「子供を殺してください」という親たち 押川剛, 鈴木マサカズ (著) 新潮社

「子供を殺してください」という親たち 押川剛, 鈴木マサカズ (著) 新潮社

アマゾン商品紹介 家族や周囲の教育圧力に潰れたエリートの息子、酒に溺れて親に刃物を向ける男、母親を奴隷扱いし、ゴミに埋もれて生活する娘…。現代社会の裏側に潜む家族の闇と病理を抉り、その先に光を当てる――!! 様々なメディアで取り上げられた押川剛氏の衝撃のノンフィクションを鬼才・鈴木マサカズ氏の力で完全漫画化!

レビュー

どんな話ですか? 実在する精神障害者輸送サービス事務所がモデルとなっている漫画で、引きこもりの人や精神疾患を持つ人を無理矢理ではなくしっかりと説得して医療につなげるという話です。

引きこもり本人とその家族が世間体などを気にするあまり、周囲に相談せずに問題を先送りしていたら、家族では手が付けられないほど悪化してしまったので事務所に依頼するところから話がスタートします。

アルコール依存症の人、エリート教育で心を病んでしまった人、お金でなんでも解決しようとしたがる家族、成人した子供を手放したい考えの親など様々な人が登場します。

なぜその漫画をオススメしたいですか? 「精神障害者」や「引きこもり」という特殊な人間を描いているのではなくて、精神障害があっても一人の人間として、細かい心理描写があるのでただ単に「精神障害者や引きこもりは怖い」という内容で終わらせてしまっているのではなくて、誰でも些細なきっかけで精神障害者や引きこもりになることはあるのだと知ることができます。

実話に基づいたフィクションなので全ての描写にリアリティがあります。

放置して悪化してしまった精神障害者の入院の難しさ、自身や家族が心に異変を感じても世間体などを気にするあまり最初に精神医療に繋がることへの難しさは特に丁寧に描かれています。

Dr.コトー診療所 山田 貴敏 (著) コトー・カンパニー

Dr.コトー診療所 山田 貴敏 (著) コトー・カンパニー
アマゾン商品紹介 【ドラマ化もされた名作!】主人公・五島健助は、東京の大学附属病院に勤める優秀な医師であったが、とある理由から離島の古志木島の診療所へ赴任することに。古志木島は3ヶ月間も無医村状態でまた過去に赴任した医師の評判から五島健助は歓迎されなかった。しかし、島に来るときに出会った漁師・原剛利の息子を見事な手術で助けたことで島民の信頼を得ていくことになり・・。

レビュー

どんな話ですか? ドラマにもなったので知っている方も多いと思いますが、離島にある診療所へ都会の大学病院から赴任した、後島 健助医師の物語です。島に一軒だけの診療所を舞台に、赴任直後は全く信用されずに苦労したが、様々な病や怪我で訪れる患者を技術と情熱で治療していき、少しずつ島民の信頼を得て仲間として受け入れられていく。その後も大学病院とのしがらみや観光利権を巡る争い等、島を取り巻く様々な問題が起きる中で島の皆と心を通わせていく暖かい気持ちになれる物語です。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 普段町中で暮らしていると全く想像する事もないが、遊びに行くだけであれば素晴らしい場所も、暮らしてみると大変な生活があるという事を教えてくれ、人の命を支えてくれている医者や看護師の有り難さを感じられるから。今ではあまり無くなってしまったが、離島のような人口の少ない場所では、昔のように人と人の繋がりで生きていると言う事を思い出させてくれる。現代の人にも、古き良き時代を知ってもらい、またいつか人の暖かさで溢れる時代になって欲しいから。

透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~ 沖田×華 講談社

透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~ 沖田×華 講談社

アマゾン商品紹介 看護学科の高校3年生の×華は母親のすすめで産婦人科院の見習い看護師として働くことになる。中絶の現場やその後処置を体験して一時は辞めそうになるが、出産の現場に立ち会い生まれる命の力強さに感動し、仕事を続けていく決意をする。「多くの人に教えたい、読んでほしい」回を追うごとに読者からの反響が大きくなっていった感動作、いよいよコミックスで登場!

