エンゼルバンク ドラゴン桜外伝 三田紀房 講談社

エンゼルバンク ドラゴン桜外伝 三田紀房 講談社
アマゾン商品紹介 君たちの「転職」は間違ってないか!?
メディアに騙されるな、イメージに惑わされるな。
今度は社会人のための『ドラゴン桜』だ!!これは社会人のための“ドラゴン桜”だ! 今の仕事に悩んでないか!?転職を考えているなら……今が人生の転機だ!!転職とは人生のチューニング。龍山高校英語教師・井野真々子は転職代理人の海老沢と出会った。彼の話にひかれ転職を決意した!!選んだ職業は、転職代理人!!
レビュー
どんな話ですか? 転職エージェントの立場から、世の中の構造を次々と説明していく漫画です。一人の女性が出産後に初めて働きだしたのですが、その仕事が転職をサポートする会社でした。転職者たちには、さまざまな悩みがたくさんありますが、企業のあり方や社会人としてのあり方を説明する事を通して、転職問題を解決へと導きます。読者は充分な知識を得ることにより、この漫画の登場人物と共に清々しい気分になり、よりうまく生きれるようになります。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 学園漫画『ドラゴン桜』が受験テクニックを披露したように、この漫画でも転職や、世の中の企業との対応の仕方のテクニックを披露しています。テクニックを得る事で、これから社会人として有意義に生きていく事が出来ます。転職活動がうまくいかない人には、目から鱗が落ちるような情報が記載されていますので、とても参考になります。海外で活躍したい人も、アメリカ企業の特徴などが掲載されていますので、一見の価値があります。

バクマン。 大場つぐみ , 小畑健 (著)  集英社

バクマン。 大場つぐみ , 小畑健 (著)  集英社

レビュー①

アマゾン商品紹介 一握りの者にしか得られない栄光を手にするため、険しい“マンガ道”を歩む決意をした二人。高い画力を持つ真城最高と、文才に長ける高木秋人がコンビを組み、新たなマンガ伝説を創る! 新時代成功物語開始!!
どんな話ですか? クラスメイト・高木秋人に自分と組んで漫画家にならないかと誘われた主人公・真城最高(ましろ もりたか)。
最高の亡くなった叔父はかつて人気を博した漫画家・川口たろうだった。
叔父の死を懸念して誘いを渋る最高だったが、片思いしているクラスメイト・亜豆美保が声優を目指していることを知り、「自分たちの漫画がアニメになって、亜豆さんがヒロイン役を演じることになったら僕と結婚して欲しい」と告白する。
亜豆が了承したことから、最高は夢を叶えるべく高木と共に漫画家「亜城木夢叶」としてプロ漫画家への道を駆け上がっていく。
なぜその漫画をオススメしたいですか? ジャンプ漫画としては定番の「友情・努力・勝利」の流れがしっかり組み込まれていながらも、徹底したリアリティに驚きます。
次々と現れるライバルたちとの切磋琢磨には胸が熱くなりますし、最高と亜豆の純愛にもキュンキュンするため、見どころが多く是非オススメしたい漫画です!

レビュー②

どんな話ですか? 大場つぐみ原作、小畑健作画のデスノートコンビが送るリアル漫画ストーリー現代版「まんが道」
高い画力を持ちつつも、叔父の自殺?などからどこか人生に対して冷めた中学生の真城最高(サイコー)と、類まれな文才と発想力を持った高木秋人(シュージン)が亜城木夢叶というペンネームのコンビを組み少年ジャンプで一番の漫画を目指す。
さらに二人の同級生で声優志望の亜豆美穂とお互いの夢がかなうまで会わない。夢が叶ったら結婚という奇妙なプラトニック純愛も同時進行する。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 大ヒット作のヒカルの碁やデスノートと比べると多少崩した感じはあるが小畑健による綺麗な作画は健在。
そこに大場つぐみのリアルな週刊漫画の現場を描いたストーリーが魅力。
題材は漫画だが、主人公の努力による成長、小豆とのラブストーリー、ライバルたちとの切磋琢磨や友情というジャンプの王道である、努力友情勝利の物語でもある。
個人的には作中で作られる作中作の漫画も魅力的で、実際に連載してみては?と思う作品が多い。

レビュー③

どんな話ですか? 絵が上手な少年が、成績優秀で文才があるクラスメイトに誘われて、二人で漫画家を目指すという漫画です。絵が上手な少年が作画、文才がある方が原作を担当します。

