族、草摩しぐれと草摩夾もともにすんでおり、彼ら草摩一族には異性に抱きつかれるとそれぞれきまった十二支に変身してしまうという秘密がありました。透はその秘密を知ってしまい、草摩一族と一緒に暮らすことになり、草摩家と深くかかわることになっていきます。透と草摩一族とどんな関わりをしてどのように成長していくのか・・

このような物語になっています。

なぜその漫画をオススメしたいですか? 物語はほのぼのとしたコメディという感じなのですが、巻が進んでいくうちに、どんどんダークな物語になっていきます。ですが、透の暖かいキャラクターでとても心が温かくなりますし、とても考えさせられる内容があります。どんな年齢の人も楽しめると思うのでぜひ見てほしいです。

 

高台家の人々 森本梢子 (著) 集英社

高台家の人々 森本梢子 (著) 集英社

アマゾン商品紹介 妄想が趣味の地味系女子・平野木絵はニューヨーク支社からやって来た超イケメン社員・高台光正に突然食事に誘われ、驚く。 実は光正には、ある特殊な能力が! それは光正の妹と弟にも── ヒットメーカー森本梢子が放つ不可思議ラブ・コメディ!

レビュー

どんな話ですか? 地味といえるくらいにおとなしいアラサーOL・木絵は、NY支社から転勤してきたイケメン社員・光正に何故か気に入られて付き合うことになってしまいます。どうして、年上で、社内で目だったところもない自分を好きになってくれたのか。全く自信のない木絵にとっては、不安がいっぱい。

しかし、木絵の趣味は、妄想。逞し過ぎるくらいに、奇想天外な妄想で、今まで嫌なこと、不安なことをやり過ごし、地味ながらも前向きに明るく過ごしてきたので。モテモテな光正とのことも乗り越えて、なんとか恋人らしくなり幸せ絶頂までたどり着いたそんな時。

まさかの、光正からの重大発表――自分はテレパスなのだとの告白が!

日々奇抜な妄想を展開していた木絵にとって、頭の中身は絶対に見られたくないもの。なのに、大好きな恋人が、自分の、あんなことやこんなことの妄想を覗いていたなんて・・・!!

さすがの木絵も頭が真っ白になり、光正との関係を考えるのですがーー意外にあっさりと答えが出ます。

その答えに、光正は――

妄想炸裂な木絵と、テレパス光正のラブコメ漫画です。

なぜその漫画をオススメしたいですか? 人の心が読めるテレパス能力ゆえに、他者と一線を引いて無難に過ごすことに努めている、爽やかな外見とはちがい擦れている王子様・光正にとって、他人の心の中など見たくはないものでしかないのですが、木絵だけは特別で。

そんな木絵の頭の中で展開する奇抜な妄想に虜になってしまうのは、読者も同じです。

炸裂する木絵のショートコントのようなのりの妄想に、面白くて笑い転げてしまうと同時に、心底ホッコリします。

この漫画を読んでいると、他人を変えるのは難しいけれど、自分自身ならば少しは変えられるのかもしれないと前向きに思わせてくれます。人間、とらえ方ひとつ、考え方ひとつで、楽にも苦にもなるのだなぁと。

ぜひともたくさんの人に読んでもらいたい、ラブコメの枠を超えた、深くて優しい作品です。

 

君に届け 椎名軽穂 (著) 集英社

君に届け 椎名軽穂 (著) 集英社

アマゾン商品紹介 【雑誌掲載時の著者カラー原画を収録したリマスター版!】陰気な見た目のせいで怖がられたり謝られたりしちゃう爽子。爽子に分けへだてなく接してくれる風早に憧れている。風早の言葉をきっかけに変わっていけるみたい…。夏休み前、爽子は肝試しでお化け役をやることに!?