レビュー

どんな話ですか? 作者の沖田さんがお母さんにすすめられ、高校時代に勤めていた産婦人科の看護師の経験を元に描かれた漫画です。妊娠、出産をテーマにした漫画ですが、DVや中絶や性虐待などについても1話ずつ分けて詳しく描かれており、産婦人科の光と影の部分が上手く描かれた作品です。バイト中に中絶胎児を小さなケースに入れて、業者に引き渡す仕事をされていましたが、引き渡す前に歌を歌ってあげたり外を見せてあげたり、元気に産まれる事のできなかった命に対しても丁寧に向き合う姿が印象的でした。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 自分自身妊娠、出産を経験するまでは、妊娠、出産は幸せな事で漠然と皆元気に産まれてくるというイメージを持っていました。その裏で望まない妊娠があったり、妊娠中に母体または胎児に異常があったり、産まれてからも元気に成長ができなかったりとさまざまなケースがある事を知りました。この漫画を通して始めて知った知識もたくさんあるので、みなさんにも知って欲しいと思いました。過酷な内容も多いですが、絵のタッチや表現から癒され感動する作品です。

Dr.クインチ 鈴川恵康 (著), 八杉悠 (著) 集英社

Dr.クインチ 鈴川恵康 (著), 八杉悠 (著) 集英社

アマゾン商品紹介 口は悪いが腕は立つ天才美容外科医・権藤弓一朗の手にかかれば、いかなる容姿も思いのまま。今日も東京・新宿にある藤美容クリニックに、彼を求めて果てなき渇望を抱えた人々がやってきて──!? 己の美醜に囚われた数多の現代人の心を救う、新時代を切り開く医療漫画第1巻!!

レビュー

どんな話ですか? 口は悪いが美容整形手術の腕前は一級品の権藤弓一朗が、顔や体にコンプレックスを持っている患者と向き合っていく異色の整形医療漫画です。

弓一朗が勤める藤美容クリニックには、さまざまな患者が来院します。その患者の依頼を受け、望む通りに整形手術するのが弓一朗の仕事です。患者にはそれぞれ人生があり、時には弓一朗と意見が対立することもあります。そんな中弓一朗と患者がどんな道を選ぶのか、整形をテーマにさまざまなドラマが繰り広げられます。

なぜその漫画をオススメしたいですか? この作品を読むことで、整形医療について詳しくなれます。整形医療があることは誰もが知っていますが、深くは理解していないはずです。整形医療で顔や体がどう変わるのか、そしてどんなリスクがあるのかなどを、この作品は包み隠さず表現しています。

また主人公の弓一朗をはじめ、患者それぞれの生き方や考え方も興味深いです。弓一朗と患者がどんなやり取りをするのか、会話もオススメできる点です。また手術シーンもリアリティたっぷりで読みごたえがありますし、楽しく読める整形医療漫画です。

失踪日記 吾妻ひでお イースト・プレス

失踪日記 吾妻ひでお イースト・プレス
アマゾン商品紹介 突然の失踪から自殺未遂・路上生活・肉体労働、アルコール中毒・強制入院まで。
著者自身が体験した波乱万丈の日々を、著者自身が綴った、
今だから笑える赤裸々なノンフィクション!
レビュー
どんな話ですか? 売れっ子漫画家が締め切りを放り出して失踪し、野宿生活から保護されるまでを本人自ら描いたノンフィクション。2度目の失踪やアル中治療編も収録。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 壮絶だったであろう失踪生活を明るい絵柄で悲壮感なく描いていて面白い。人間どんな状況でも生きていけることに勇気が出ます。

 

みちくさ日記 道草晴子 リイド社

みちくさ日記 道草晴子 リイド社

アマゾン商品紹介 13歳の若さで「ちばてつや賞」を受賞し漫画家としてデビューするも、ほどなく精神科病院に入院……

病院から通う学校生活、農作業に盆踊り、ボクシング部入部、デイケアで輪投げの日々、元カレの逮捕・出所・プレハブ暮らし、新しい診断、脱腸、恩師との再会……
著者・道草晴子が歩んできた15年以上にわたる途方もない“人生の道草”と、再び絵筆を執るまでの涙と笑い、そして再生の記録。

「トーチweb」での連載時から、漫画、文学、音楽、現代美術、音楽、医療、福祉、教育の分野でも大きな反響を呼び、多くの現役クリエーターが注目する、ノンフィクション漫画の最前線!!

