マンガで分かる心療内科 ゆうきゆう (著) 少年画報社

マンガで分かる心療内科 ゆうきゆう (著) 少年画報社

アマゾン商品紹介 うつ ED 認知症 幻聴 小児性愛…
心療内科の病気のすべてを笑いながら学べる!
メンタルクリニック院長がお届けする
笑えて学べる異色の心療内科マンガ!!
どんな話ですか? 「ゆうメンタルクリニック」の公式サイトに掲載されているマンガでヤングキングに連載されています。原作は心療内科医のゆうきゆう氏で、心療内科の領域での病気や悩みについて、どなたでもわかりやすく面白く解説されています。毎回、1話ずつ読み切りのテーマをあげ、キャラクター達に降りかかるトラブルやエピソードに絡めながら、心療内科についてかみ砕いて説明してくれます。テーマは「うつ」「ED」「認知症」「小児性愛」など、現代人が興味を持ちやすく、人知れず「自分は異常ではないか」と悩みがちなものが多いです。
なぜその漫画をオススメしたいですか? まったく堅苦しさ、難解さがなく、心療内科に関する専門用語が理解できるからです。キャラクター設定も魅力的です。健康医療ジャンルなのにほとんどがギャグなのですが、後書きを読むと「うつや心が弱っている時は笑えるほうが受け入れやすい」という計算のもとに面白おかしく表現されていることが分かり、作風にたいへん納得できました。心療内科の医師が作成しているので、内容も信頼性と説得力もあり「心療内科」がどのような診療科なのかが理解しやすいです。特にメンタルヘルスに興味がない方でも楽しめるし、勉強にもなると思います。
どんな人に読んでもらいたいですか? 基本的には一人でも多くの方におススメしたいです。気持ちが楽になると思うので、メンタルヘルスのことで少しでも不安のある方には是非オススメします。また、複雑な現代社会を柔軟に生き抜くためのヒントがたくさん詰まっていると感じたので、特にメンタルヘルスに関心のない方、元気な方にも一読してもらいたいです。また、医療関係はもちろん、心理学やコミュニケーションの勉強をしたい方にも参考になると思います。
読んだことによるエピソード 周りの人に対する接し方に気を遣うようになりました。

可愛い僕のミア 天然貴族様の愛されメイド tsugumi (著) ぶんか社

可愛い僕のミア 天然貴族様の愛されメイド tsugumi (著) ぶんか社

アマゾン商品紹介 蜜愛生活のルールは「決して恋をしない事」

優しくてイケメンのご主人様のもとにメイドとして雇われたミア。
今日もお皿を割ってしまったのに、可愛いお仕置きで私を許してくれる。
そんな彼とミアの間には、二人だけのルールがある。
「お茶は一日2回」「贈り物を拒んではいけない」「食事は一緒に食べること」…。

けれどご主人様がミアに課した一番のルールは「決して僕たちは恋をしない」というもので…。

恋愛厳禁なご主人様とメイドが本当の「恋」を見つけるまでを描く、
ロマンチックラブストーリー!

【コミックス特典】
・書き下ろしエピソードを2編収録!
・書き下ろしおまけページ収録!
・紙コミックスだけのカバー裏書き下ろし特典も!