レビュー①

どんな話ですか? 北幌高校に入学した黒沼爽子は性格は良いが、見た目が暗く、長い黒髪のせいで周囲からは「貞子」と呼ばれて恐れられ、クラスに全く馴染めないでいました。しかし、自身とは対照的な、爽やかで、学年で男女問わず人気者で、噂を全く気にしないクラスメイトの風早翔太と親しくなった事をきっかけに、友情・恋愛・進路などを通して爽子は成長していく物語です。そんな爽子を中心とした登場人物それぞれの高校生活3年間の青春模様が描かれています。
なぜその漫画をオススメしたいですか? クラスに馴染めずにいた貞子が成長していく姿や、爽やかでかっこいい風早くんにキュンキュンするからです。

レビュー②

どんな話ですか? 高校1年生の女の子が、目付きが悪いという容姿から、同級生に怖がられたり、避けられたりするけれども、メゲずに努力し、自分が自分でいられる場所を見つけ出していくというお話から、高校3年間の愛と友情の物語。

一人の男の子が彼女に勇気を与えてくれました。彼のお陰で、喜びや悲しみを一緒に出来る友人を見つけ出すことができました。

どんな時も彼が、彼女のそばにいて、支えてくれるところが、胸キュンです。

青春の高校3年間を描いた作品です。

なぜその漫画をオススメしたいですか? 後から考えると、人生で一番輝いている時期高校3年間。友情や愛情を育てながら、将来の夢を探し、夢に向かって努力していく描写が、とても心に染み込んでいきます。何度読んでも、泣けて、胸がキュンキュンするので、オススメです。

 

天使なんかじゃない 矢沢あい (著) 集英社

天使なんかじゃない 矢沢あい (著) 集英社

アマゾン商品紹介 冴島翠は新設の聖学園に通う元気な女の子。第一期生徒会の副会長になったが、会長はなんと気になっていた須藤晃に。生徒会の初仕事が学園祭に決まり楽しい毎日を送っていたが、晃にヒロコという彼女がいることを知り…?

レビュー

どんな話ですか? 高校の生徒会のメンバーになる主人公とその仲間の話し。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 高校生活での友情や恋愛、青春のキラキラが詰まった作品で、昔を思い出して純粋な気持ちになれるから。

 

ご近所物語 矢沢あい (著) 集英社

ご近所物語 矢沢あい (著) 集英社

アマゾン商品紹介 実果子はヤザガクに通う高校生で、ツトムという幼なじみがいる。バディ子と付き合い始めたツトムだが、勇介が実果子を狙おうとしたことで自分の本当の気持ちに気づくのだった。 スーパーハッピー・ラブパワー第一弾!

レビュー①

どんな話ですか? 主人公のミカコが幼馴染のツトムと一緒に服飾系の高校に通い、服飾の勉強を頑張りながらも学校生活や恋愛を楽しむストーリー。主人公が留学や友情、恋愛などで悩みながらも成長していく姿が描かれている。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 矢沢あい先生の漫画は日常生活の中での感情の揺れが丁寧に描かれているので共感できるし、絵がファッショナブルで見ていて楽しいから。

レビュー②

どんな話ですか? 1995年から矢沢あい先生が雑誌「りぼん」に連載していた漫画です。

主人公実果子は矢澤芸術学園(通称ヤザガク)に通い、日々ァッションの勉強に励んでいる高校1年生です。いつか自分のブランドを持ちたいという夢を持っています。

幼馴染で隣の家に住むツトム(同じ高校)。幼馴染の実果子にはその魅力がわかりませんでしたが、ルックスの良さと気さくなキャラクターからモテモテに。ストーリーが進むにつれ、だんだんお互いを意識するようになっていく恋愛模様も見所の一つです。個性豊なヤザガクの友人達との交流も楽しめる、笑いあり涙ありの青春バラエティー漫画です。

なぜその漫画をオススメしたいですか? 若い実果子や友人達が挫折や失敗をしながらも前に進み、自分の道を見つけていく姿を見て欲しいからです。

小学生の時に読んでいましたが、大人になって読み直すと、実果子のように夢に向かって頑張り続ける事は簡単なことではないと気がつきました。自分の考え方が、変わるような感銘を受けた漫画です。実果子とツトムの恋愛模様も見ていてもどかしかったり、ほっこり温かい気持ちになったりするので、キュンキュンしたい人にもオススメです。

