まおゆう魔王勇者「この我のものとなれ、勇者よ」「断る!」 石田 あきら (著)その他 KADOKAWA

まおゆう魔王勇者「この我のものとなれ、勇者よ」「断る!」  石田 あきら (著)その他 KADOKAWA

アマゾン商品紹介 魔王と勇者が出会ったその時、物語が動き出す――!ネット発の新たな天才・橙乃ままれが描いたまったく新しいファンタジーがここにコミックとして登場。あの魔王が、あの勇者が新たな物語を歩み出す!!
どんな話ですか? 勇者と魔王が対峙した時、魔王の一言でその世界はすべてが変わる。
ファンタジー世界の問題を根本から改革する勇者と魔王はあの丘の向こうを目指し改革をすすめていく
なぜその漫画をオススメしたいですか? 人間は考え続けるからこそ高められる、勇者と魔王の関係性など様々な考察は秀逸。
一人ではできないことも教え、導き手を繋ぐことで大きな力となるファンタジー最高峰の作品です
どんな人に読んでもらいたいですか? ファンタジーが好きな人や物事を考えることが好きな人には一度手にとってほしい
読んだことによるエピソード 考えることの大切さを学びました

彼方のアストラ 篠原健太 (著) 集英社

彼方のアストラ 篠原健太 (著) 集英社

アマゾン商品紹介 宇宙への往来が当たり前になった近未来。高校生のカナタ、アリエスら9名は“惑星キャンプ”に旅立つ。未体験の宇宙旅行に胸を躍らせながら惑星に降り立った彼らを待ち受ける、予想外の事態とは!? 近未来SFサバイバルストーリー、始動!!
どんな話ですか? 惑星キャンプに訪れたカナタ達9人は突然ワームホームに吸い込まれ宇宙に投げ出される。
5012光年先から子どもたちだけで帰還するため大宇宙を旅していく
そして旅の中、世界の真実について解明されていく
なぜその漫画をオススメしたいですか? 今を代表する冒険マンガで未知への対応などこれほどワクワクしたマンガは少ない
多くの伏線が最終巻で見事に回収される圧巻は多くの人に語りたいほど見事
どんな人に読んでもらいたいですか? 普段あまりマンガを読まない人、マンガは何も得るものがないと考えている人に一度読んでみてほしい
読んだことによるエピソード 何か、新しいことへ挑戦したい気持ちになります

僕の心のヤバイやつ 桜井のりお (著) 秋田書店

僕の心のヤバイやつ 桜井のりお (著) 秋田書店

アマゾン商品紹介 ネットで話題! 陽キャ美少女×陰キャ少年の
ニヤニヤ系青春格差ラブコメディ! !
学園カースト頂点の美少女・山田杏奈の殺害を
妄想してはほくそ笑む、
重度の中二病の陰キャ・市川京太郎。
だが山田を観察する内に、
京太郎が思う
「底辺を見下す陽キャ」とは
全然違うことに徐々に気づいていき…!?陰キャ男子・京太郎の初めて恋、始まる。
コミックスでしか読めない
激レアエピソード
描き下ろし漫画あり!
どんな話ですか? 主人公は中学2年生男子の「市川京太郎」

友達はおらず、いつも1人で本を読んでいる所謂「陰キャ」です。

心根は優しく、クラスメイトのために自ら悪者になったり、見返りを求めない優しさを発揮できる良い奴でもあります。

市川のクラスメイトで、今作のヒロイン「山田杏奈」は学校一の美人。

友達も多く、モデル仕事もしている、市川とは真逆の「陽キャ」

初めは山田のことを「陰キャを見下す嫌な女」と勝手に決めつけて敵視していた市川ですが、彼女の意外な本質を垣間見て恋を自覚。

山田も、市川のさりげない優しさに触れて徐々に惹かれていきます。

陰キャであるが故に積極的になれない市川と、不器用なアタックを仕掛けてくる山田の、甘くて甘い、甘すぎるラブコメです。

なぜその漫画をオススメしたいですか? 作者は元々ギャグ漫画をメインに描いてきた人なので、ギャグ描写は当然面白いのですが、それ以上に、登場人物の心理描写、表現が巧みです。