どんな話ですか? 貴族の御曹司とメイドのちょっぴりえっちな純愛ロマン。

世俗を厭い、街外れの別邸で一人で暮らす、貴族の御曹司である儚げな美青年のユーゴ。彼に雇われたのは、元気で明るい村娘のミア。

最初はただの主人とメイドの関係だった二人。だけどミアが風邪を引いて倒れたことで大きく変わります。

隙間だらけの使用人室の寒さ。食事のお粗末さ。

メイドとしては当然の環境でした。

当たり前だと言うミアに、彼女の明るさに惹かれ始めたユーゴは愕然とします。

身分の大きな違いを初めて自覚するユーゴ。

彼女に毎晩一緒に眠り、同じ食事を摂るように命令します。

当然のように結ばれた二人。

だけどユーゴはミアとの間に新たなルールを設定します。

「きみは絶対、僕に恋をしてはいけない」

恋人同士のように暮らしながら、ミアは笑ってそれを受け入れます。

身分制度の厳しい時代、貴族とメイドの恋は悲しい結末にしかならないものでした。

誰も居ない小さな館で暮らす二人。

次第にミアに心を開いていくユーゴ、ユーゴをどんどん好きになっていくミア。

ミアは行き場の無い恋に苦しくなり、ユーゴはミアに引きこもる原因になった家族の事情で傷ついた自分を知られることを恐れ、揉めてミアが飛び出すことに。

ミアを愛していることを自覚したユーゴは、彼女を追いかけます。

そして家名を捨てる覚悟をしたユーゴとミアは身分を越えて結婚します。

なぜその漫画をオススメしたいですか? とにかくミアが健気で可愛くて、ユーゴがかっこいい!何より、二人の恋愛をとても丁寧に綴られているんです。

ユーゴは母を早くに亡くしています。すぐに入った後妻にも懐いていましたが、口さがない使用人のおしゃべりから、後妻が母によって引き裂かれた父の恋人であったことを知ってしまいます。

父に恋した母は、実家の力で二人を別れさせて結婚し、ユーゴを産んでいました。

傷ついて引きこもったユーゴが、ミアの明るさに救われて惹かれていく様子がとてもよくわかります。

R18シーンメインになりがちなTLですが、物語がしっかりしていて、感情移入出来るんです。

おそらくヴィクトリア時代のイギリスが舞台だと思うのですが、当時の身分制度や服装などもとてもよく調べて描かれているのも、お話の深みになっていると思います。

どんな人に読んでもらいたいですか? 疲れている大人の女性にぜひおすすめしたいです。

絵柄はとても可愛いですし、惹かれ合い、愛し合う二人が、身分を越えて結婚するというハッピーエンド。

物語もドラマチックです

心が癒やされると思います。

ロマンティックな少女漫画が好きな方にぜひ。

読んだことによるエピソード 癒やされました

織田シナモン信長 目黒川うな (著) コアミックス

織田シナモン信長 目黒川うな (著) コアミックス

アマゾン商品紹介 1582年、本能寺の変で無念の死を遂げた織田信長が、≪犬≫に転生して、現代の日本にやって来た!!? しかも名前は≪シナモン≫ってラブリーな名前!? し・か・も!! 武田信玄を始めとする有名武将も犬に転生!!? ゆる~い犬の日常と戦国時代あるあるが融合した、全く新しいお犬様コメディ☆
どんな話ですか? もし戦国武将たちが犬に転生したら、こんな感じ!というコメディー漫画。1582年6月、織田信長は本能寺の変により命を落とします。その際に、非道を尽くした人生であったため、来世は犬にでも落ちるか、と観音菩薩の前で念じます。犬に落ちる、それもまた一興。そして目を覚ますと…女子高生の尾田市子(おだいちこ)に飼われる柴犬・シナモンになっていた!どうせならド―ベルマンが良かったと頭を抱えるシナモン・信長。近所のドッグランに赴くと、そこには犬に転生した武田信玄、上杉謙信、伊達政宗らが!明智光秀はリスに転生しイケメンの飼い主・三津秀人(みつひでと)と、太田牛一はカメムシ、アリなどの虫に何度も転生して登場します。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 作者の目黒川うな氏は犬好き&大河ドラマ好き。好きが乗じて、歴史の小ネタ満載、飼い犬あるあるの可愛らしいコメディー漫画が出来上がりました。2020年のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」では明智光秀が主人公であることも踏まえ、タイミングを合わせたのか2020年1月から1クールでアニメ化しました。柴犬を初め、ポメラニアン、フレンチブルドッグ、ダックスフント、ボルゾイ、トイプードル、コーギーなど、モフモフのお犬様たちが、犬らしさを崩さずに、表情豊かに描かれていてとにかく可愛い!
どんな人に読んでもらいたいですか? これから犬を家族に迎えようと考えている人にオススメです。犬の習性や予防接種の基礎知識を漫画を通して知ることができます。柴犬好きの人は漫画の描写を細かいところまで楽しめると思います。また、大河ドラマでは美濃で暮らしていた頃に明智十兵衛光秀が帰蝶にリスをプレゼントしようとするシーンがあり、ドラマと漫画を合わせて楽しむことができます。なお、漫画の作中では本能寺の変の真相は明らかになることはないので、謎は謎のままにしたいという歴史好きの人にもぜひ読んでほしい作品です。
読んだことによるエピソード 輪廻転生って本当にあるのかも?と思うようになったのと、歴史に造詣が深くなった気がして、大河ドラマをより楽しく見られるようになりました。

