BASARA 田村由美 小学館

BASARA 田村由美 小学館
アマゾン商品紹介 高度な文明が20世紀末に滅びてしまい、日本は王の一族によって支配されるようになっていた。その後、国民は、暴君の圧政に苦しみ続けてきた。そして300年の時が過ぎた。山陽地方の白虎の村に双子の兄妹が生まれた。兄の方はタタラ、そして妹は更紗(さらさ)と名付けられた。兄のタタラは暴君の圧政から人民を救う“運命の子”と予言され、村人だけではなく、王族に反感を持つみんなの希望を託されていた。ところが、赤の王の軍勢に村を襲われて、タタラは殺されてしまう。妹の更紗は、タタラの死を隠すために自らタタラとなり赤の王への復讐のため、立ち上がった。その時から、つらく長い戦いの旅が始まり…。

レビュー①

どんな話ですか? 高度な文明が滅びた20世紀末。日本は王の一族によって支配されるようになっていた。その後、国民は、暴君の圧政に苦しみ続け、300年の時が過ぎた。そんな時、山陽地方の白虎の村に双子の兄妹が生まれる。兄の方はタタラ、そして妹は更紗(さらさ)。兄のタタラは世界を変える「運命の少年」として育てられていたが、王族の一人「赤の王」に反逆者として殺されてしまう。更紗は兄の死を皆に隠そうと、死んだのは更紗と言い、自分がタタラの身代わりとなって生きていく決心をする。そこから更紗の仲間集めと王族への反旗をひるがえす旅がはじまる。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 特に何かに秀でているわけでもない更紗が、兄の代わりに懸命に戦う姿に心打たれます。更紗は女性であることを隠して戦うのですが、合間に恋をしたり、女性ならではの悩みにぶつかったり、その葛藤に共感してしまいます。
また更紗を助ける大勢の仲間や敵である王族たちも、個性的なキャラぞろいで、人間模様が面白く、ドキドキしたり泣いたりしながら読み進めていけます。

レビュー②

どんな話ですか? 未来の日本を舞台にした、戦国時代のような要素を持つ少女漫画です。人間の成長や裏表、策略、恋愛、戦い…様々な要素が見事に合わさって独特な世界観を作り出す、オリジナリティが高い漫画です。漫画の領域を越え、大河漫画とでも呼びたくなるような壮大さがあります。主人公は『運命の子供』と言われる更紗という少女で、亡くなった兄に代わり『タタラ』という救世主を務めます。実は更紗と敵の『赤の王』との恋愛があり、それらを取り巻く仲間達の人間ドラマも盛り沢山で非常に心惹かれるストーリーです。
なぜその漫画をオススメしたいですか? 人間的に成長できるし、今の生活や平和であることが非常にありがたいものなのだという認識を得ることができる貴重な漫画だと思うからです。生きること、命があること、笑えることの幸せを噛み締められるし、仲間や家族との絆を再確認できるような内容になっています。追い詰められたときの究極の選択、人間が生きる上で何が一番大切なのか、生きがいや生きる意味とは何か…そういった複雑なことを考えさせられるし、それはきっと自分の実生活にも生きてくるはずです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です