この作品は、主人公市川の視点でのみ描かれているので、ヒロインや他の登場人物の内面は描写されません。

そのため読者は、表情や間、セリフのニュアンスで心の内を読み取るわけですが「本当にギャグ漫画家だったのか?」と思うほど、その表現が上手いです。

また、数話前に出てきたさりげない描写が、実は重要な伏線になっていたりなど、読むたびに新しい発見がある素晴らしいラブコメです。

どんな人に読んでもらいたいですか? 作者曰く、ヒロインの山田は「こんな女の子がいたらいいな」というコンセプトで描いているようですので、かわいい女の子に悶えたい男子におすすめたです。

また、ラブコメとして、かつてないほど構成が巧みなので、ラブコメは好きだけど、最近は同じような作品ばかりで飽きたという人にも是非読んで欲しいです。

読んだことによるエピソード 他のラブコメを読むと「浅っ」と思うようになってしまいました。

セトウツミ 此元和津也 (著) 秋田書店

セトウツミ 此元和津也 (著) 秋田書店

アマゾン商品紹介 「この川で暇をつぶすだけのそんな青春があってもええんちゃうか」。 まったりゆったりしゃべるだけ。関西の男子高校生、瀬戸と内海のクールでナナメでシニカルな放課後トーク7編。
どんな話ですか? この漫画は男子高校生の瀬戸小吉と内海想が河原で話すだけの物語でそれ以上でもそれ以下でもありません。舞台が河原から移ることはほとんどなく、彼らとその友達の会話劇を中心にストーリーが進行していきます。伏線の回収とウィットに富んだ会話が魅力的で、読んでいると思わずにやっとしてしまうような漫画です。基本的には一話完結のコメディ作品なのですが、ラストで衝撃の事実と展開が待っています。普通の高校生が話すだけなのに面白いという不思議な感覚を味わうことができる漫画です。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 優れた漫画はおしなべてその作品でしか味わうことができない物語になっていると個人的には思っているのですが、セトウツミがまさにそれです。それこそがおすすめしたい一番の理由です。会話で物語を成立させるだけでなく、笑いやユーモアの中にさらっと考えさせるような言葉が盛り込まれていたり、ただのシチュエーションコメディにとどまらない微妙な空気感は読まないと絶対にわかりません。他のギャグ漫画のように大味ではなく、感情の機微が丁寧に描かれているという点もオススメしたい理由の一つです。
どんな人に読んでもらいたいですか? ギャグやコメディが好きな人にはもちろん、青春漫画が好きな人にもオススメしたい作品です。というのもコメディでありながら登場人物の心情の揺れがリアルであり、瀬戸と内海の二人の友情物語として読んでも上質なストーリーに仕上がっているからです。
読んだことによるエピソード 物語の行間を読む力がついたような気がします。

下弦の月 矢沢あい (著) 集英社

下弦の月 矢沢あい (著) 集英社

アマゾン商品紹介 美月は、ギターでせつない旋律を奏でるアダムと運命的な出会いをする。居心地の悪い家を飛び出し、アダムと暮らし始めた美月だが…。ミステリアス・ラヴァーソウル。
どんな話ですか? 下弦の月の夜二人の人間が交通事故に遭う。

女子高生の美月。

不仲な家族と、彼氏が親友と浮気したことを知り、居場所を失っていた。

そんな中街を彷徨っていると路上で歌うアダムと出会う。

アダムの寂しさに触れ、ある洋館で同棲するようになった美月。

美月はアダムの元恋人の存在を知りつつも、彼について行くと決心。しかし待ち合わせ場所の前の交差点でトラックに引かれてしまう。

小学生の白石蛍。

飼い猫のルルを探すうちに車にはねられる。昏睡した蛍の夢の中で美月と出会う。昏睡から目覚め退院した蛍は、ピアノの音に引き寄せられ、ある廃墟に侵入する。そこには夢で出会った美月がいた。