どんな話ですか? 道草春子は小学生の頃から漫画を描くのが好きで友達に見せたりしていた。中学に入り周りと上手く話せないけど、周りに漫画を見せると喜んでくれるのが嬉しかった。ある日思春期の不安定で漫画がうまく描けなくなり、学校にも行けなくなり、精神科に診察したら、入院する事になった。精神病と関わっていく道草春子の半生を描く。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 精神病院ではどういう生活をして、退院したらどうするかがわかる作品です。精神病で悩んでいる人におススメしたい漫画です。うまくいかない事がなんどもなんどもあってもそれでも人生は続いて、ときたま嬉しい事もあり、どうでもいい事もありそいそれでも続いていく事が救いになる作品です。欠陥だらけで完璧じゃないことはすてきな事だと思ったという文章は私の心に響きました。
どんな人に読んでもらいたいですか? 人生が辛い人、精神科に通っている人
読んだことによるエピソード 何度も辛い事があっても生きていこうという希望になりました。

マンガで分かる心療内科 ゆうきゆう (著) 少年画報社

マンガで分かる心療内科 ゆうきゆう (著) 少年画報社

アマゾン商品紹介 うつ ED 認知症 幻聴 小児性愛…
心療内科の病気のすべてを笑いながら学べる!
メンタルクリニック院長がお届けする
笑えて学べる異色の心療内科マンガ!!
どんな話ですか? 「ゆうメンタルクリニック」の公式サイトに掲載されているマンガでヤングキングに連載されています。原作は心療内科医のゆうきゆう氏で、心療内科の領域での病気や悩みについて、どなたでもわかりやすく面白く解説されています。毎回、1話ずつ読み切りのテーマをあげ、キャラクター達に降りかかるトラブルやエピソードに絡めながら、心療内科についてかみ砕いて説明してくれます。テーマは「うつ」「ED」「認知症」「小児性愛」など、現代人が興味を持ちやすく、人知れず「自分は異常ではないか」と悩みがちなものが多いです。
なぜその漫画をオススメしたいですか? まったく堅苦しさ、難解さがなく、心療内科に関する専門用語が理解できるからです。キャラクター設定も魅力的です。健康医療ジャンルなのにほとんどがギャグなのですが、後書きを読むと「うつや心が弱っている時は笑えるほうが受け入れやすい」という計算のもとに面白おかしく表現されていることが分かり、作風にたいへん納得できました。心療内科の医師が作成しているので、内容も信頼性と説得力もあり「心療内科」がどのような診療科なのかが理解しやすいです。特にメンタルヘルスに興味がない方でも楽しめるし、勉強にもなると思います。
どんな人に読んでもらいたいですか? 基本的には一人でも多くの方におススメしたいです。気持ちが楽になると思うので、メンタルヘルスのことで少しでも不安のある方には是非オススメします。また、複雑な現代社会を柔軟に生き抜くためのヒントがたくさん詰まっていると感じたので、特にメンタルヘルスに関心のない方、元気な方にも一読してもらいたいです。また、医療関係はもちろん、心理学やコミュニケーションの勉強をしたい方にも参考になると思います。
読んだことによるエピソード 周りの人に対する接し方に気を遣うようになりました。

コウノドリ 鈴ノ木ユウ (著) 講談社

コウノドリ 鈴ノ木ユウ (著) 講談社

アマゾン商品紹介 出産は病気ではない。だから通常の出産に保険はきかない。産科医療は怪我や病気を治す訳ではない。なので通常の出産に産科医は必要ない。だが、何かが起こりうるから産科医は必要なのだ──。年間約100万人の新しい命が誕生する現場の人間ドラマ、開幕!モーニングで大好評だった「未受診妊婦」「切迫流産」「淋病」「オンコール」を収録。

レビュー①

どんな話ですか? 主人公の産科医鴻鳥サクラをはじめとした、ペルソナ病院で働く人たちの妊娠と出産にまつわる物語です。ペルソナ病院には、出産を前にした妊婦がたくさん来院します。その妊婦や家族は、何かに悩んでいたり出産への不安を抱えています。ペルソナ病院で働く人たちは妊婦や家族の抱えている悩みに真摯に向き合い、必死で救おうとします。