うさぎは正義 井口病院 (著) フロンティアワークス

うさぎは正義 井口病院 (著) フロンティアワークス

アマゾン商品紹介 【狼のボスが…うさぎ!?】空腹でボロボロになっていた二頭のオオカミの前に現れたのは…圧倒的な戦闘力とカリスマ性を持つうさぎだった!? そして始まるボス(うさぎ)と手下(オオカミ)の自然界大逆転ヒエラルキーライフ!! その他、かわいいうさぎ達が人間社会をぶった切る2作品「新入社員はうさぎ」「うさぎと合コン」も収録!!
どんな話ですか? 主にうさぎとおおかみが繰り広げるギャグマンガです。

うさぎとおおかみの組み合わせというとうさぎのか弱さや体の小ささが際立ちますが、作中ではなんと主人公であるうさぎの名前が「ボス」です。

連れのおおかみが2匹いるのですが、1匹目のおおかみは名前が「バナナ」、2匹目のおおかみは名前が「コマツナ」です。

動物の漫画で世間的にか弱く可愛いイメージが強いうさぎに「ボス」といういかにも強そうな名前がつけられており、かつ2匹のおおかみに慕われているという構図がとても新鮮で楽しめます。

ちなみにバナナとコマツナはボスの好きな食べ物です。

なぜその漫画をオススメしたいですか? 作中を通して全体的にギャップがすごいのが主な理由です。

ボスは体の小さなうさぎですが戦闘はとても強いし、自分よりも体が何倍も大きな敵方のおおかみを自分だけで倒してしまうほどの戦闘力の高さを持っています。

そんなボスに対してバナナとコマツナは甲斐甲斐しいですし、デレていることが多いのでシュールで笑えます。(私の中ではおおかみはクールなイメージが強かったので)

戦闘シーンも血の描写がなく笑える要素のほうが強く、4コマもあり飽きません。

手下であるおおかみのバナナとコマツナは敵からボスを悪く言われるシーンで激怒しますが、それに対しボスが「おちつけおまえたち」とまとめるのもまた面白くて楽しめます。

どんな人に読んでもらいたいですか? 動物がお好きな方。うさぎ好きの方にはとくにお勧めしたいです。女性でも男性でも楽しめる内容の漫画だと思います。

あとはギャップに弱い方はボスやバナナとコマツナのギャップを楽しめるかも?

8巻まで出ているので長すぎず短すぎずで揃えやすいのも魅力です。中古だと1冊200円くらいで買えます。

読んだことによるエピソード 交友関係を広げるときに動物好きな人におすすめしてみたら「うさぎは正義、読んでみたんだけどあれ面白いね。」と打ち解けることができました。