なぜその漫画をオススメしたいですか? 下弦の月はりぼんで連載していました。小学生の時読みましたが当時は理解不能でした。今までの矢沢あい作品にはないミステリアスなシリアスな描写は、今読むと新鮮で面白く、物語も深みがあります。

美月やアダムだけではなく、登場人物の複雑な気持ちが入り混じっている漫画です。子どもの頃に読んで理解できなかった登場人物の気持ちは、今大人になってそれなりに経験してきたのでよく分かります。大人に読んでもらいたい、哀しく切ないストーリーです。

どんな人に読んでもらいたいですか? ミステリアスな漫画が好きな方。

悲しい恋愛要素があったりもしますが、一つ一つ記憶の謎を解いて行くシーンが一番印象的であるので、読者も考えながら読む事ができます。伏線は回収されながらストーリーは進みますが、最後まで曖昧さを残していて、読者も自分なりの解釈をしながら読む事ができます。

読んだことによるエピソード 特にありません。

信長を殺した男 藤堂裕 (著), 明智憲三郎 (著) 秋田書店

信長を殺した男 藤堂裕 (著), 明智憲三郎 (著) 秋田書店

アマゾン商品紹介 真説・明智光秀伝。我々が習った歴史は、“嘘”だった!!? 明智光秀が主君・織田信長を討った日本史上最大のミステリー“本能寺の変”! 現代でもなお多くの謎が遺される大事件を400余年の時を経て解き明かす!!

レビュー①

どんな話ですか? 歴史的大事件でもあり、今でも謎に包まれている織田信長が自害した本能寺の変について、明智光秀の子孫が色々研究してそれをまとめて漫画にしたものです。今、大河ドラマでも明智光秀が主役となり、明智光秀側から物語が描かれていますが、それをさらに細かくしとても詳細に楽しく描かれた漫画です。なぜ、明智光秀は本能寺の変を起こさないといけなかったのか。また、織田信長との本当の関係はどうだったのか。さらには、豊臣秀吉との関係とは。など、歴史好きにはたまらない読んでいると背筋がどくどくしてくる漫画です。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 元々歴史好きで何か面白い漫画ないかなぁと思っていた時に、麒麟の川島さんがテレビでお勧めしていたので、試しに買ってみました。見た瞬間鳥肌が立ちました!私が知っていた歴史とは違う観点から描かれていたからです。私が知っていた歴史はほんの一部で、さらに詳細な部分を知らなくて、読んでいくと歴史の中にどんどん、入り込んでいきました!

この歴史の中にはこんな事があったからなのか、と思ったり色んな伏線も繋がっていく感じがしました!また、織田信長と明智光秀の関係性や、その信頼が崩れていくまでが、悲しくもあり怒りもあり喜びもあり、、見ていてたくさんの感情が生まれてとってもとっても楽しく読んでいます。

レビュー②

どんな話ですか? 2020年大河ドラマでも話題になった、明智光秀のお話です。時は天下を収めるべく戦いが各地で行われていた時代、麒麟をまとった織田信長が全国を天下統一、天下泰平の世を作るため日々奮起していた。明智光秀は細田家の家臣で身分は低くすごく裕福ではなかった妻の煕子と子供と共に平和に暮らしていた。しかしある宴の晩、明智が一人戦いをしている所を織田信長が話掛けたことをきっかけに二人は出会い、ここから物語は大きく進む。本能寺の変の真相を解くことが出来、明智光秀はなぜ織田信長を殺したのか、それとも黒幕がいるのか話を読み進めるとその真相が見えていきます。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 私は歴史が好きで、皆さんも学生の頃歴史の授業で学んだ方が多いと思います。この漫画を読んでいると本能寺の変はもちろん、それまでに起きる歴史上の戦いや、歴史上の偉人が何をしたかも読み解けます。そしてどの偉人がこの偉人と繋がっていたなど理解できすごく面白いです。そして、やはりこの漫画を読んでいると明智光秀は世間的には信長を暗殺したひどい人だと思われていますが、漫画で読んでいると明智の違う一面や、私はいい人とも思えます。歴史を動かした偉人、明智の人柄や戦いぶりを見て頂きたいです。