命が誕生する奇跡、出産の大変さ、医師たちの苦悩、出産を取り巻く厳しい現状など、妊娠や出産をテーマに繰り広げられるヒューマンドラマ作品です。

なぜその漫画をオススメしたいですか? コウノドリをオススメしたいのは、中高生や大人たち全員に知って欲しいことがたくさん描かれているからです。誰もが妊娠と出産という言葉は知っていますが、実際にどういうことなのか深くは理解していない人が多いはずです。この漫画を読むことで、妊娠や出産に対する理解が確実に深まります。妊娠や出産に考えが及ぶだけでも、この漫画を読む価値があると思います。また単純にヒューマンドラマ作品として非常におもしろいですし、ぜひとも多くの人に読んで欲しいです。

レビュー②

どんな話ですか? 産婦人科医が主人公の医療漫画。主人公は医師であり、天才ジャズピアニストでもある。

妊婦とその家族を中心に描き、話が進んでいく。テーマ毎に2話~4話程度の話であることが多い。

登場人物も個性豊かな人物が登場。産科医・助産師・ソーシャルワーカー・小児救急医等。それぞれの立場からの発言や行動がストーリー展開に影響する。

一人一人の生活スタイル等のバックグラウンドが分かりやすく描かれている。出産が奇跡であることを痛感出来る作品。

なぜその漫画をオススメしたいですか? 妊婦の不安な気持ちに寄り添っているから。
私自身もこの漫画を読み始めた時は妊婦だったが、出産に対して無知で恐怖心しかなかった。
医療用語も登場するが、一般人であってもある程度は分かるし、その点がリアル感を出していた。男性目線・女性目線どちらでも楽しめる漫画。
漫画に出てくる絵も緻密で丁寧に描かれており、漫画が苦手な人でも読みやすい。出産を迎える妊婦だけでは無く、その妊婦さんの周りの人にも子育てを始める心構えとして読んでおいたほうが良い作品だから。

レビュー③

どんな話ですか? 産科医の鴻鳥先生を中心に、妊婦さんとその家族のお話で、流産や不妊、赤ちゃんの障害など、出産にまつわるテーマを描いています。鴻鳥先生は、いつも優しく妊婦さんと家族、ベービーに寄り添ってくれる素敵な先生です。鴻鳥先生を取り巻く同じ病院の先生や看護師さん、助産婦さんも人間的にもとても魅力的な登場人物がたくさん出てきます。お母さんとベビーどちらを助けるか?など、時にはシリアスな場面もありますが、妊娠・出産がいかに奇跡的で素晴らしいことか、命の尊さが伝わる漫画です。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 実際に私が妊娠中に読んでいて、漫画に登場する妊婦さんの不安や疑問などが一緒に解決できたので心強かったです。本当にバイブルにしていました。普段なかなか知ることのできない医療現場を覗き見しているような感覚になります。人の命が誕生するのは奇跡だなぁと本当にしみじみ思うことができると思います。妊娠、出産に関する専門的な知識がなくても、楽しめるしタメになる内容になっていますし、涙なくしては読めない回も多く感動します。

おたんこナース 小林光恵 (著), 佐々木倫子 (著) 小学館

おたんこナース 小林光恵 (著), 佐々木倫子 (著) 小学館

 

アマゾン商品紹介 病院に勤務しはじめて5週間の新米看護婦・似鳥ユキエは、まだまだわからないことだらけ。にぎやかな性格の彼女だが、失敗と緊張の連続に涙することも。患者の前では笑顔をと心がけているユキエだが、どうしても相性の悪い患者が1人いる。それは、腸の病気で入院している高校3年生の男の子・三浦君。何かにつけて突っかかってくる彼と、なんとか心を通わそうとするユキエだが…(第1話)。▼夏休みに帰省したユキエは、高校時代とりこになった太宰治の小説に再び夢中に。休みが終わり、決意も新たに病院へ戻ってみると、なんとそこには太宰そっくりの新患が!(第2話)。