岡崎に捧ぐ 山本さほ (著) 小学館

岡崎に捧ぐ 山本さほ (著) 小学館

アマゾン商品紹介 2014年にWEB上で公開され始められるや、各界著名人の称賛を浴びるなど瞬く間に話題を呼び、短期でページ1000万ビューを記録した人気エッセイ漫画がついに単行本化!!
どんな話ですか? 著者の山本さほさんが実際に経験した子供時代の懐かしい思い出を描いた作品で、親友の岡崎さんと過ごした青春時代を漫画にしたものです。岡崎に捧ぐというタイトルは大人になった岡崎さんが結婚することになったのをきっかけに彼女への結婚式のサプライズ作品として描いたことから名付けられました。主にテレビゲームや学校で起きた楽しい話を書き綴っていますが、寂しさや悲しみを感じる話題もあり、著者の喜怒哀楽の感情の全てがこの漫画には詰まっています。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 幼なじみと共に過ごしたノスタルジックな記憶をふと思い出すことがありますが、この漫画を読むことでよりリアルに子供の頃の記憶が蘇ってきます。実際に読んでみるとそういえばこんなことが自分にもあったと何度も感じましたし、青春って良いなと今あらためて思うことができました。世の中には様々な漫画がありますがこの漫画は心にジーンとくる数少ないひとつで、その点からもオススメしたい作品です。
どんな人に読んでもらいたいですか? 今でも幼なじみや学生時代の親友と仲が良い人で、学生時代の思い出をもう一度振り返ってみたい人。そして女性だけでなく男性にもオススメしたいです。
読んだことによるエピソード この漫画を読んだ後、学生時代の親友達と20年ぶりに連絡を取るようになりました。
久しぶりに会ってみると頭髪の薄い人やバツイチの子持ちシングルマザーになった人もいてみんなで苦労話をしたり子供の頃の思い出話をしてパーティーがとても盛り上がりました。

なにがなんでもハッピーエンド 立葵短編集 立葵 (著) スクウェア・エニックス

なにがなんでもハッピーエンド 立葵短編集 立葵 (著) スクウェア・エニックス

アマゾン商品紹介 あなたもきっと優しい気持ちになるTwitterで累計300万いいね以上を獲得する話題の作家・立葵の作品集待望の書籍化!! 優しさに満ちた立葵ワールドでどんなシリアス展開もハッピーエンドに染め上げる! ここでしか読めない投稿作の続きなど描き下ろしページも30p以上を収録!
どんな話ですか? どんな恋愛もハッピーエンドにもっていく幸せしかない短編集
なぜその漫画をオススメしたいですか? すべてのストーリーが気持ちよいくらい幸せな展開になっていくため、他の人にも知ってほしい
どんな人に読んでもらいたいですか? 恋愛に疲れた人、ラブストーリーにハラハラやシリアスは不要だと思う人
読んだことによるエピソード すぐに作者である立葵さんのファンになり、他に出している漫画も購入しました。


夜明けの図書館 埜納 タオ (著) 双葉社

夜明けの図書館 埜納 タオ (著) 双葉社

アマゾン商品紹介 市立図書館で働く新米司書・ひなこ。日々、利用者からはいろんな質問が…。「ある写真を探している」「光る影の正体が知りたい」など、難問ばかり。こうした疑問に対し、適切な資料を紹介するのも図書館の仕事。ひなこ、迷宮入りしそうな利用者の「?」に立ち向かいます! 史上初!? 新感覚・ライブラリーコミック!
どんな話ですか? 私立図書館で働く新米司書のお話。次からつぎへと寄せられる問い合わせに翻弄されながらも、仕事をこなしていく。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 司書の仕事は外から見えず知ってもらう機会がないため、この漫画を通じて少しでも司書と図書館のことを知ってもらいたい
どんな人に読んでもらいたいですか? 本が好きな人、司書や図書館の仕事に興味がある人、図書館を利用したことがない人
読んだことによるエピソード 司書のあり方などを改めて考えることとなった