輝夜姫 清水玲子 (著) 白泉社

輝夜姫 清水玲子 (著) 白泉社

アマゾン商品紹介 赤ん坊のときに竹林に埋められていたのを発見されたという謎の過去を持つ少女・晶は、突然2人組の少年に連れ去られ、妖しき天女伝説が残る南海の孤島・神淵島へと連れて来られるが…!? 壮大なスケールで贈る、愛と陰謀と復讐のSF巨編!
どんな話ですか? 今まで読んだ漫画の中でとても印象深いのは「LaLa」で連載されていた清水玲子先生の「輝夜姫」という作品です。ストーリーがかなり壮大で、ジャンルとしてはSFサスペンスになるのですが全27巻があっという間に読み終えてしまうほど、のめり込みました。物語は日本の「竹取物語」をベースにしており、5歳までの記憶がない主人公の女性(晶・アキラ)が大人になり自分の数奇な運命に翻弄されながら、過去の記憶と現在に起こっていることを紐解いていくストーリー展開になっています。彼女は自分の過去を掘り起こしていく中で、幼少期「神淵島」という孤島で、世界各国の財閥や権力者たちのドナーとして育てられた経緯があることを知り、同じような仲間が存在していること、「輝夜姫」の生贄として、捧げられるという謎の儀式をしていたこと、計画自体が米軍の指揮のもと行われていたことがわかり、不思議な力をもつ自分と対峙しながら、この不条理な状況を解明して、復讐をしていくストーリーになっています。もちろん前編で島での生活や仲間との出会い、別れを経験していくのですが、後半では復讐するために葛藤する晶の戦いぶりもとても見ものです。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 女性向けの漫画雑誌の中で、これほどスケールの大きさで書かれていることがとても珍しいと思ったのと、絵がとても綺麗なので初めて読んだ時のトキメキがあったことがお勧めしたい1番の理由です。趣味でよく海外ドラマを見るのですが、この作品もストーリーの展開自体は、いくつもの伏線が張られていて、仲間の裏切りや恋愛要素もしっかり入っているのでかなり精巧に練られていて、海外ドラマに引けを取らないほどの作品であると感じます。さらにドナーや世界経済を牛耳っている財界や著名人の替え玉として存在するという設定自体も、現実では都市伝説のような形で言われていることでもあったりするので、フィクションですが、想像の中で現実的にはあり得るのではないかと思ってしまうような錯覚が起きてしまう魅力があると感じています。なかなか日本における漫画の世界観でここまで、表現できているのは面白いし、珍しいと思うので是非もっと知ってもらいたい作品の1つです。
どんな人に読んでもらいたいですか? 元々、少し大人向けの漫画雑誌ではあったので、若干難しい要素はあるのですが、30代、40代と年齢を重ねた方には是非とも読んで欲しい作品ではあります。画力がとても高いので表現力も美しいですし、ストーリーの展開自体もシリアス〜ちょっとセンチメンタルな大人の恋愛要素も含ませてくるので、女性としては憧れの気持ちで見ることもできるし、ストーリーは練られているし、楽しみが倍増して読んでもらえる作品だと思います。また登場人物は皆、何らかの特殊技能や役目があって生まれてきているバックボーンがあるので、それぞれの人物に感情移入してしまい、どの人物の話がメインになっても非常に読み応えがあります。絵が綺麗なので、男性向けよりは女性全般的にオススメの作品ではあります。
読んだことによるエピソード 今まで大人向けの漫画雑誌のものはあまり読んだことがなかったのですが、この漫画をきっかけに漫画≠子供向けという概念はなくなり、日本にはこうやって中身の濃い、ストーリー性の高い漫画がいくつも眠っていることを知るきっかけとなりました。今は動画配信サービスなどで色々な作品を見ることができるので、予算のあるこういったメディアから実写化の作品が出ても十分にインパクトを残せるなと感じています。男性・女性問わず、良作が世代や時間を超えてたくさん多くの人に見られたり、改めて注目を浴びてくれることに期待していきたいです。