レビュー①

どんな話ですか? どじでおっちょこいなナースが、失敗を繰り返しながら、患者さんと向き合う話です。笑いあり涙ありで、一気に読んでしまえるほど面白い漫画です。こんなおっちょこちょいでナースの仕事勤まるの?って思ってしまいますが、社会人になったら誰でも起こしそうな失敗あるあるが共感できる。決して人の命に関わるような失敗はしない。癖のある患者さんとも、誠実に真正面から向き合うことで、徐々に皆心を開き、誰からも愛される主人公ナースがいい。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 疲れているときや、自分に自信を失くしている時に読むと、いつの間にか笑顔になれて、小さいことに悩んでいた自分がばからしくなります。こんなドジでおっちょこいでも、ひたむきに一生懸命自分の仕事に誇りをもって向き合っているナースに、感動したり笑ったり。ストレス解消におすすめの漫画です。何も考えたくない時にも、さらっと読めて重くないからいい。でも、時折、感動したり共感したりもできて、いつもふと手にしてしまうおすすめの漫画。

レビュー②

どんな話ですか? 新米ナースが、七転八倒しながら患者さんと真剣に向き合う姿がとても面白いし惹かれてしまう漫画です。

いろいろな患者さんがいて大変だなあと思う反面、人のためになる、やりがいのある素敵な仕事だなあと思わされます。

看護婦の仕事に興味をもちました。

学生時代に読んでいたら、看護婦目指していたかも。

なぜその漫画をオススメしたいですか? 看護師の大変さだけでなく、くすっと笑ってしまうような面白さも同時に味わえるので。

ブラックジャック 手塚治虫 講談社

ブラックジャック 手塚治虫 講談社

アマゾン商品紹介 謎の天才外科医B・Jが、その鋭いメスで人間の心の奥の本性をえぐる不朽のヒューマン大作!!

レビュー①

どんな話ですか? 全身傷だらけ、無免許の天才外科医ブラック・ジャックが活躍する漫画。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 今では考えられないような治療も一部載っているけど、現代社会でも変わらぬ医学において大事なことが詰まっている作品です。

レビュー②

どんな話ですか? 無免許だが天才的な腕の外科医であるブラックジャックの「医療と生命」をテーマにした話。毎回一話完結の話なのだが全てが訴えるべき内容のある素晴らしいにつきる作品。また医師免許を持っている手塚治虫先生でなければ描けないであろう専門知識に特化した作品でもある。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 巨匠「手塚治虫」の代表作の一つ。トレードマークである黒人の皮膚を使用して手術したエピソードによる人種差別の問題や、安楽死を生業にするドクターキリコの話等、命や種々の社会問題に関して深く考えさせられる。

レビュー③

どんな話ですか? 間黒男という少年が、幼いころに爆弾に巻き込まれて死の淵を彷徨った末に

名医に助けられ、一緒にいて死亡した母親から皮膚の移植手術を受け一命を

取り留める。

それをきっかけに外科医となり、多くの医者が出来ないと匙を投げるかなり

難しい手術をこなし、世界的にも注目される。

しかし、彼は実は医師免許を持たない無免許医師。また、法外な額を患者に請求

する。だが法外な額を請求する事は彼なりの正義の元に行っている事であり、

冷たい医者に見えて実は人命救助への思いはとても熱い医者である。

彼がどうして法外な額を請求し無免許なのか彼の人生が描かれている。

なぜその漫画をオススメしたいですか? まず、だれもが知る日本を代表する漫画家である手塚治虫先生の漫画であること。

アトムは有名だが、医師免許を持っていた手塚先生ならではの細かい描写が秀逸

で目を伏せたくなる場面もあるが、こんな医師が実際いたら面白いと思える漫画。

冷たそうに見えるが、実は熱い思いを抱えていて、自分を救ってくれた医師の為

にはアフリカなどにも行くフットワークの軽さや、面白い症例の手術のためには

無料で引き受けるなど、彼の性格がとても魅力的。

見どころは、天井に鏡をつけて自らを手術するシーンは圧巻!!!

手塚先生はどうやってこれを描けたのか、この時のブラックジャックのセリフなど

は神の手を持つ彼でさえ自分を手術することは本当に大変なのだとわかり、震える。