レビュー③

どんな話ですか? 服飾デザイン科に通う実果子を主人公に同じマンションに住む同級生の幼馴染のツトムや専門学校の個性豊かな仲間の物語です。夢を追いかける仲間と共に本気で製作したものを売るフリーマーケットを始めたり、実果子の家族やツトムとの恋愛、同級生の恋など盛りだくさんに話が展開されていきます。それぞれの登場人物たちが抱える悩みや葛藤なども描かれていて現実味のある漫画です。また、服飾学校が舞台のため、可愛いファッションが沢山出てきて、見ているだけでも楽しいです。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 素直になれない実果子や、実果子に想いをはせるツトム、実らない恋でも好きな人の幸せを願ったり、不器用だけれど本音をいつもぶつける真っ直ぐさなど漫画と思えないくらい感情が丁寧に描かれていて共感できるところが沢山あるからです。嫉妬や妬みなど醜いところも描かれていて、そこも現実味があります。また、ファッションが本当にかわいくて、20年前に発売された漫画とは思えないくらい魅力が詰まっています。読み応えもあり、何度読んでも、大人になった今読んでも心に刺さるフレーズが沢山あります。私のバイブル本といってもいいくらいの漫画だからです。

 

抱かれたい男1位に脅されています。 桜日梯子 (著) リブレ

抱かれたい男1位に脅されています。 桜日梯子 (著) リブレ

 

アマゾン商品紹介 「一生、俺から離れられない体にしてあげますね」5年連続「抱かれたい男1位」の西條高人がついに首位陥落。その座を奪ったのは芸歴3年のド新人俳優、東谷だった…! 敵意ムンムンの高人に対し、東谷は邪気のないキラキラ笑顔で懐いてくる。警戒心MAXの高人だったが、酔った勢いで東谷に醜態をさらしてしまってから立場が逆転! にぎられた弱みの交換条件として「抱かせて下さい」と迫られて……? 「抱かれたい男1位だった俺を抱く?  何言ってんだコイツ!」な表題作と、ほかハイテンションドエロ読みきりを大量収録!

レビュー

どんな話ですか? 5年連続「抱かれたい男1位」の西条高人が芸歴3年のド新人俳優、東谷準太に首位を奪われてしまった。

仕事を一緒に共演しながらもピリピリと敵意を抱いている西条に対して、東谷は邪気のない天使のような笑顔で仲良くなろうと歩み寄る。警戒心MAXの西条だったが、酔った勢いで東谷に普段見せないような醜態をさらしてから立場が逆転し、握られた弱みの交換条件として「抱かせてください」と東谷に迫られる!

「抱かれたい男1位」の座を奪った男にとって「抱きたい男1位」が西条だったという衝撃事実と問答無用の瞬殺強制交際、そして恋愛慣れしてなさそうな西条の心の葛藤ありありの胸キュンBLラブストーリー。

なぜその漫画をオススメしたいですか? 告白から交際までの間がものすごくスピーディーだったので、展開が変わるまでの読み待ちや読み耐えをすることなくスムーズにストーリーに入り込むことが出来ました。

この作品はドエロシーンだらけではありますが、ただエロく描けばいい空っぽの内容ではなく、なぜこういう展開になったのかという人物の心情も入っていて抵抗なくすんなりと読むことが出来ました。あとストーリーに余計な部分がなかったのと、読者の「こういう展開であって欲しいな~」という理想のツボをピンポイントでついてくれたり、かつ理想をはるかに上回る展開になったりと、BL好きの私にとって読み応え満足度200%の作品でした。

 

今日、恋をはじめます 水波風南 (著) 小学館

今日、恋をはじめます 水波風南 (著) 小学館

 

アマゾン商品紹介 妹の髪をかわいくしてあげるのが大好きなつばき。でも、自分にはオシャレなんて似合わない…。高校の入学式の日、最低最悪のロン毛男・京汰(きょうた)と隣の席になったつばき。ひどいコトを言われて、思わずハサミで京汰の髪を切っちゃった★「責任とって体で払え」って言われたけど、どーすればいいの!?