ミステリと言う勿れ 田村由美 (著) 小学館

ミステリと言う勿れ 田村由美 (著) 小学館

アマゾン商品紹介 『BASARA』『7SEEDS』の田村由美、超ひさびさの新シリーズがついに始動!! その主人公は、たった一人の青年!
しかも謎めいた、天然パーマの久能 整(くのう ととのう)なのです!!
解決解読青年・久能 整、颯爽登場の第一巻!!
冬のある、カレー日和。アパートの部屋で大学生・整がタマネギをザク切りしていると・・・警察官がやってきて・・・!?
突然任意同行された整に、近隣で起こった殺人事件の容疑がかけられる。
しかもその被害者は、整の同級生で・・・
次々に容疑を裏付ける証拠を突きつけられた整はいったいどうなる・・・???
新感覚ストーリー「ミステリと言う勿れ」、注目の第一巻です!!

レビュー①

どんな話ですか? 『BASARA』や『7SEEDS』の著者である田村由美さんの作品で、現在『月刊フラワーズ』で連載中です。博識でよく喋る大学生久能整が主人公で、自身がある殺人事件の容疑者となったことにより警察で取り調べを受け、疑いを晴らすためにいつの間にか事件を解決してしまいます。これをきっかけに自身の周りで起こる事件を解決していくミステリー漫画です。久能整は大学生なのに通学している様子は描かれず、たいてい家でカレーを作っています。これも何かの伏線なのか、ただのカレー好きなのか今のところ不明です。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 久能整がとにかくよく喋ります。刑事や警察官を相手に、また凶悪犯を相手に、臆せずべらべら喋ります。それは一見、その場に似つかわしくなく事件とも関係ない内容に思えるのですが、事件が解明されてみると、「あ、そういうことだったのね」と腑に落ちます。その瞬間が読者は気持ちがいいと感じると思います。久能整は無駄なことなど何ひとつ喋ってはいなかったのだとわかります。少女漫画誌掲載ですが、男性にも大人にもオススメしたい作品です。

レビュー②

どんな話ですか? 天然パーマの謎めいた大学生久能 整(ととのう)にある日、同級生の殺人容疑がかけられる。警察官に取り調べを受ける中で、真犯人はもとより話している相手の悩みや事件の本質を導きだしていくのが痛快。途中主人公の話が脱線していくようで、本質をついていく新感覚のミステリー。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 主人公の脱線した話に鬱陶しいと感じながらも犯人の抱える悩みなど事件の核心をついていくところが斬新で面白いです。

レビュー③

どんな話ですか? ある日カレーを作っていた大学生・久能 整(くのう ととのう)のところに、近隣で殺人があったと警察官が訪ねてきた。警察署で話をすることになったが、そこでは話す人話す人みんなが初めから整を犯人と決めつけているかのような取り調べが行われる。そして全く身に覚えがないのに、次々と容疑を裏付ける証拠が出てくる。様々な事情を抱えていた警察官達との会話の中で、ある事に気がついた整は…。ミステリーだけで終わらない心に響く新感覚ミステリー。
なぜその漫画をオススメしたいですか? だだ事件があってトリックや犯人を「推理する」というものではなく、どうしてこうなったのかというそのキャラクターの心理面から「犯人が分かってしまった」という感じなので、本当に新感覚のミステリーで面白いです。様々な悩みに対しての整の返答が心に刺さるものが多くて、また、いろんな角度からの考え方があるんだと知ることができるので、読んだあとに、自分だったらどう考えるかなと、自分を見直すきっかけにもなると思います。ストーリーも1つの話がそこまで長くないので読みやすいです。