ソウルイーター 大久保篤 (著) スクウェア・エニックス

ソウルイーター 大久保篤 (著) スクウェア・エニックス

アマゾン商品紹介 死神武器職人専門学校。その生徒である「職人」と「武器」。その義務とはただ1つ!!「99個の人間の魂」と「1個の魔女の魂」を武器に食べさせ、死神様の武器である“デスサイズ”を作ること――!!
どんな話ですか? 死神武器職人専門学校に通う生徒たちのお話。生徒は「武器」と「職人」に分かれており、タッグを組んで魂を集めて死神様の武器作りにいそしむ。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 個性溢れるキャラクターばかりで、ギャグとエロを織り交ぜながらストーリーが展開していく。それだけでなく家族愛や心に触れる部分もあり魅力たっぷりのため。
どんな人に読んでもらいたいですか? ファンタジーが好きな人。個性の強いキャラクターが好きな人。
読んだことによるエピソード 特になし

高杉さん家のお弁当 柳原 望 (著) KADOKAWA

高杉さん家のお弁当 柳原 望 (著) KADOKAWA

アマゾン商品紹介 冷めているから、あたたかい――ダメ30男の下にやってきた13歳美少女の心の交流を描くおべんとうコメディ オーバードクターの温巳は、従妹で12歳の美少女、久留里を引き取る事になった。何事にも遠慮がちで自分を他人に開かない久留里と、何事にも要領の悪い温巳。ふたりは共同生活の中で、おべんとうを通じて心を通わせていく。バリエーション豊かなおべんとうのレシピと、不器用な30男と12歳少女と彼らを取り巻く人々のちょっとラブありコメディです。
どんな話ですか? パッとしない研究者の主人公が、ある事情により従妹と一緒に暮らすことになります。なかなか心を開かない従妹とお弁当を通じて心を通わせていきます。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 主人公と従妹の心の距離が少しづつ縮まっていくところにほっこりできます。また主人公は地理学を専門としている設定で、たまに出てくる小ネタも楽しめます。理屈っぽく愚直にお弁当作りに奮闘していく様が面白いです。
どんな人に読んでもらいたいですか? 普通の料理漫画では物足りないという人におすすめです。主人公の研究者精神をフル活用させてお弁当作り・仕事・コミュニケーションに奮闘する部分が面白いです。ほっこりしたストーリーなので気負わずに楽しめます。殺伐とした気持ちの時に読むと、登場人物のツンデレの可愛さ、ほのぼのとしたストーリーに癒されます。
読んだことによるエピソード 読んだ後、来週はちょっと頑張ってお弁当を作ってみようかなと思えます。


プリンセスメゾン  池辺葵 (著) 小学館

プリンセスメゾン  池辺葵 (著) 小学館

アマゾン商品紹介 映画化作品『繕い裁つ人』の池辺葵氏、最新作は“住”。女ひとり、たったひとつの“家”さがしは、運命の人を見つけるよりも難しい!? 2015年、日本。女性がひとりで家を買うことは、無謀なのか、堅実なのか。年収200万ちょっとの独身女性・沼越さんが、オリンピックを控えた東京で、理想の家を求めて歩く。twitterなどで大人気の、共感度100%の家さがしストーリー。
どんな話ですか? 主人公が、自分一人が住む理想のマンションを見つけるためにモデルルーム見学を繰り返します。家を巡り、色々な人の過去・現在・未来が描かれています。
なぜその漫画をオススメしたいですか? ただの持ち家探しのお話ではありません。家を通じて生き方や過去の思い出との向き合い方について考えさせられます。ですが決して押し付けがましくなく、読んだ後に温かい気持ちになります。
どんな人に読んでもらいたいですか? 将来や生き方について悩んだり、漠然としたもやもやを抱えたときに読んで欲しいです。お休みの日や仕事終わりに、自宅でくつろいでいるときに読むのにぴったりな漫画です。
読んだことによるエピソード 独身女性が家を買うと結婚できなくなる、という世間の言い伝えに真っ向から向かっていく漫画だと思いました。生き方なんて人それぞれだ、と自分に思わせてくれた漫画でした。読んだあと張り詰めた気持ちがフッと緩み、自然と気持ちが明るくなります。