また、絵が上手な少年は、クラスメイトの女の子に恋をしているのですが、その女の子は声優を目指しています。自分たちが作った漫画がアニメ化して、そのヒロインを女の子が演じるということが実現したら、自分と結婚してほしいとプロポーズして受け入れられることで、お互いが切磋琢磨しながら夢を追いかけていきます。

なぜその漫画をオススメしたいですか? バクマン。をお勧めする理由は、個性豊かなライバルとの競争、さまざまなトラブルや挫折を経験し、逞しく成長していく姿が描かれており、非常に面白いからです。スポーツ漫画のような激しさはないものの、それと共通するような青春を味わうことができると思います。

また、主人公たちが目指すのは週刊少年ジャンプの漫画家であるため、読者アンケートや集英社の中など、リアルに描かれています。集英社に勤める編集者の中には、実在人物をモデルにしているキャラがいるというところも面白いと思います。

専門学校JK ほっけ様 (著) KADOKAWA

専門学校JK ほっけ様 (著) KADOKAWA

アマゾン商品紹介 アニメ系専門学校生のザンネンなゲンジツをせきららに描く問題作、登場!

これ以上ない徹底取材をもとに、アニメ系専門学校で学ぶJKたちの超ザンネンな実態を描き抜く、業界震撼のキケンな4コマ! 夢追う少女たちによる自由すぎる、おもしろ専門学校ライフがここに!!

代々木アニメーション学院の完全協力により、アニメ系専門学校で学ぶ女子たちの、ちょっとズレた実情がおもしろおかしく描かれていく日常4コマ。コミックのなかで、専門学校生の“真の実態”が語られている箇所には【本当】の印鑑が押されており、とても信じられないような笑えるネタの多くが、正真正銘の“真実”であることも証明している! これまでに描かれたことのない、アニメ系専門学校生の超ザンネンなゲンジツが初めて暴かれる、まったく新しいテーマのスクールライフコミック!

どんな話ですか? 実在のアニメ系専門学校・代々木アニメーション学院の高等部を舞台とした、
オタクで残念な「専門学校のJK」の実態を描いたあるある系ギャグ漫画です。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 代々木アニメーション学院の取材協力のもと描かれている作品とのことで、
実際の授業内容やスケジュール、
どういう生徒が多いかなどの専門学校の実態がわかる点や、
他にも学生ではなくてもオタクあるあるなエピソードがたくさんで面白いです。
どんな人に読んでもらいたいですか? アニメ系の学校進学を考えている人、
アニメ・漫画・ゲーム系などのクリエイター系オタク、
美少女系ほのぼのギャグ漫画が好きな人
読んだことによるエピソード 実際に入学する段階までは行ってはないのですが、高等部の内容以外に社会人生徒なども通う夜間コースの紹介エピソードもあって興味を持ちました。

婚活マーチ ふじいまさこ, Chisato (著) マッグガーデン

婚活マーチ ふじいまさこ, Chisato (著) マッグガーデン

アマゾン商品紹介 結婚相談所カウンセラーが見た舞台ウラ♪ E★エブリスタの大人気作をコミックエッセイ化!! 元結婚相談所カウンセラーの著者だから語れる婚活者たちの人生もよう! リアル婚活エピソードが満載です。
どんな話ですか? 約10年間結婚相談所に勤めていた女性が、実際に相談員として見た婚活の舞台裏を実話コミックエッセイとして書いたものです。実際に相談所に訪れた男女のエピソードを書いているので現実味があってとても面白い漫画です。

ある一人のハイスペックでイケメンな男性が入会したところから物語がスタートします。この男性の相談者を中心にして、そこに申し込む女性たちの個性的なエピソードが、沢山盛り込まれていて、実際にこんな人が相談に来るんだなと、知ることができる漫画です。

なぜその漫画をオススメしたいですか? 自分は早くに結婚したので、婚活というものをしませんでしたし、その様な制度は今ほど一般的ではなかったと思います。

しかし、現在は堂々と婚活できる時代となり、友達で未婚の40代がいるので、彼女もこんな風に婚活をしているのかな、と覗き見をしている感じで読み始めました。この漫画の中では、ハイスペック男性に群がる女性たちが面白く書かれていて、実際の婚活ってこういうものなのかと、自分で婚活を体験している気分になれます。他人事ですが、面白い世界を見ることができるからです。