レビュー④

どんな話ですか? 1巻の最初は大学生の男性がカレーを作る内容だったので、タイトルの割にほのぼのしているとおもったけど、いきなり殺人事件の容疑者になってしまい
そこから取り調べを受ける中で、大学生の彼の推理力が発揮されて事件を解決してしまいます。
それからは、ミステリーではよくあるように事あるごとに事件に巻き込まれますが、途中から別のキーパーソンが登場して、主人公とその人物のストーリーが同時進行していきます。
漫画アプリのお試し版を読み、続きが気になり全巻を本で購入しました。
イラストは柔らかいタッチで少し大人世代の恋愛漫画チックなのですが、中身は重厚なミステリーです。
イラストよりも圧倒的にセリフが多い印象があるので、漫画なのに軽い文庫本を読んだような感覚になります。
説明くさい主人公の推理、というか彼の主観とか考えを書いているだけなのに、いつの間にか犯人に迫っていて、あまり見たことのない漫画です。
主人公の大学生の名前もとても個性的で、彼を気に入るきっかけの一つになりました。
なぜその漫画をオススメしたいですか? ステイホームでずっと家にいると、生活のメリハリをつけにくいと感じます。

ミステリー系の漫画は、ほとんどが1話で事件解決してしまうので、30分程度の時間があれば、読んで頭がスッキリすると思います。

セリフが多いので、時間を潰したい人にもおすすめです。

私は7巻分を3時間程度で読みました。

子育て真っ最中の方は時間を作るのは難しいと思いますが、読み終わればとてもスッキリします。

あったかいコーヒーを飲みながら、こたつで読みたい本です。

レビュー⑤

どんな話ですか? 主人公は、少し変わった名前と髪型の男子大学生。カレーを愛し、1年中カレーを煮込んでいる。他人の言動や身の回りの出来事に敏感で、誰もが見過ごしてしまうような違和感に疑問を抱き、何事にもつきつめて考える性質を持っている。ある日とつぜん殺人容疑をかけられて取り調べを受けるハメになったというのに、気付けば刑事たちの人生相談にのっていたりする。

・新米パパ刑事は、なぜ奥さんとのケンカが絶えないのか?夫婦の意識は、どう食い違っているのか?

・上司からセクハラまがいの扱いをうける若い女性刑事は、組織の中でどう見られているのか?これからどのように振る舞うべきなのか?

そんな、平凡なようで少し変わり者の主人公が、次々と事件に巻き込まれ、解決したりしなかったりする物語です。

なぜその漫画をオススメしたいですか? 作者の方は否定されていますが、ミステリー作品として面白いと思います。読み進めていく中で、事件の全貌が少しずつ明らかになっていく様にハラハラできます。また、非日常的な事件が起こっている中で、登場人物一人ひとりの、妙にリアルな生活風景が垣間見えるギャップも癖になります。共感してしまうようなところもあれば、異常だと感じてしまうところもある。しかしどんな人であれ、ひとつの人生を生きる一人の人間なのだということを再認識させられます。

レビュー⑥

どんな話ですか? 飄々とした印象のつかみどころのないマイペースな、天然パーマの青年 久能整(くのう ととのう)が自分では意図せずに巻き込まれていく ミステリー漫画です。

カレーに目がない彼は、すさまじいこだわりを持ってカレーと向き合う。いつもいつも大好きなカレーを食したいのに周りの押しの強い人間たちに巻き込まれて事件に遭遇する。会話をしながら彼の疑問点からの考察により事件の謎が徐々に紐解かれていく、読者を置いてけぼりにしない心地よいスピード感がある。

面白いのは本人は善と悪区別が哲学的で、言葉からは計り知れない観察眼と論理力が読むこちらを夢中にさせる。

なぜその漫画をオススメしたいですか? ただのミステリー漫画じゃないストーリーの進み方が、小説を超えたと感じさせる。

これは新感覚。

日常で知らず知らずのうちに持ってしまった固定観念をも優しく覆してくれる。夫の家事の手伝い方や子育て、本当の善と悪とは何か、もっとこの久能整くんの考えていることを知りたい、このただごとならない青年を知りたいと思わせてくれるなんとも不思議な魅力を持った青年の深く長い沈黙の時間が、現実世界の私の考え方にもスパイスを与えてくれる。