レビュー

どんな話ですか? 主人公である日比野つばきはとても真面目な少女でした。

滑り止めの高校に合格するも、そこはギャルなどやんちゃな若者が集まる高校でした。

日比野つばきはそこで椿京汰と出会いますが、クラスで1人浮いている日比野つばきをからかっていくのでした。

そんな椿京汰ですが、あることをきっかけに日比野つばきに興味を示し始めます。

日比野つばきと椿京汰はどのように発展していくのか。

胸キュン要素が多いおすすめの恋愛漫画となっています。

なぜその漫画をオススメしたいですか? この漫画を読み始めたのは私が小学生の頃だったのですが、とにかく日比野つばきが可愛く、椿京汰がかっこ良いです。

また小学生はあまり恋愛というものに興味がないと思うのですが、この物語を見て相手を思うことの良さを学ぶことができます。

またイラストがとても可愛いので、とても興味が湧いてきて一度見ると本当に次の回を早く見たいぐらい面白い作品です。

大人になって見返しても、子供の頃と比べてまた違った部分で感動を得たりと子供から大人まで見れる作品です。

熱い友情も描かれているので、恋愛以外にもこの漫画を通して色々学ぶことができるのでおすすめです。

 

海の闇、月の影 篠原千絵 (著) 小学館

海の闇、月の影 篠原千絵 (著) 小学館

アマゾン商品紹介 流風と流水は一卵性の双子。同じ男性に恋をするが、選ばれたのは流風のほうだった。そんな時、陸上部のハイキングで、古墳のガスを吸った部員が全員死亡するという事件が起こる。奇跡的に助かった二人だが、それ以来流水の行動がおかしくなり…!!長編ルナティック・ミステリー!!

レビュー①

どんな話ですか? 見た目のそっくりな双子の女子高生が、雨宿りのために入った古墳の中で謎のウイルスに感染して不思議な超能力に目覚めるというストーリーです。それまではとても仲が良かったのに、双子の片割れはウイルスのせいで残虐で恐ろしい性格に豹変してしまいます。感染する前日に二人そろって恋していた先輩が自分ではなく妹を選んだことが引き金となり、狂気にとらわれた姉はあらゆる手を使って妹を亡きものにしようとするのです。ミステリーとアクション要素の揃った、普通の少女漫画とは一味違う面白さのある漫画です。
なぜその漫画をオススメしたいですか? ぞっとするようなホラー要素やシビアな心理戦があり、ストーリーがとても面白いからです。先の読めない展開で飽きることが無く、最終巻まで夢中になって読んでしまいます。また、主人公の女の子はウイルスのせいで豹変してしまった双子の姉に命を狙われ続けるのですが、愛するきょうだいを元に戻したいという強い思いで困難に立ち向かっていきます。登場人物が魅力的なので感情移入しやすく、絵もとても綺麗なので多くの人にオススメしたいです。

レビュー②

どんな話ですか? 主人公は双子の姉妹です。

最初は仲良し姉妹ですが同じ男性を好きになってしまい、ある日ハイキングで行った先の洞窟に入ってから2人の運命が変わっていきます。

双子の一人が奇妙な力を手に入れ、欲望のまま人を殺めていくような話です。

漫画は全18巻まであり、途中で登場してくる人物にも注目したいとてもスリリングな話です。

なぜその漫画をオススメしたいですか? 海の闇月の影はとにかく面白く、1巻を読むと続きがどうしても読みたくなるような作品です。

他の少女漫画とも違い、ちょっと怖さも混じっていて「今までと違った漫画が読みたい」と思う方には絶対おすすめです。