どんな人に読んでもらいたいですか? 婚活をしようかなと思っている人に現実の世界を知るために読んだら面白いのではないかと思います。

また、娘や息子が結婚しないと焦っている親御さんにも、現実の婚活はこんなに厳しいというのがわかるので、読むのをお勧めしたいです。

読んだことによるエピソード 特に変わったことはないです。

彼女のいる彼氏 矢島 光 (著) 新潮社

彼女のいる彼氏 矢島 光 (著) 新潮社

アマゾン商品紹介 元IT大手勤務の著者が贈る、業界あるあるMAX搭載の恋愛コミック。リアルすぎて厳重注意受けてます!? WEB連載にて『仕事にやる気、心にときめきが生まれる!』とアラサー女性のみならず業界男子にも絶大な人気を誇り、満を持しての単行本化!! IT大手企業(株)サイダーエイジ・ジャパンで、キラキラ女子に囲まれて働くUIデザイナーの咲は、27歳、彼氏なし、ちょっと働き過ぎ。会社のフロア変更でチャラい部署が隣に!
どんな話ですか? 元IT企業勤務の作者が描く、仕事と恋愛に奮闘する主人公のお話です。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 主人公の心境に思わず分かる!と言いそうになります。髪型や服装などのキャラクター設定がかなり現実的(周りに本当にいそう)な点も楽しめるポイントの一つです。
どんな人に読んでもらいたいですか? ヘビー過ぎないお仕事漫画や、ときめきが欲しい人におすすめです。学園モノの恋愛漫画だと、ときめきが物足りない人に読んでもらいたいです。
読んだことによるエピソード 特になし

インベスターZ 三田紀房 (著) コルク

インベスターZ  三田紀房 (著) コルク

アマゾン商品紹介 お金って何だ?
創立130年の超進学校・道塾学園に、トップで合格した財前孝史。入学式翌日に、財前に明かされた学園の秘密。各学年成績トップ6人のみが参加する「投資部」が存在するのだ。彼らの使命は3000億を運用し、8%以上の利回りを生み出すこと。それゆえ日本最高水準の教育設備を誇る道塾学園は学費が無料だった!
「この世で一番エキサイティングなゲーム
人間の血が最も沸き返る究極の勝負……
それは金、投資だよ。」

レビュー

どんな話ですか? 主人公の財前は名門私立中学に成績トップで入学した。

学校の授業料はタダであり学校の運営費は毎年入試でトップのみを集めた投資部という極秘の部活の運用によって賄われていた。

入試トップで入学した財前も投資部に入部する事になる。

主人公は投資を通じてお金だけでなく不動産や保険、ビジネスを学んで行く。

有名な起業家が実名で登場し、ビジネスやお金、生き方を本人から学ぶ事も出来る。

投資家やビジネスマンのバイブルとなっている漫画だ。

なぜその漫画をオススメしたいですか? 投資漫画であるがお金だけでなくビジネス、生き方がとても参考になる。

作者の考えだけでなく有名な堀江貴文氏やDMMの亀山氏、九州の麻生氏等がビジネスや考え方を教えてくれる。

漫画という事でとても読みやすくわかりやすくなっているので分厚い本を読むのが苦手な人にもおすすめだ。

作品に出てくる登場人物達もお金についてとても大切な事を教えてくれる。

お金やビジネス、人生の生き方に迷った時にとても重宝している漫画だ。

 

鴨の水かき 空木 哲生著 KADOKAWA

鴨の水かき 空木 哲生著 KADOKAWA

 

アマゾン商品紹介 デザイン事務所[デザインプラス]は3人所帯。仕事はできるが性格きつめの前原さん(32歳・女)。のんびりふんわりポジティブ思考の沖くん(24歳・男)。優しいけれど少々マヌケな渡辺社長(42歳・男)。取引先のムチャな注文も、厳しい納期も、日常茶飯事。そんな彼らの一喜一憂の日々を描く、涙と笑いのお仕事ドラマ。――働くすべての人に、贈ります。
どんな話ですか? デザイナー事務所の社長と社員たち&クライアントやご近所の人々とのデザインにまつわる作品。
なぜその漫画をオススメしたいですか? いつも何気なく目にしている広告やパッケージなどにもデザイナーの意思や思いなどが込められていたりすることがわかるのと、仕事するっていいなと思えるので。