啓発系の本が好きな方でも充分楽しめるし確実に世界の見え方が優しく変わった新しい漫画なので、多くの方に読んでいただきたい。

七つ屋志のぶの宝石匣 二ノ宮知子 (著) 講談社

七つ屋志のぶの宝石匣 二ノ宮知子 (著) 講談社

アマゾン商品紹介 『のだめカンタービレ』から4年、待望の二ノ宮知子最新作のテーマは「宝石×質屋」!東京下町の老舗・質屋を舞台に、宝石のオーラが見える質屋の娘・志のぶとイケメン宝石外商・顕が織りなす、キラッキラの人間ドラマ。新・二ノ宮劇場の開幕です!!
どんな話ですか? 「七つ屋志のぶの宝石匣」は二ノ宮知子先生による、宝石と質屋さんのお話です。

主人公は、高校2年生・志のぶ。実家は、東京下町の質屋・倉田屋です。志のぶは若くして店に立ち、神様に与えられた(?)才能で宝石の鑑定をしています。

顕微鏡でもルーペでも分からない、石の「気」を感じることができます。志のぶには祖父が勝手に決めた婚約者がいます。

名家・北上家の跡取り、北上顕定です。北上家は顕定が幼い頃、一家離散の過去があり、訳あって倉田屋に預けられました。大人になった顕定は、高級ジュエリー店で外商の仕事をしながら、一家離散の理由を調べていました。

志のぶは神様に与えられた才能で、顕定を助けていくのかいかないのか・・・。

なぜその漫画をオススメしたいですか? 顕定の過去・そして志のぶの天賦の才能がどうやって絡んでいくのか、今後の展開がとても楽しみになるストーリーです。コメディなのにシリアスの部分もあり、今まで出会ったことのないような独特の面白さがあります。

それにしてもさすが二ノ宮先生、黒髪の貴公子・顕定がかなりカッコいいです!

しかし、ただのイケメンキラキラ王子ではなく、残念な部分もあったりで、面白さ倍増です!

毎回登場してくる様々な宝石がとても素敵に描かれています。

物語との関連性も素晴らしく、宝石と質屋さんの世界の面白さにどんどん引き込まれていきます。

どんな人に読んでもらいたいですか? 是非漫画に興味のない大人の女性に読んで欲しいです。のだめカンタービレのような派手さはないですが、一話一話ギュッと凝縮された面白さがあります。

キラキラ・キュンキュンとした少女漫画は苦手・読んでいて恥ずかしくなるという方に、是非おすすめしたいです。

読んだことによるエピソード 宝石・石の世界の奥深さを感じることができます。

孤高の人 坂本眞一 (著), 鍋田吉郎 (著), 新田次郎 (著)  集英社

孤高の人 坂本眞一 (著), 鍋田吉郎 (著), 新田次郎 (著)  集英社

アマゾン商品紹介 孤独な青年・森文太郎は転校初日、同じクラスの宮本にけしかけられ校舎をよじ登ることに。一歩間違えば死んだかもしれない、だが成し遂げた瞬間の充実感は、今までになかった「生きている」ことを確かに実感するもの…。文太郎はクライミングへの気持ちを加速させはじめた――!!
どんな話ですか? 同名の小説が原作となっています。孤独な少年があることをきっかけにクライミングを始め、そこに生きている実感を見出して、山へのめり込んでいく話です。実在の登山家をモデルにしています。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 取り憑かれたように何かにのめり込んでいく人の思いや衝動を追体験できる漫画です。繊細な絵でより一層、漫画の世界に没頭できます。
どんな人に読んでもらいたいですか? 何か非日常を体感したい、刺激が欲しいという人にぜひ読んで欲しいです。読み終わった後、少し疲労感を感じるくらいのヒリヒリする漫画です。
読んだことによるエピソード 「なぜ人は山に惹かれるのか」という問いの一つの答えだと思いました。わざわざ危険を冒してまで山に登る人達を不思議に思っていましたが、この漫画を読んでみて困難や挑戦に惹きつけられる人達の気持ちが少し分かったような気がします。